goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

時の栞・翡翠工房

ざわつく住民 誰の仕業?

先日の朝、マンションのドアの前に
タバコの吸い殻の入った🚬
コーヒー缶が放置されていました。

ところが、夕方にはマンションの下に
入っているテナントの玄関前に
移動していました🚬

変なの~と思っていたら
管理会社から放置缶のことで
情報があれば、教えて欲しいと
通達がありました 🚬

空き缶なんて、大阪では毎週のように、
エントランスに、放置されていたし、
職場の花壇にも、酒盛り後の
空き缶が放置なんて、普通でした。(;゚Д゚) 
まあ、見つけ次第私がコミ箱にinしてましたが。
金沢は簡単にゴミが捨てられないのです~(;´∀`)





さて、マンションでタバコを吸うのは
うちの山翡翠さん、下のテナントの
若人達、たまに修理に来る業者さん
このあたりです。

山翡翠さんは、マイ吸い殻入れ持参で
行きますし、側溝に吸い殻が落ちてたら
拾って来ます。
なので、除外。

下のテナントの若人で吸うのは2人
うち1人は吸い殻入れを持たず(´ε`;)ウーン…
どこに捨てとるんじゃい!って
思います。

そんな感じなので、テナントの若人だろうと
思ったら、苦情を言って来たのは
そのテナントなので、若人も除外。

十中八九、業者だろ~と結論が出ますが
わざわざ他所のテナントの玄関に置いて
嫌がらせ?するか という疑問が残ります。

では誰が?
推測ですが、お行儀の悪いテナントの若人の
仕業だろうと、住民の誰かが置いたのでは?
と思いました。

吸ってるのあいつらしかいねーしヽ(`Д´)ノ
ってなところだろうと。
この間違いが、騒ぎの元でした。

先日、管理会社に用事があったので
ついでに詳細を聞いてみましたら
だいたい私の予想通りでした(ノ´∀`*)

缶を放置した人も、缶を移動した人も
誰か分かりませんが、空き缶の放置で
軽犯罪か?って騒げる金沢は~


平和です( ̄▽ ̄;)


空き缶の二つ並んで暮早し  翡翠

暮早し  冬の季語

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

こんばんは(*^-^*)

玄関先にイスを置いて
吸っている人多いですね~(;´∀`)
金沢の住居は、喫煙不可の物件なので
部屋がキレイで助かります✨
吸えないことはないのですが、汚した壁紙は
自己負担で修理になるので、絶対に吸うな!と
約束しています🚬

ヤニ汚れは落ちませんね~(ノ´∀`*)
secio11000
私も止めて15年くらいに成るかな?
タバコ吸う方には暮らしにくい世の中に成りましたな。
ポスティングしていると玄関先を喫煙所にしているお宅を良くお見掛けします。
家の中では吸えないんだろうな~
atelier-kawasemi
おじさんさま

こんばんは(*^-^*)

換気扇の前で吸う方、いらっしゃるみたいですが
ダストから外に出て、マンションの廊下とか
臭うみたいですね(^-^;
昔は職場でも室内で普通に吸われてましたから
時代だな~と思います(=゚ω゚)ノ
おじさん
最後はロングピースを一日ひと箱でしたが、2008年9月1日にニコチネルの力を借りて禁煙をやり現在も続いています!

我が家の前の美容室の住居では、台所の換気扇の前で夫婦が吸うので壁が真っ黒く地面近くまで続いていますし、我が家の勝手口へ出るとタバコの臭いが嫌ですね!😉いいね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事