goo blog サービス終了のお知らせ 

明日も よろしく!

インコと暮らす 団塊世代の独女です。
残された 自分の時間を 大切に過ごしたいと思います。

桂蓮 様 ~ 💌

2021年03月31日 | 日記
   私の思い・・・理解してくださり よかったです-(´∀`*)ホッ
   似てるって言われれると、何か 嬉しいものですね(^_-)


   でも、ネットって 改めて スゴイなぁって 思います。
   だって、アメリカにお住いの 桂蓮さんと知り合えたのですから!
   ただ、アナログ人間の私は ラインもフェイスブックも ✖なのです(^▽^;)

   終活の一環として、住所録も 整理しています。
   ここ 2~3年 お互いに連絡ない友人は、電話番号を消去しています。
   だって、家族のいない 私が もしもの時! ノートには 記してますが
   まず、携帯の登録番号に 連絡されると思うからです。
   驚かしたり 迷惑を かけたくないので・・・。

   いざとなると、私の場合 本当に 親しい人は いないものです。
   つくづく・・・人間(私)は 孤独なのだと 実感しています。

   でもね! 決して 落ち込んでるのでは ないのです。
   お一人様歴 20年も経つと、寂しさなんて 卒業しています😉
   ただ・・・悲しんでくれる人がいる内に 逝きたかったなって思いますが。

   桂蓮さんと同じで、私も 親族は少ないのです。
   末っ子だったので、両親・兄姉は・・・みんな 旅立っています。
   可愛がったとは言え、家庭を持った 甥達に頼るわけにはいきません。
   
   でも・・・こんな状況なので 心置きなく旅立てると思っています。
   もちろん、ピーコだけは 私が見送りたいのですが・・・。

   我家の隣は アパートなのです。
   若い ご夫婦が多いので、幼児も 5~6人 います。
   暖かくなったので 時々、ピーコを見に 来てくれます。
   コロナ禍なので、ベランダで ピーコはカゴの中での応対ですが。

   若いママは、子供を とても大切にしてて 微笑ましいです。
   そして私も、子供たちにパワーを いっぱい もらっています。
   ただ・・・子供の名前が 難しくって・・・( ´ー`)フゥー...
   太郎や花子なら覚えやすいのですが・・この頃は 凝ってますね(笑)

   長々と すみません<(_ _)>
   
   どうか お身体 ご自愛くださいませ。
   私も 頑張ります ✊

コメント (2)

ありがとうございます <m(__)m>。

2021年03月28日 | 日記
   コメントの返信、遅くなって申し訳ありません。
   私の事、心配してくださってると思うと 感謝の気持ちでいっぱいです。
   本当に ありがとうございます。


   木戸 様

     いつも 温かいお言葉・・・元気づけられています。
     今日は雨ですが、外に居ると とても心地よい季節です。
     小さな庭なので、ズボラな私でも やる気が出ます。
     芝の雑草退治・・・今年は 例年より 頑張りました。

            いろいろ お忙しい 木戸 様
     どうか ご無理なさらぬように ご自愛くださいませ。


   桂蓮 様

     お久しぶりです。
     従姉妹の土地の件、ご心配いただきありがとうございます。
     プライドの高い彼女は、他人からのアドバイスは 受け付けません。
     私も気になりましたが、詳しく聞くと 怒るのです(笑)

     それから・・・夫に挨拶をとの事 ありがとうございます。
     今度 行ったら、アメリカに住む 友だち(勝手にスミマセン)が
     いるのだよって 自慢しておきます(´∀`*)ウフフ

     野リスちゃんは まだ 遊びに来ていますか?
     仲良くなれると 楽しいですよね。


   ゆり 様

     いつも 気にかけてくださり ありがとうございます。
     コザクラちゃんも お元気そうで 良かったです。
     自分を慕ってくれるって・・・本当に 愛おしいですよね。
     よって、私も ピーコには メロメロです。

     従姉妹の件は 私は 冷たいのでしょうか・・・。
     心配ではありますが、気に しないようにします。
     だって、今の私では どうすることも出来ないからです。
    
     頑張り屋の ゆりさん・・・これから 外仕事も増えますね。
     どうか お身体 ご自愛くださいネ



   誕生日が来ると 私は なんと! 74歳に なるのです。
   人生なんて 本当に あっという間なのですね。
   こんなに長く生きてきたなんて、自分でもビックリです。
   そして 自分が 考えてた老後とは 違うものですね。
   だって、私は夫とワンコ達と ずっと一緒だと思ってたのですから~。

   でも、慣れると 今の生活も 悪くありません。
   幸せは 人それぞれ・・・価値観も 違います。
   ないものねだりとか 他人を羨んでも 仕方ありません。
   よ~く 考えると 小さな幸せって いっぱい あるものです。
   幸せって・・・ 考え方・感じ方 次第だと 思うのです。

   今の私が 幸せに感じることを ちょこっと記します。

   まず、甘えてくれる ピーコの 存在・・・。
   今、ピーコも衣替え?なのか、小さな羽毛が 舞ってます。
   エサも わざわざ カゴから外に出て、食べ散らかしますが、
   でも・・・居てるだけで 幸せに感じて 何でも許せます。
   今日は 雨なので 私が部屋に居るので、肩から離れません。
   ホント! 可愛いんだから~もう~!(笑)

       


   贅沢は出来ませんが、普通に暮らせることにも 感謝です。
   腰痛で遠くに散歩は無理ですが、カートと手摺りで動くことは出来ます。
   家の立地状況も 夫に感謝です。
   我家の後ろは住宅地ですが、玄関前は 解放的なのです。
   市道を隔てて線路なので、手摺りを使っての運動も人目が気になりません。
   線路向うは 人家も少なく 畑が多いのです。
   毎日、1時間は 玄関を歩いたり 手摺りで屈伸運動をしています。
   
       
   


   ワンコの為に作った 大きめのバルコニーにも 感謝です。
   今の時期、日向ぼっこに 最適です。
   後ろ隣のピーコファンの奥様は 1mの段差を登って 遊びにきます
   ラジオを聞きながらのコーヒータイム・・・ゆったりした気分になれます。

       


   考えてみたら、私は いっぱい 幸せを持ってるのです。
   身体が悪くなるまで、ずっと 忙しく働いてたからでしょうか!
   自由な 束縛の無い 今の時間が とても 有難く感じるのです。

   もちろん、お金も 温かい家族も 欲しくはありますが
   ないものねだりは いたしません!。

   それから、今まで以上に 自分に甘く 生きようと思います。
   身なりや部屋は 清潔保持をしますが 後は楽にします。
   残り少ない時間、健康は気をつけますが あとはグータラ・ノンビリします。
   よって、ブログアップも 時々になりますが 心配しないでくださいネ。

   自分に ルールを作らず、その時々を 楽しもうと思うのです。
   今は 外で過ごすのが とても 楽しいのです。
   電車の運転手さんて優しいですよね。手を振ると 警笛で合図してくれます。
   小さな子供たちに混じって 私も手を振って ホッコリしています(笑)。
   
コメント (4)

なんか・・・せつない~!

2021年03月24日 | たわいない 話
   このところ・・・気分が滅入ってたからでしょうか・・・。
   古賀さんの訃報を知り・・・思わず 大泣きしてしまいました。
   お会いしたことが 無いのに・・・涙が 止まりませんでした。

   優しい笑顔・強いのに 控えめな態度
   凛とした立ち居振る舞い・・・所作が美しかったですよね。
   これぞ 日本男子って 思える方でした・・・。

       ご冥福をお祈りいたします。


   この頃・・・人生って むなしいなぁって感じていました。
   何度が記した、従姉妹・・・あれから 何度も電話があります。
       で・・・話していて、気付いたのです!。

   彼女は ちょっと 変なのかもって!!!
   例えば、2年前に 太陽光パネルを設置するからと土地を売ったらしいのですが、
   でも、いまだに・・・入金がないとか?
   その相手は、新聞で土地を求むってことで 知り合ったらしい
   手数料の2割が 安くなるとかで、直取引したらしい・・・。
   しかも 県外の業者で連絡しても コロナを言い訳にされてるらしい。

   詐欺では!! 私の言葉に 彼女は ヽ(`Д´)ノプンプン
   とても紳士的で、そんな人では ないと怒るのです・・・。

   その他、近所の関係も・・・エッと思うようなことを言うし・・・。
   
   あんなに 頭脳明晰だったのに・・・。
   まぁ~近くに 親類がいるし、私はアドバイスは やめました。
   相手に 聞くつもりがないと、思いは伝わりませんものね。

   でも・・・人生って むなしいなぁ~って 感じて・・・。
   そして、他人ごとではなく 自分だって いつ・・・?。
       それで、また 何度目かの終活を 頑張っています。
   
   ドライアイで 目の調子も よくありません。
   先の事を考えて、 眼科も 近くの総合病院に 紹介状を書いてもらいました。
   とても優しい先生なので残念ですが、運転できなくなることを考えて・・・。
        年を取るって・・・ホント 大変 ( ´ー`)フゥー...

   お彼岸は初日に・・・夫に 会いに行ってきました。
   ブラシとたくさんのタオルで、お墓をピカピカに磨いてきました。
   夫も 喜んでくれたと思います。

   今は 外が 気持ちよくて・・・雑草取りと 石ころを取り除いたり
   散歩のワンちゃんたちと 遊んだり・・・
   散歩してる 知らない人と たわいのない会話をしたり・・・
   春って いいですね~💛
   お日さまの下にいると、気分も 明るくなります。

   そんな訳で、パソコンも ニュース以外 見てなくて・・・。
   ご無沙汰して 申し訳ありません(m´・ω・`)m ゴメン…


   おかげさまで ピーコは 元気で 相変わらず甘えん坊です。

       

   
   オルスバン アリガトウ って 言ってます(笑)
   でも・・・顔は 怒ってますが・・・。

             

   
   そんなこんなで ピーコは お留守番が多くなっています。
   最初は 怒ってるのか 無視してますが、
   その内、寂しかったのか 側を離れない 可愛いピーコです。

DSCN3012
コメント (5)

骨粗鬆症の注射・・・1年後の検査

2021年03月04日 | 日記

   整形外科の 通院日でした。
   私は骨粗鬆症で ホルティオ注射を毎日 打っています。
   丁度 1年なので・・・(2年間 打たなくてはいけないのですが)
   骨密度の 検査をしました。

   Tスコア(骨密度の基準値)の結果は
     腰椎正面骨密度・・・0.3 増えて 若年比較 3%アップ
     右大腿骨     ・・・0.2 減って   〃  4%ダウン
     左大腿骨     ・・・0.1 減って   〃  1%ダウン
   一応、腰椎が良くなってるので、予定通り 後 1年続けることに・・・。
   日光浴と運動をして 筋力を付けるように言われました。

   そして、心配だった コロナワクチン接種についてお聞きしました。
   私のように 特殊な薬や 持病を持ってる方は 不安ですよね。


   👨・・・前例がないので、副作用が 絶対ないとは 言えませんが・・・。
       ウイルスは目に見えないので、知らずに感染してしまうかも知れません。
       接種しないことの方が リスクが高いから、ワクチンが存在するのです。
       私としては 受けた方がよいと思います・・・。

     との 事でした。
     決めました・・・私は連絡がきたら 受けようと思いました。


     2/21に セットした 🍎
     ヒヨドリ?が 来たのは、1週間後でした。
     暖かくなったので、食べるものが 多いのでしょうか?


          
 

     もう、ボケてるはずなのですが、美味しそうに食べていました。
     
          



     野鳥に比べ、ピーコは 幸せだと思います(笑)
     厳しい世界を知らないのですから、仕方ありませんが。

          
  
      

     相変わらず カメラ嫌いです。
     その内、レンズが 駄目になりそうです(笑)


DSCN2885

コメント (4)