
先程、立春のサバトが終わりました。
写真はスペシャルお茶セットのお茶受け。春らしい色が並びました。
神託をテーマにシンクロニシティを頼りに話だしたら、あっという間に2時間が過ぎ、勢い余って延長になってしまいました。
楽しい時間は何故に早く過ぎるのでしょうか?

これはベランダで育てている水仙。ナルキッソスですよ。やっと咲きました。
明日は立春。もう春ですね。
太陽が水瓶座15度(太陽黄経315度)に位置するのは1:31。
その瞬間に味噌作りをスタートさせます。
鍋に入れた大豆に水を注ぐ。そして、6時間たっぷりふやかす。
7:30、豆を煮る。豆が炊けたら冷ましてマッシュ!
蠍座の月だから、マッシュには最適♪
毎年、ソレイユの立春は味噌作りからスタートします。
明日は去年作った味噌を使って、味噌田楽をたべよう。
写真はスペシャルお茶セットのお茶受け。春らしい色が並びました。
神託をテーマにシンクロニシティを頼りに話だしたら、あっという間に2時間が過ぎ、勢い余って延長になってしまいました。
楽しい時間は何故に早く過ぎるのでしょうか?

これはベランダで育てている水仙。ナルキッソスですよ。やっと咲きました。
明日は立春。もう春ですね。
太陽が水瓶座15度(太陽黄経315度)に位置するのは1:31。
その瞬間に味噌作りをスタートさせます。
鍋に入れた大豆に水を注ぐ。そして、6時間たっぷりふやかす。
7:30、豆を煮る。豆が炊けたら冷ましてマッシュ!
蠍座の月だから、マッシュには最適♪
毎年、ソレイユの立春は味噌作りからスタートします。
明日は去年作った味噌を使って、味噌田楽をたべよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます