goo blog サービス終了のお知らせ 

あとりえめ 揺蕩う日々

宮古島 仲良し家族 今日もいいことありますように

カルダモンの実

2022-04-13 10:45:05 | 揺蕩う日々

花がしぼんできたその根元に丸い緑色が見えます。

カルダモンが実を付けました。

やったね!

苦節三年?初めて見る生のカルダモンの実です。

 

収穫のタイミングが分かりませんが、とりあえず、まだでしょ。

とはいえ、収穫した後の保存のための処理方法が分かりません。

フレッシュのままでも、カレーやチャイに使えるのかも分かりません。

 

色々と、楽しみです。


船出

2022-04-03 12:01:36 | 揺蕩う日々

さっき、ナーユが島を出ました。

ちょっと残念なのは、昨日の夜から準備しておいた朝食を寝坊して食べなかったこと、、、

美味しいのに、、、

昨日、寒い中、友人とサッカーの練習をして、鼻水ズルズルで、空港へ。

空港には、インデペンディエンテのコーチやチームメイト、中学の友人たちが沢山見送りに来てくれていました。

うれしいな、ナーユ。

みんなが、応援してくれているんだよ。幸せじゃないか。

 

ナーユは優しいから新しい学校でも、きっとたくさんの友達をつくることができると思うよ。

無理はせず、頑張ってな。


カルダモンの花

2022-03-27 13:35:53 | 揺蕩う日々

カルダモンの花が咲きました。

去年もいくつか咲きましたが、実を付けることなく散ってしまいました。

今回は、ちょっと様子が違うように感じられます。

一房に付いている花の数が多いのです。

それに、房もまっすぐに伸びています。

 

期待しないで、期待しておこう。


合格!

2022-03-15 10:37:23 | 揺蕩う日々

さっき、高校の合格発表がありました。

ナーユ、合格しました。

サッカーに夢中すぎて、あまり勉強しているように見えなかったので、正直不安でした。

よかった、よかった。

 

合格おめでとう!

 

でも、島を離れるので、ちょっと寂しい、、、。


ナーユ卒業式

2022-03-12 16:40:11 | 揺蕩う日々

昨日は、ナーユの卒業式でした。

四月からは島外の学校に進学予定です。

 

ナーユが生まれた時、名前に「舵」の字を入れました。

 

自分でしっかりと舵を取って、広い世界に船出して欲しいと思い付けました。

 

でも、こんなにも早く船出するとは思いませんでした。

ちょっと寂しいかな、、、。

 

ナーユは、生真面目で、友だちおもいで、曲がったことの嫌いなまっすぐな性格です。

それが逆に心配です。

 

 

ところで、卒業のお祝いに

イセエビを食べに行きました。

外食があまり好きではないナーユも満足していました。

 

ナーユ、卒業おめでとう