goo blog サービス終了のお知らせ 

アスリートプレミアブログ

メンバーのひとり言

unico

2011年05月17日 | 日記
「ウニコ」って何?

食べ物? いえ 家具のショップです。

unico(ウニコ)とはイタリア語で「たった一つの」 「大切な」

「ユニークな」 などの意味を持つ言葉だそうです。

代官山に店をオープンして13年 (オシャレですね)

全国に18店舗 中四国地方では紙屋町にあるだけです。

アンティーク風なオリジナルデザインでシンプルなのに感じる懐かしさがあります。

ショップの場所は本通りアンデルセンから北に数十メートル行ったところにあります。

若いお客さんが多かったです。

皆さん是非一度行ってみられてはいかがですか。

実はこの家具が展示されているマンションのモデルルームがあります。

現在好評分譲中の「クレストコート観音平和大通り」です。

こちらも是非見に来てくださいね!

                               観音の住人より



秋まで泳げよ! 鯉のぼり!!

2011年05月09日 | 日記
東日本大震災の影響で延期されていたプロ野球の開幕から約1月が過ぎました。
開幕前においては、地元が被災地である東北楽天イーグルスの動向や、日本ハムの斎藤佑樹の開幕一軍の有無など、パリーグの話題が多かったように感じられました

セリーグの話題といえば、順位予想では中日・阪神・巨人・ヤクルトが上位を占め、広島・横浜が下位で、4強2弱という予想が多かったようです。
さて皆さん、ふたを開けてみるとどうでしょう

我が広島東洋カープがヤクルトと並んで同率の首位に
平年だと「広島の調子が良いのは鯉のぼりの時期までじゃ」なんていう意見が多いのですが、「今年はちょっと違うぞ」という感じを抱いているのは私だけではないと思います。

新戦力のバリントン、サファテ、トレーシーそして、福井優也の活躍ぶり
解説者の達川氏が福井投手はモノが違うと大絶賛していました
広瀬や丸、篠田の成長も著しいですね。
何よりも、チーム一丸となって戦う結束力の固さが、他チームと違う感じです。

もちろん、1カ月が経過しただけでは、まだ気が早いと言われるかもしれませんが、今後もファンの胸が躍る戦いを続けてもらいたいと願っています。

次回のブログでお会いできるのは、交流戦が終わっている頃でしょうか。
その時は、「今年は間違いない、イケル」といえる記事を書けたらいいですね。
20年振りの優勝に向けて、跳ねて泳げよ 鯉のぼり

                                  by 時代遅れの男