goo blog サービス終了のお知らせ 

それいけ! ソレイユ

★占い師:ソレイユのネット上の活動拠点★
隔週日曜、中国茶カフェ・茶福楼にて対面鑑定!

今年のテーマ

2014-01-09 23:50:16 | タロット/オラクル/ルーン
私自身の2014年のテーマをタロットに尋ねました。
カードを引く前に心を落ち着けて浮かんできた文字は
「廻」
めぐる、まわる。
・あちこちを順にまわって歩く。
・あるところを経由して順番などが回ってくる。
・一定の経路をたどって再びもとに戻る。

まるで巡礼…。

で、カードを引くと愚者のカードが出ました。

愚者のベルトや衿に鈴がついていますが、この鈴は転生した数と言われています。
鈴の高い音は場を浄化する力があります。
今年初の買い物は、浄化用のホワイトセージ。
2014年は、長年の垢を落とし、さっぱりして新しい気持ちでもう一度、旅を続けるってこと?
ぐるぐる廻る。
そして、もとに戻る。
本当の自分にもどりたい願望の表れかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグ[水のルーン]

2013-11-08 00:47:12 | タロット/オラクル/ルーン
水は偽りを含むことができない。
真実だけが表層に表れ、本心だけが正しい力を生み出す。

迷うことなく流れていきなさい。
今のあなたは運命の流れに乗っている。
立ち止まり、淀むことは腐敗を意味する。
抗うことなく運命を受け入れよ。
流れに任せる。
これが今あなたにできる唯一のこと。
他者もあなたも変化を受け入れた先に創造のエネルギーは調和されるのだ。

浄化・流れ・真実・調和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

係わり合いたくないひとたち

2013-08-23 00:19:24 | タロット/オラクル/ルーン

その人と居ると、何故か脇役を演じさせられる。という体験はありませんか?
その人がどこをとっても主役になるのに相応しく、よろこんでこちらが脇役に進んでなりたくなるくらいの方なら文句は出ないのですが…。

そういうひとたちは、ある意味相手のエネルギーを吸い取るモンスターなんですね。
こういうひとたちは、係わり合うと疲労するだけ。
やりたくもない脇役を押し付けられるように感じるなら、物理的にその場を離れることが唯一の対策。

写真のルーンは「ニード」。
ハンマーのルーン。
打破する力を与える。
断ち切ることを学びましょう。
弱みを強みに変えるハンマーのルーン。
勝利をあなたの人生に呼び込みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イング・生命のルーン

2013-07-31 18:06:43 | タロット/オラクル/ルーン
物事は最高潮に達し、インスピレーションの炎に包まれる。

あなたには「創造の火花」「肥沃な土地を創る力」が与えられている。

内なる炎を感じ続けなさい。
爆発のエネルギー。
閃光の激しさ。
一瞬にして会得できた歩むべき「魂の道」。

時に孤立したように感じるのは、あなたがとてつもない高みに到達しようとしているせい。
その崇高さを理解できない者に関わってはいけない。
周囲に気兼ねせず、あなたの道を歩みなさい。
その道の先に理解者との出会いが待っている。
命をたぎらせて生きなさい。



明日から8月ですね。
熱く生きようではないかっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叫んてみたら…。

2013-07-10 16:37:50 | タロット/オラクル/ルーン
カーリー
終わりと始まり
「古いものを手放せば、新しいものかやってきます」

The old must be released so that the new can enter.


インドの女神、カーリーはやるべきことを着実にこなす女神。助けを求める人々にとっては強い味方になります。あたかも賢いステージママの如く、あなたが確実にできる範囲をさらに超えた、さらなる可能性の領域へとあなたの背中を押してくれます。

今日引いた女神カード。

昨日、「誰か、私の背中を押してっ!」って心の中で絶叫したら、カーリーが来ちゃいました。
私の内部で確実に変化が起きています。
良い方向に流れている感触がある。
はっきり感じます。
まだ混沌としていますが、コオロコオロと掻き回しながら飛躍のチャンスを淡々と狙わなくちゃ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーンのお告げ

2013-07-01 01:24:26 | タロット/オラクル/ルーン
果実のルーン。
w【ウィン】
人生の樹木の 枝という枝に
おいしい果実がたわわに実っています。
眠りにつくまで 幸せいっぱいです。

安心して幸せに酔いましょう。
果実は熟し 悪魔は立ち去ります。
願いは叶えられ 喜びに満ちあふれるあなたの笑顔が見えます。
「真の幸福は、平穏な心を保つ人のところに訪れる」
そうルーンは囁く。

心配事や悲しみで心を覆うのは止めましょう。
あなたの魂を傷つけないで。
悩み苦しむときでも、唇に微笑みをたたえましょう。

果実のルーンが得意なのは、自己暗示。
理想の自分像を明確にビジュアル化し、毎朝布団の中で思い描きましょう。

あなたは好きな色、形の果実になっていけます。


果実のように甘い香りがするコトダマ。

今日から7月ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白色同胞団

2013-02-02 23:34:10 | タロット/オラクル/ルーン
タロットの19は太陽。このカードは太陽の下、同じ魂のクラスタの同胞が出会う図と言われています。
向かって右側の子の脇腹には三角に並ぶ三つの黒子のようなマークがあります。
このマークは秘密組織の紋章です。

この子はすでに秘密組織「白色同胞団」の一員です。

一方、左側の子はここ(シャングリア)に来たばかり。太陽の光に眩惑され、手探りで様子を探っています。尻尾のような痕跡もあります。

これから、ガイド役の右側の子に案内されながら、白色同胞団の仲間になっていくのです。

魂の同胞との出会い。
そんな仲間に会ったことありますか?

そうそう、最近私の手の甲に三角のマークが。

2ヶ月くらい消えません。
なんだろう?
同じようなマークがある方、連絡ください。ひょっとしたらお仲間かもしれませんよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世でいちばん…。

2013-01-21 23:00:16 | タロット/オラクル/ルーン

すごいことばです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイス

2012-09-22 19:24:07 | タロット/オラクル/ルーン

賭けろ!
ダイスのルーンが背中を押す。
今がチャンスなのだと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンスル

2012-09-12 20:16:23 | タロット/オラクル/ルーン

私はこの先、どうすればいいのですか?
と聞いたらルーンは答えた。
アンスル。
ことだまのルーン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうまがどき

2010-11-26 23:15:54 | タロット/オラクル/ルーン

「おうまがどき」という言葉があります。
日没まえの薄暗くなった頃。周囲の風景画ぼんやりしてくる頃合のこと。
たそがれ時。
薄暮の頃。
昼と夜が入れ変わる時間帯。
キッパリと「ここから先が夜です」と言えない夜のようなまだ日の光が残っているような、やんわりとした時間。

この時間は境界線があやふやになる時間帯です。
夢と現(ウツツ)の境目があやふやになってくる時間帯。この時間は意識の枠も少し緩んでくるので、異界のものとの接触が可能になるのです。
昔の人は、この時間帯に異界のもの「魔」と出遭ってしまうような時間帯だといいました。それが「逢魔が時」。

陽の光に当たっている時間には出会えないようなものと出会ってしまう時間帯でもあります。「大禍時」とも書き、禍(ワザワイ)の起こりやすい時刻ということもあるそうです。
意識の光が当たらない無意識の領域が浮上してくる時間帯とか、意識では認識できない未知との遭遇ができる時間帯といったところでしょう。

魔物に逢ったり禍に遭遇するのは誰でも嫌なものでしょうが、その「魔」や「禍」を作るのは自分自身なのです。そのことを忘れてはいけません。
無意識は抑え込むと凶暴化します。インパクトを持って意識へアタックするからです。意識は見たくない一心で無意識を潜在意識に押し留めようとしますからね。

タロットで「悪魔」や「死神」のカードが出てくるのを極端に恐れる人がいます。占いを生業にしている他人の中にもいるくらいですから、タロットに慣れていない方にとっては仕方ないことでしょう。でも、このダークサイドを示すカードは人生の深い側面を暗示しています。強烈なインパクトを持って自分の前に現われるこれらのカードの真意をきちんと正面から受け止めることで人生は大きく展開していくものなのです。

占いには大きく分けて「算」「相」「命」という分類ができる。西洋占星術や四柱推命のように誕生日から計算する占いを「算」。顔相や手相のように形から占うものを「相」。トロットや筮竹、オラクルカードなどシンクロニシティを使う占いを「命」という。
この、「命」に関する占いは出た目に対してのインスピレーションを使う占いは「おうまがどき」に行うと「魔」の力が入るように感じてます。昼と夜の隙間にあるこの時間はちょっとしたマジカルタイムです。

私が夕方からの鑑定をするのはそんな力もお借りして、より深い鑑定ができることを願っているという理由もあります。
すっかり日が暮れるのが早くなりました。おうまがどきの雰囲気を味わいに中国茶などを飲みながらご自身の心を覗く時間を作ってみませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断る勇気

2010-11-14 12:33:46 | タロット/オラクル/ルーン

annann掲載の影響でしょうか、最近ぽつぽつと鑑定のお問い合わせをいただきます。その中に、遠くにお住まいで対面鑑定には行けないから電話やFAXで鑑定して欲しいというお申し出があった。

この方、仮にAさんと呼ぶが、ネット環境も整っていず、連絡は電話かFAXのみとのこと。お話しを伺って、Aさんの事情もとてもよく分かるのだが、お電話の雰囲気から私の直感が察した信号は「要注意」だった。

Aさんご自身が大変な手術をし療養中なのに、ご家族にも大病された方がありその方の看病もしている。不幸のどん底だというお悩み。「なにか一言でもいいからアドバイスが欲しい」という。簡単なことだし、それくらい鑑てあげればいいじゃん という気持ちもあったのだが、危険信号を知らせるアラームが鳴り響いている。何故?!

結局のところ、今の私ではご要望にお応えする準備も力もないこと、特に、このような心の内面と密着している内容は対面でないと難しい旨をご説明しお断りさせていただいた。

不幸のどん底に落ちているときに占い師に鑑定してもらうことは別段おかしいことではないが、こんなときほど「どれだけの効果」が出るかを見極めなければいけない。

まず、病院に通院している方は要注意なのだ。病気になることは「気」が病んでいる。こういうとき人は陰気のほうに傾いていて明晰な判断力が失われている。もちろん読解力も低下している。そういう人に文字での鑑定結果の提供は心ならずも「都合のいいところだけ信じる」という副作用をおこさせてしまう危険がある。その言葉をよすがに医師の指示を受け付けず命の危険に及ぶケースもあるのだ。

次に電話で感じる波動(みたいなもの)のコンディションが悪い感じ。言葉とは非常に曖昧なもので、どんなに言葉を尽くしても真意が伝わらないことがあるのだ。対面で鑑定していれば私の言葉がきちんと「腑に落ちた」かどうかは体感できる。分かってないのに分かったフリをしているのか、都合のいいようにつぎはぎしているのか、本当に魂のレベルで響いたかどうかはクライアントさんの反応でバッチリわかるものなのです。

特に言葉を受け入れる隙間がないと入っていかない。私が鑑定中に馬鹿な話をしたりお笑わせようとするのは言葉が入っていく隙間をつくる作業でもあるのだ。後から発芽するように埋め込める言葉の種や、今すぐ愛でられるようにした言葉のブーケを緻密に配置しているのだ。ただの面白い占い師ではござらぬ。決して!!   まあ、それはそれとして…。

対面鑑定ならあの手この手を駆使して埋め込みますが、FAXなどではちょっと難しいレベルの何がしかを注入する必要があるクライアントさんなのだ、Aさんのケースは。

今回の場合は文字だけではAさんの背負われているものを解消する力が足りないと私の直感が危険信号を勢いよく鳴らしていたのだ。

まず、病気を治すことが先。占いはその後!運気が落ちているとかチャンスが来るとかは本人の生命力がきちんとあった上での話です。まず健康体を手に入れましょう。大概の不幸は健康になれば逃げていくものです。心も身体も健康で陽気をバンバンだしてる人には不幸は近寄れません。ホントのはなしです!

気が病んでいるとドンドン陰気なものを寄せ付けるのですよ。だから自身の気をみなぎらせてよからぬものをはねつける基礎体力をつけるのです。規則正しい生活と腹八分目の食事。適度な運動とおしゃべりと笑い。コレが人生を豊かにする基礎の基礎です。

占いは人生に奇跡を起こすこともできるように見えますが、奇跡を起こしているのはあなた自身です。占いはそのためのスイッチのありかを探す技術なのです。あなたの意思と行動力がなければ奇跡の扉は閉まったまま。占いとの付き合い方、この機会に考え直して下せればとてもうれしいです。

元来、私は何を問われても答えてみたくなる習性があるのです。素直に「知らない」と言うのが嫌なので…。知らないことが自分の中にあることが悔しいとでも言うのか…。それでよく失敗をする。だって、それは正しい行動ではなくエゴだから。今回せっかくのお申し出をお断りしたのはエゴで他人様を惑わしてはならぬというお告げだったのでしょう。

この件でタロットを引いたら「6恋人」が出ました。恋人たちの上に飛んでいる天使が私に向かってニヤリと笑いかけていました。直感に従ったことをお褒め頂いたかのようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれてきた理由

2010-08-22 14:58:50 | タロット/オラクル/ルーン
タロットで、お子様の鑑定をする機会が増えました。東京タワーで夏休み限定で鑑定させていただいている関係で、今までは接点のなかった年齢層の可愛らしいお客様がブースにいらっしゃるのです。
小学校低学年、まさに水星期のお客様は、タロットの何かに、とても反応します。魂の本質がカードにリンクして表れるという感じです。
そのことを親御さんに話すと、やはり何かしら感じているようです。
何のために生まれてきたのか、何を成し遂げるために生まれてきたのか。
そんなことが透けて見えるのです。
大人になると、雑念やエゴや思い込みで、本来持っている「光り」がコーティングされ、見えずらくなるのですね。
生きている時間が長いほど、行動や思考の癖がついてしまうのでしょう。

じゃあ、私は何のために生まれてきたのか尋ねるたらこんなカード展開に…。
うーん、頑張らないと時間切れになっちゃうわ(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚引きを…

2010-01-03 14:38:51 | タロット/オラクル/ルーン

新年の一枚引きをしてみました。
Q:今年はどんな年になりますか?また、アドバイスはありますか?
カードの精霊曰く

「今年はふらふらせず、しっかりこもってソレイユワールドを展開させましょう」と。なにやら執筆にはよさそうですね。「ふらふらせず」ってところがつらいけど(くすん)。

で、さっき年末に壊れたプリンターの次世代機を起動させてみました。なんやかやで2時間弱かかってもうた~。

2009年は電化製品が壊れまくりました。

テレビ、携帯電話、プリンター。厄落としは去年の内に済んでいるはず!

ふらふらせず、せっせとお篭もりだわ♪えへへ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢印の指す方向

2009-06-21 22:59:48 | タロット/オラクル/ルーン

先日、『天使と悪魔』を観てまいりました。ストーリーは別として、象徴学の凄腕学者プロフェッサー・ラングドン氏が謎解きをしていく描写がありました。そこでは彫刻の天使が手に持った矢や指差す方向を目で追っていくと、探していたモノが見つかるというシーン。これって、私が学んだカモワンタロットの手法に似ているな~と。

答えは矢印の指す方向にあるのですね。

矢印って侮れないわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする