goo blog サービス終了のお知らせ 

囲碁日記:明日への一打

囲碁上達を夢見る一アマチュアの日記です。

地中に手あり:薫鉉九段の勝負手?

2012年06月02日 00時52分05秒 | 棋譜(プロ)
幽玄の間で観戦した薫鉉九段の碁。

形勢が苦しそうに見えた白番の薫鉉九段、黒1にしばし考えたと思ったら白2!
中の黒の味悪を睨み、黒が手を入れたら上の白2子を助けるということか?
しかし黒に反発されたらどうなるのだろうか。

黒はAなら固そうだが、黒1と反発。
以下、黒13まで進んだ。

そこで白1の放り込み。
黒2と抜けば、白3で手になっているようだ。
以下、白7となったところで黒投了。
黒4で5に打って3子を取ると、白は4の右上に打ち、コウになるのかな。
最初の図の白2に、薫鉉九段の鋭さ、気合いを感じたように思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 坂の上の坂 | トップ | 勝つヨセの絶妙な手順 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

棋譜(プロ)」カテゴリの最新記事