ありのままの姿 見せるのよ ~って、歌 流行りましたよね・・・。
ありのまま あるがまま 正直な姿・・・他人に 見せるのは 難しいですよね。
一人になって、20年・・・
何とか~自分らしく生きれるように なったのは ここ2~3年です。
それも この年齢になったから 得られたと思うのです。
社会生活を送る以上・・・いくら 自由と言っても 限度がありますよね。
義理関係・家族・友人・仕事仲間・・・大切ではあるけど 鬱陶しいこともあります。
それに 自分を良く見せたいとか~見栄もあるし・・・
でもね・・・頑張ってくださいネ・・・。
いろんな事を いっぱい経験して、初めて 自由の素晴らしさが分かるのですから~
よって・・・年を取るって~~~悪いことばかりじゃないのです(⌒▽⌒)アハハ!
ありのまま・あるがまま・自由気まま・自分ファースト・・・等
今の私は、 ある程度 手にしてるように思っています😉
昨日は 頭が重く、寒気・・・即 ベッドに横になりました・・・。
一日の予定も 自由自在・・・これも おひとり様の 特権なのです。
午後・・・何故か 左の耳付近も ズキズキ 痛い感じなのです。
自己判断で、 風邪だと思い 思いっきり ぐ~たらすることに・・・。
ただ・・・甘えん坊ピーコが、居間で 一緒に寝てほしいと懇願するのです。
で・・・一人用リクライニングソファーで、一緒にラジオを聞きながら(-_-)zzz💤💤

ふと 目覚めると・・・私の胸の上で・・・爆睡です・・・😄
首を 90度 後ろに回し背中の羽の中に 頭をうずめています。小声で ピーコと 呼んでも・・・熟睡です。
私と一緒だと、警戒心無しで 眠れるようです。
ピーコって 本当にカワイイ! ペットって・・・本当に癒される!
動物、特にペット番組が 人気なのは うなずけます。
おかげさまで・・・体調は 大分 良くなりました。
今日も雨で 肌寒いので~ちゃんと 厚着も しています・・・。
※※※ ※※※ ※※※ ※※※ ※※※
ふきのとう 様 ヘ
いつも 温かいコメントを いただき ありがとうございます
同じ 一人でも、きっちりされた生活・・・素晴らしいと思っています。
私が すごいなぁって 思うのは・・・お料理です。
季節を大切にしてるし、盛り付けも 器も 気を 使ってる・・・。
私の 食卓は・・・器も ほとんど 同じものばかり・・・。
私を含め 回りの 一人暮らしの婆友も 大まかなのですよ。
煮物 ドカッ~っとビニール袋に入れて届けてくれるけど・・・
料理上手な人だけど・・・見た目は 悪い (⌒▽⌒)アハハ! ゴメンネ(__)
よって、 一人とは言え、食事の件は ちょこっと 反省しています。
自由と ぐ~たら・・・は 別物ですよね。
多分・・・ふきのとうさんは 冷凍食品には 詳しくないと思われます。
でもね・・・体調が悪い時は 強~い 味方ですよ。
それで・・・ふきのとうさんに たまには 不精の おススメです(∀`*ゞ)エヘヘ
以下👇は 昨日 私が食べた カレーうどんです。
いつも、冷凍の 素うどんばかりストックしてましたが、味付けしてるのも便利です。
冷凍カレーうどん 初めて食べたのですが 美味しかったです。

沸騰した お湯に、具の方を下にして~4~5分 ぐつぐつ。
ただ、写真のような 大きな肉ではなく~薄い豚肉が 3切 入ってました。
ネギは・・・行方不明の状態で、別途に 加えました。
玉子も 入れようかなって スペースを開けたけど・・・
熱々うどんが 冷めるようで 止めました・・・ダイエット中でもあるし( ;∀;)


汁物なので、 カレーのこってり感はなく 優しい味で飲みやすかったです。
私には 好みの味でしたが・・・もっと 量が 欲しかったです(笑)
冷凍食品で その他 おススメなのは・・・チャーハンです。
フライパンを使わず、レンチンで パラパラチャーハンに・・・。
これ・・・結構 美味しいのですよ!!
各社 味は違いますが、濃い味付チャーハンは レタスに包んで食べてます。
以上・・・はるかの たまにはグ~タラ!!の おススメでした😅。
きっと年齢が巣食ってくれる訳でもないと・・
その証拠に
僕も隠していたストレスが起因?の
症状が頭の後ろに三つも。
心を映す鏡は、いつも真っ正直です。
だから みんな そんな言葉に 憧れるのでしょうね・・・。
ストレスのない 人って・・・いないでしょうね。
でも、 もしかしたら・・・まんぼさんは 優しすぎるのでは・・・。
ワガママな自分勝手な人ほど、ストレスは少ないそうですから・・・。
かと言って、そんな 人間にはなりたくないですよね・・・。
私事ですが・・・・。
実は 10年前、原因不明(後でストレスと言われた)で、全身の痛みの線維筋痛症を発症しました。
確かに・・・身体は正直です😲
激痛で、2~3年、苦しみました。
今は 激痛ではなく 普通の痛みになってるので 助かっています。
要は 負けん気の強い 私は 何事にも 頑張りすぎたのです。
自分の事って 自分にしか分からないものです。
そして・・・いくら 説明しても 他人には 伝わらない・理解してもらえない事って 多いのです。
こんな簡単なことに 気付いたのは・・・私は やっぱり 年を重ねたからだと思っています。
人の目が気になる・・・よく思われたい・・・バカにされたくない・・・等々
今 考えると~笑っちゃいますが、突然 一人になったので 私は ガムシャラだったのです。
今の私は、 数人の婆友(お互いにババと言い合える)の 気のおけない 人たちとの付き合いなので 精神的にも楽なのかもしれません・・・。
それでも・・・エッ💥って 密かに思うこともあるのでよ・・・(笑)
その環境で月日を重ねての言葉の重み。はるか姉さんは強い!!
僕は書くことで、別に言えば、たまたま書けることができたお陰で色んなことを擦り抜けてこられたようです。
だから、僕には書くことが必須で、ブログはそのための必需品のような存在です。
それでも姉さんが言うように、ストレスは有るし、次々に生まれる・・。
それが人間で、それが生きている証という事ですかね。
円形脱毛症、又、金曜日に150分の修養です。
それに・・・根性がなく 何ごとも 諦めが早いのですよ(~_~;)
ブログを長く 続けてられるって、私から見たら スゴイことです。
それに・・・まんぼさんは、日本語の言葉を いっぱい知ってらして・・・姉さんは 子供の作文のような 言葉使い・・・ちょこっと 恥ずかしいのです。
生きてる限り・・・なんだかんだ ありますよね。
愛 燦燦の 歌詞のように
人は・・・悲しくて か弱くて 可愛くて
人生は・・・不思議で嬉しい物なのでしょうね。
150分・・・頑張ってください
早く 良くなるといいですね。
九州の熊本県をはじめ、南九州方面の大水害から、今日は、福岡件、佐賀県、長崎県がレベル5の大雨特別警報が出ましたが、貴女の地域は雨の心配はございませんか。
・・・昨日は 頭が重く、寒気・・・即 ベッドに入っておられたようだが・・・
また、左の耳付近も ズキズキ 痛い感じがするという話だが、耳付近がずきずき痛く感じる時が私も何度かあるけど・・・何でかなあ
やはり、風邪気味なのか・・・何か、疲れた時とか、偏頭痛
兎に角、お互いに健康に気を付けましょうね・・・
・・・そうか、ピーコは、当分、独身のまま生きて行かないとアカンのか…可哀想に
自然災害は、本当に怖いです。
被害にあわれてる方達・・・本当にお気の毒です
ワンコインの木台・・・素敵ですね。
丈夫そうで 使いやすそうです。
おかげさまで・・・風邪は良くなりました。
救急箱の風邪薬を服用したのですが、耳の痛みも 今日は気になりません。
ご心配 ありがとうございました<(_ _)>
武人様も 時々 耳のズキズキ感が おありとか・・・。
お互い・・・健康には 注意しましょうね。
ピーコは、可哀想ですが 一生 私だけを見つめてもらいます(笑)
今は 恋の季節は 終わったらしく、おもちゃ達とクチバシボクシングをしています。
時々 短い脚で キックもしてるんですよ~。
ピーコには 笑わされます😄
本当に お元気なのですもの。
足腰が 丈夫って、健康の源だと思います。
家事と料理・・・ずっと実行されてるとの事・・・素晴らしいです。
その精神力、登山に培われたのかも・・・。
グ~タラ料理・・・おススメして恥ずかしいです
反省(;^_^A アセアセ・・・💦