goo blog サービス終了のお知らせ 

黒い沙時計

のんびりした日記なので未更新も長引く事もあります。
現在遊んでいるゲームをすらすら~っと好きな事を書いていきます。

[FF14]固定PTお疲れさまでした♪&新生祭(ネタバレ注意)

2016-08-27 13:56:37 | FF14
台風の関係で途中まで進めていた死者の宮殿を進めていました。
実は途中で眠くなる始末。こりゃ当分大規模な固定PTは組めなさそうです。
(PTスペック的にも考えて)

新生祭は凄いシュールで面白かったです。
特にステージに上がった際の事。


((⊂(`ω´∩)シュッシュッ

その後にバハムートが登場。

((⊂(`ω´∩)シュッシュッ

なんやかんやで全部が終わり...

(`・ω・´)バーン‼

とまぁこんな所でした。この舞台劇、シュールで楽しかったです。
見てて『ふふふ』って笑ってました。



新生FF14も始まって3年なんだ。これからネットゲームを運営していくにあたって予期せぬ壁などに当たったり辛い事もあるかもしれないけどもスタッフの方達には長く続けて欲しいなって思います。私はFF14を初めて周りにもう人が居たから不自由なくIDとか分からない事とか聞けて充実出来たのかもしれないけど...私は今のFF14は楽しいし、何より良ゲーのバランスが一定を超えているのも評価が高いです。

個人差が出ますが...やる事が多いから飽きが来ないんですよね。
攻略手帳やギャザクラの蒐集や各ジョブのLv上げやら...上記のイベントは名前こそ一緒ですが中身はまるっきり違う内容だったり。
個人的な考えですがイベントの評価は高いです。



また明日から妖怪イベントだ(白目

[FF14]私の冒険日記

2016-08-12 00:03:07 | FF14
さて、本日は私の冒険日記みたいなのを少々...


◇:黒魔術士のLv上げ(60Lv編)
さて、最初は黒魔術士を上げてます。

50の時にフレアと言う魔法を見て使いたくなったと言うのが理由ですね。
後、現在58Lv...後もう少しで60です。


◇:イベント
紅蓮祭のイベント

人数が多いので画面サイズは通常の方でSSを撮りました。
と、言うか...こういう雰囲気大好きです。

例えばイベントで使うアイテムをSayと言うチャット(全体チャットみたいなもの)で販売してますよ!と言うチャットが流れたり、イベントを進めるのに列になってたり...本当のお祭りみたいで私は好きですね。こういう雰囲気♪彼氏もFFに誘いたいな~...とふと思ってしまいましたよヾ(@⌒ー⌒@)ノ


◇:暴風!はないきフンガー!
ゴールドソーサー

これは限定イベントと呼ばれるGATEと言うゲームです。鼻息でプレイヤーを飛ばすモンスターが出てきて飛ばされるとステージから落ちます。
落ちるとゲームオーバーです。
モンスターの正体はFF6のテュポーンと呼ばれるモンスターです。

その昔、私がFFにハマっていた時、高校の友達と話しをしていた際にはテュポーン大先生と言うあだ名をつけてました。
何故大先生なのか分からないです( *´艸`)


よしだあああああああ!!!

[FF14]赤猫と白犬

2016-07-28 04:32:30 | FF14
◇:百斬武・赤猫

剣と盾だと思ってたら斧でした。
おススメレジェンドメダル入手場所:中央森林


◇:白犬の杖

おススメレジェンドメダル入手場所:西ラノシア(エールポート)


さて、今回はエールポートから行くおススメ場所をご紹介します。
前回紹介しましたエールポートのFATEの事で。

実はあの場所がおススメなのは理由がございます。

①:蛮族クエストの際の緩和したFATEがあります。

②:連続して発生するFATEが2ヶ所ある。




上記画像2枚の場所は1回目のFATEと2回目のFATEがあります。
上手くいけば1ヶ所で2枚もらえるかもなのでうまいのです。
(よほどの運があればです。)


さて、メモ帳の方に手に入れた武器と必要枚数を書いてますが、いまだに15枚から増える気配がありません。

メモ帳の内容そのまま載せます。

1回目:竜騎 7枚
2回目:暗黒 7枚→9枚
3回目:忍者 9枚→11枚
4回目:黒魔11枚→15枚
5回目:白魔15枚→15枚
6回目:戦士15枚→15枚
7回目:  15枚→15枚

もしかするとこのまま15枚でいきそうな感じはします。
そうなれば必要枚数も違ってきます。
(15枚のままでいけば最終的な必要枚数は177枚です。)
...まぁこの後絶望が待ってるなんて夢にも思わないだろうな。私...
そこ、必要枚数が跳ね上がると言う事を知っているんじゃね~かと言わない。


とりあえず...コマさんが可愛すぎて辛いです。

[FF14]寝ずにやってました。

2016-07-27 07:12:10 | FF14
◇:九尾の双剣【双剣士、忍者】

レジェンドメダル入手おススメ場所:中央森林

中央森林はFATEの量が多いのでおススメです。けどもその反面、移動が長いので心してかかる必要があります。


◇:雪姫の杖【呪術士、黒魔術士】

レジェンドメダル入手おススメ場所:外地ラノシア

これはかなり簡単です。
前回お話ししたメダルを入手するやり方で簡単に入手可能です。

【前回の記事の画像】



そして現在の武器入手

竜騎士  → 必要レジェンドメダル7枚
暗黒騎士 → 必要レジェンドメダル9枚
忍者   → 必要レジェンドメダル11枚
黒魔術士 → 必要レジェンドメダル15枚

そして次回の必要レジェンドメダルも実は変化無しで15枚です。
次は何にしようかしら...

とりあえず必要レジェンドメダルが増える事前提なので最後にやるのはモンクにしようと思ってます。
集まる人も恐らくその時には減っているだろうし、モンクは打撃系で尚且つ外地ラノシアがある為、比較的入手しやすいのです。

この調子でやれば恐らくは後2日後には全部手に入るかもしれません。
...まぁ早く完成する見込みがあればの話しですけどね。

[FF14]暗黒騎士の妖怪武器取りました。

2016-07-27 00:28:19 | FF14

暗黒騎士の武器かっこよすぎる。羨ましい><
と言ってもPLLで見ていたので知ってますが...改めて見るとカッコいいですね。

さて、もう眠くてSSも酷い有様だし、レジェンドメダルのてっとり早い取り方を書こうと思ってましたが...

ごめんなさい🙇
SS用意し忘れました...


エールポートの蛮族クエストで行く場所あるじゃないですか?

サブサ産卵地の丁度キャラクターを見て左に位置する場所。
人型の敵がいるあたりなんですが、そこを中心として他のFATEをやった方が手っ取り早いです。
何せそこも蛮族クエストの出現率の関係で緩和されたので短いスパンでFATEが出現するようになったんです。

そこを中心としてやった方が効率的には良いです。

おススメです!