goo blog サービス終了のお知らせ 

アスリートプレミアブログ

メンバーのひとり言

日本が生んだ世界のATHLETE

2010年09月24日 | 日記
遣ってくれました我らがヒーロー『51』
飛び入りで、10年間のコメント/メンタルを追ってみました

・2001.8.29(132試合目)
「日本とは野球そのものが違いますから、単純に比べられませんね」  <日本から来た早々200安打、野球大国アメリカに対して謙遜した日本人らしいコメントですね

・2002.9.22(156試合目)
「200は僕の中では大きな価値がある、安打はいつだって難しい、それに変わりはないです」  <自ら200安打を意識し継続の険しさを合わせて伝えようとしてるのでしょうね

・2003.9.20(155試合目)
「200という数字がいかにタフな数字かよくわかった簡単に口に出来ない、メンタル面がいかに肉体に影響するのかすごく感じた」 <3年目にして強くプレッシャを感じメンタルにそして体調に影響 しはじめたのでしょうね

・2004.8.26(125試合目)
「あと1本になってからの10数打席はやたら長く感じましたね、常にプレッシャを感じていられる選手でありたいと感じましたね」 <この頃の感覚はプレッシャをむしろ楽しむ方向にコントロールしていますよね、この辺がさすが Very-Strong ですよね

・2005.9.30(160試合目)
「まずは200本ですね、と言われてものすごいストレスになった」 <自分自身のマインドコントロールと周りからのプレッシャとの葛藤だったのでしょうね> 

・2006.9.16(148試合目)
「重かったですね、解放されました、何回やっても強い自分にはなれないリラックスするにはこの日を迎えるしかなかった」 <重圧との葛藤を要約した人として本音のコメントでしょう

・2007.9.30(135試合目)
「暫く出ていないホームランが(クレメンツ)で出るのは何かあるよね、いい記念になりますよ」 <自分の強運を誇示しようとする姿勢が伝わる良いコメントですね

・2008.9.17(151試合目)
「めちゃくちゃしんどかったです、今年はなんとしても外せない年めちゃくちゃ嬉しい、それを見せるか、見せないかですけどね」 <感情のコントロールをしてますよね並の選手ではない、とさもいいたそうですよね

・2009.9.13(128試合目)
「解放されましたね、人(記録)との争いに終わりを迎えることができた故障欠場の8試合もあり (運を)持っているのか無いのか解らない」 <人生万事塞翁が馬って事かな?

・2010.9.23(152試合目)
「1年目には彼からヒットを打てますか?と言う質問が飛んで来ました、でも今はなぜ打てないんですかと言う質問に変わった、周りを変化させたことにちょっとした気持ちよさはある、ローズの記録は是非越えてあげたいと思いますね」 <WBC韓国戦の様な少し小生意気さのあるこれぞイチロー的な発言ですよね 相手を鼓舞して自らを奮い立たせそして有言実行、これぞ最高本物のアスリートの美学なのでしょう確実完璧に実績を積み上げて行く、見習いたいですね、ありがとうイチロー!そしてこれからも・・・

                                  by top-asreit  

税金豆知識

2010年09月15日 | 日記
本日、税制のセミナーに参加して参りました。
その中で、お役に立てそうな話を簡単にご照会します。

1.住宅取得等資金の贈与税の非課税措置(暦年課税の場合)

 20歳(贈与の年の1月1日現在)以上の者がその直系尊属(父母とか祖父母)である者
 から受ける自らの居住用家屋の取得に充てるための金銭の贈与については、その期間を
 通じて贈与税が課せられません(所得制限2,000万円、下記非課税分)。

 平成22年 住宅非課税1,500万円 + 基礎控除110万円 合計1,610万円迄非課税

 平成23年 特別控除(住宅)1,000万円 + 基礎控除110万円 合計1,110万円迄非課税

 ①住宅取得資金の贈与を受けるなら、来年よりも今年の方が有利です。

 ②購入資金だけでなく、リフォーム資金でもOKです。

 ③二世帯住宅を取得する場合、親が資金を出して子供が登記持分を取得することも
  できます。


2.贈与税について

 教育費・生活費は、非課税
 
 例えば、おじいちゃん・おばあちゃんが、大学生のお孫さんへ仕送りをしたり、授業料を
払っても贈与税は課税されません。
 また、その分親の負担が減り、将来の相続税納税資金等に備えた蓄えができたります。
 
とりあえず、本日の豆知識でした。
詳しくは、税理士または税務署にお問合せ下さい。

お好み次郎

2010年09月13日 | 広島市中区地域情報
久しぶりにおすすめのお好み焼き屋を紹介させていただきます


場所は当社アスリート近くの小町、国泰寺高校正門の近くにあります


お店の名前はなかき屋


なんと私お好み次郎の中学時代の友人、中木屋くんがこの春お店をオープンしました


中木屋くんは以前から有名店みっちゃんで働いていたらしく、独立して今のお店をオープンしたらしいです


お好み好きの私は早速お店に食べに行きましたが、率直な感想は


普通にうまいんじゃな~い


やっぱり以前から知っている奴なので正直疑っていましたが、おいしくいただきました


皆さんもお近くに寄られる便があれば、是非立ち寄ってあげて下さい



なかき屋

〒730-0041

広島市中区小町6-23

TEL 082-245-0966

OPEN 12:00~14:00 17:30~22:30

定休日/不定休