囲碁日記:明日への一打

囲碁上達を夢見る一アマチュアの日記です。

ネット対局(東洋囲碁)より:ひっかかる

2010年01月11日 00時54分33秒 | 棋譜(その他一般)
互先の先番。
ほとんど打つ所がなく、盤面で20目くらい良かったと思う。

(問題の場面)
左辺を黒1、3とハネついだ。
ちょっと嫌らしい感じはしたので、手を入れておこうかなと思ったものの、手はないと考え、右辺の黒5に回った。
すると、相手は白6と怪しげな手を打ってきた。
ここで私は慎重さを欠き、対応を誤ってしまった。
スペースも限られているしそんなに変化は多くないのに、ちゃんと読まずに失敗した。
いや、「読まずに」というよりは、「読めなかった」という方が正しかろう。
読めない自分が悪いだけだから、「ひっかかる」というのは適切な言い方ではないが、咄嗟の読みの弱さを露呈してしまった。
黒5では、手を入れて勝ちましたと言えば良さそうなものだが、ろくに読めもしないのに格好つけるから失敗する。

(実戦の続き)
実戦は黒1と遮り、白2から4でコウになってしまった。
白6のコウだてにコウを解消したが、白12と一等地を破られてしまい、ここで投了。

(変化1)
ここは黒1と切れば良かったように思う。
白2なら黒3で何もない。

(変化2)
黒1に白2なら黒3に抜く。
実戦は、黒1、白2に黒Aと打ち、白Bと打たれた格好だ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネット対局(ネット棋院)よ... | トップ | ネット対局(東洋囲碁)より... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうすけ)
2010-01-12 14:20:06
3で普通にダメを詰めれば1手勝ち??
Unknown (asutoron)
2010-01-12 22:26:03
おやぁ、そのようですね。
確か実戦でも攻めあいに勝てるから手は無いと読んだはずでした。
寝ぼけていたのかな。

コメントを投稿

棋譜(その他一般)」カテゴリの最新記事