Athletic Club de Fukuoka

アスレチック福岡

J1クラス

2007-06-28 | ビルバ王07

△0-0愛媛@愛媛

ボールを保持する相手の間合いに、
体ごと強引に割って入って奪取する。
相手は派手に吹っ飛ぶこともあるけれど、
ボールの真上に入るから笛は鳴らない。

ユースケ、ひと皮むけてきたな。
スピード、力強さ、クロスの精度。

J1クラスの久永に急接近してきたようだ。

とはいえ、U-22のライバルたちは、
軒並みJ1でレギュラーを張っている。
J2では「レベルの差」を見せつけないと。

だから、ポストに当てずに決めてほしかった。
ユースケがゴールに流し込んでさえいれば、
FWが気にならないナイスゲームだったと思う。

昇格には、ユースケと、もう何人かの成長が条件。
J1クラスが11人いないと、J1では勝てません。■


アップダウン

2007-06-25 | ビルバ王07

○2-1山形@ND

川島がふくらはぎを傷めてしまうほど、
この日のDFラインは上下動が激しかった。
前半、面白いようにパスがつながったのは、
選手同士の距離が適度に保たれていたから。
それもDFラインの奮闘があってこそだった。

ラインコントロールが滑らかになったのは、
チェッコリの復帰が大きかったと思う。
久々に顔を揃えた開幕当初の4バック。
後半、川島の変調などもあって乱れたが、
最後は長野と柴村が落ち着いて対応し、
なんとか逃げ切ることができた。

リティは激しい上下動を見越していたのか、
珍しくサブに2枚のDFを入れていた。
CKの対応をゾーンに変えるなど、
ディフェンスへのテコ入れが見て取れる。
飛躍への一歩と見ていいのかな。

その矢先、川島の離脱は痛い。
でも、長野と柴村も頼もしいからね。
柳楽も、がんばれ。■


コンディション

2007-06-18 | ビルバ王07

○2-0草津@博多の森

やや後ろに重心を残し、さっと足を出す。
チェッコリと柴村の守る姿勢は、似ている。
視角を確保できるから相手の動きが見やすい。
スペシャリストらしい落ち着いた「守勢」だった。

「守勢」を貫いた柴村が、久永をアシストした。
スペースを空けないよう守りに徹したため、
久永はカウンターを心配せずに仕掛けていけた。
両サイドともリティの指示だったようだが、
この日のコンディションには最適だった。

中3日の大阪、仙台でのアウエーで連敗。
しかも、なかなか点が奪えなかったため、
90分ぎりぎりまで走って消耗してきた。
おそらくコンディションは最悪だったろう。

それでも連敗中は全員で慌てて前に出てしまい、
全員が動けなくなってスペースを突かれてきた。
もちろん、もっといいサッカーを目指したいが、
この日に限っては「いいサッカー」だったと思う。
選手たちも、充足感があったんじゃないかな。

そろそろ浮上してくれるでしょう。■


上空の視界

2007-06-14 | ビルバ王07
●0-1仙台@ユアスタ

序盤に柴村が見せた厳しいチェックが、
チームの士気を引き上げたように感じた。
気合の乗りもよく、人もボールも動く。
志の高い仙台と噛み合ったこともあって、
「取り戻してきたかな」という内容だった。
思ったより時間はかかったけれど。

J2は膠着する(させる)ゲームが多いが、
両チームとも、よく攻め、よく守った。
試合全体のリズムに乗せられるように、
ウチも滑らかに動けるようになっていった。

勝負を分けたのは「順位の差」でしょう。
リスクを犯してでもチャレンジした菅井と、
自重して駆け上がらなかった柴村と宮本。
SBの「余裕」が差を生んだともいえそうだ。。

ただ、4連敗を止めた徳島戦よりも、
選手たちは吹っ切れたのではないかな。
8位だが、まだ上空の視界は広がっている。■

スタメン

2007-06-11 | ビルバ王07

●0-2C大阪@長居

鈴木惇に気を使いすぎたのでしょうか。
勝負とは別のところに気が向いていて、
特に前半は何となく試合を進めてしまった。

第2クールも中盤、疲労や出停が重なり、
スタメンの選び方が難しくなってくる。
そこで若手を抜擢しようとすれば、
自由を与えて気楽にプレーさせるか、
SBなどプレーを限定して集中させるか、
どちらかのパターンになるだろう。

リティが選択したのは前者だった。
それだけ才能を見込んでのことだろう。
ところが逆に、周囲の方が惇に気を取られ、
集中力を欠いてしまったのかもしれない。

仙台戦は、布部と山形弟が出場停止。
だが、代役の選手に気を使わうより先に、
C大阪を吹き飛ばしていたユースケのように、
まずは自分のプレーに集中してほしいね。
そっちの方が、今は至宝も輝くと思う。■


強めの縦パス

2007-06-04 | ビルバ王07
○2-1徳島@博多の森

DFから久藤に強めの縦パスが入り、
それを合図に全体がスピードアップする。
今年のウチの攻撃パターンだけど、
この日は長野が何度も合図を送った。

「斜めのフィード」にもチャレンジしていたし、
何より他のDFよりパススピードが速い。
出番がなくても、きちんと準備してきた…
そのことがよく表れたプレーぶりだった。

4連敗中より、試合内容はさらに悪かった。
日に日に重圧が増していただろうから、
もはや仕方ないことではあると思う。
「勝っただけ」だったけど、それはそれ。

長野もそうだし、恭平も執念を示した。
プロとしての姿勢を見せてくれたことに、
惇のデビューに立ち会えたのと同じくらい、
ジ~ンと来るものがあった。

吹っ切れて臨む次のC大阪戦では、
内容でもジ~ンとさせてくれるに違いない。■