今日は朝5時に起きて
福井県まで仕事に行きました~🚗
超眠い(=_=)
山翡翠さんの
金沢の仕事が立て込んでいるので
午前中に済ませて帰らねば
なりません~
バタバタと終わらせて
一路金沢へ~🚗
「今日はずんどう屋の
ラーメンが食べたい!」
(^。^)y-.。o○
「ずんどう屋??」
(・・?
何やら最近金沢に
上陸した関西の
ラーメン屋さんだそうです🍜
豚骨ラーメンで
細麺ですね🍜
「何か長浜ラーメンぽいね」
(=゚ω゚)ノ
「なかなか美味い」
(^。^)y-.。o○
車なので
ちょっと遠くても
福井からの帰りならOKですね~
ミニチャーハンも
頼みました🍚
最近は小麦も高騰してるから
ラーメンセットも
1000円以内では
食べられなくなりました(´ε`;)ウーン…
ひとり1250円
高級なランチだよ~
まあ、数か月に
1回程度だから
良いけどね(;´∀`)
さて、今日は
愛媛県のNHK
ギュッと四国
家藤正人先生の
俳句道場~
兼題「萵苣」
ちしゃ(レタス)の
発表でした~(^^)/
家に帰って来て
ゆっくり視聴~📺
何とか秀作に入って
いました✍
レタス歌へりトルティーヤの小舟に
山翡翠さんが
レタスを食べないので
ほぼ買わないんですよね~
(-ω-;)ウーン
だもんで、去年妹と
行ったアジアン雑貨店の
ランチで食べた
トルティーヤにくるまれた
レタスを思い出しつつ・・・
でも、締め切りが
終わってから
レタス歌へり(擬人化)
トルティーヤの小舟に(比喩)
擬人化+比喩の二連発~Σ(゚д゚lll)ガーン
と気が付きまして・・・
あ・・・詰んだ💀
と思っていたのですが
ギリギリ入っていて良かったです💦
レタス歌へりトルティーヤの小舟に 翡翠
萵苣、ちしゃ、レタス
春の季語