goo blog サービス終了のお知らせ 

あたごウクレレ ウクレレ スチールギター

オカリナ大好きでしたが、病気で吹けなくなってしまいました。(悲)スチールギター&ウクレレを楽しんでます。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
メリークリスマス (masako)
2015-12-22 17:51:23
こんばんは
プレゼントが届いたようでよかったです、ポインセイアの絵手紙も^いつも色々と有難うございます、良いお年をお迎えください。
返信する
Unknown (あたごウクレレ)
2015-12-23 07:27:43
大賀様
FBには、沢山のコメントが・・・。

志音さん、五十嵐 仁之さん、飯島 逸穂さん、他4人が「いいね!」と言っています。
.
コメント

他2件のコメントを表示
.
柳瀬鈴恵

柳瀬鈴恵 毎月でしたか⁉️
カレンダーができますね。

いいね! · 返信 · 17時間前

Nishiwaki Kazunobu
Nishiwaki Kazunobu 柳瀬さん 毎月もう10年くらいでしょうかね。嬉しいことです。

いいね! · 返信 · 10時間前

志音

志音 いつもながら素敵な絵ですね~o(*^▽^*)o~♪

いいね! · 返信 · 10時間前

Nishiwaki Kazunobu

Nishiwaki Kazunobu 志音さん
ハイ、素晴らしい絵手紙に感激してます。
返信する
おはようございます (ちょび)
2015-12-25 10:57:42
 コメントを有難うございます。

ブログを拝見しましたが、楽しくご活躍のようですね (^.^)

 私は術後11年が過ぎ、カメラ散歩を趣味として近所の人とはパソコンの質問に答えたりしながら過ごしています。

 調子がいい時には食道発声で何とか通じるけど、筆談も使用しながらの会話です。
 月一回の発声教室は、小人数ながら家族と一緒に交流しています。

 今後ともよろしくお願いします。
返信する
11年経過・・・ (あたごウクレレ)
2015-12-25 11:09:46
ちょびさま
ご訪問ありがとうございました。
11年ですか、すごいですね。小生は、6年経過。
何とか無事に楽しんでます。
空調移植なので食道発声はフリーハンドとならず片手が喉なのでELの方が気楽で相手に通じやすいので多用しています。
タピアも面白いですよ。歌なんか音程とれるところが面白い。
一種の楽器ですね。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
Unknown (ちょび)
2015-12-25 20:31:16
 富士山が見えるところに住んで居るなんて いいですね~

 術後6年だったら
ひとまず大丈夫みたいですね(^.^) 私の知人二人も空腸移植で4年くらい経つけど、食道発声で声は何とか出るものの、他人に分かるようにしゃべるのは難しいようですよ。

 私は中咽頭がんで、大胸筋移植したあと二度の再発で舌の動きが悪くてカ行が出しにくい状態ながら、食事のあとは割としゃべれるんですよ。

 島根の喉摘者の会員は53人前後で、大多数の人がELをやっています。食道発声を習う人は高齢者が多かったりして、上達した人は3~4人ですかね~

 まあ どんな方法にしろ家に閉じこもることなく、楽しく過ごしたいですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。