goo blog サービス終了のお知らせ 

アスリートプレミアブログ

メンバーのひとり言

朝ドラ「あんぱん」

2025年05月19日 | 日記

皆さん、こんにちは

いつも当ブログをご覧くださり、ありがとうございます。

 

私は朝ドラが好きで、現在放送中の「あんぱん」も楽しく見ています。

主演の今田美桜さんが魅せる、天真爛漫な笑顔を見て一日を始めることが、朝ドラファンである私のリズムになっています。

 

今回の朝ドラは、アニメ「それいけ!アンパンマン」の作者とその妻がモデルとなっています。

国民的アニメ「アンパンマン」を生み出した漫画家:やなせたかし氏と妻:暢さんをモデルに激動の時代を生き抜いた夫婦が描かれます。

 

生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかったヒロイン・朝田のぶと柳井嵩の人生。

何者でもなかった二人が、あらゆる荒波を乗り越え、”逆転しない正義” を体現したアンパンマンにたどり着くまでの道のりを通じて、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語。

 

 

皆々さんもきっと様々なかたちでお世話になったことがあるであろう、アンパンマン。

アンパンマンの生みの親である夫婦の人生がどんな描かれ方をされるか?

これからも楽しみですね。

                  by 時代おくれの男

 

 

 

 

 

 

 

 


【プレディア福山入船町】完成まであと10か月!

2025年04月22日 | 感銘

昨年の8月に着工した【プレディア福山入船町】の建設工事が順調に進み、現在5階フロアまで建ち上がってきました。

もちろんお部屋の内装はまだ出来ていませんが、2階のお部屋から徐々に造っています。

今年の秋には最上階(14階)まで躯体工事が進みますと、周りに建物が無いのもあって相当目立つシンボリックなマンションになります。

(1つ目の写真の右に写っているのはリーデンローズですが、隣ではなく100m以上先にあります)

販売の方は現在第2期3次分譲中で、全体(52戸)の約半分のお部屋を分譲しております。

そしてこの度、建物の北側(開放廊下側)に大きな看板(横断幕)を設置しました。

現地のすぐ傍そばにあるポートプラザ日化(ゆめタウン福山・天満屋ハピータウン)から良く見えますので、まだ本マンションのことをご存じなかったお客様にも関心を持ってもらえると期待しています。

ゴールデンウイーク期間中も定休日の水曜日・木曜日以外は通常営業していますので、ぜひお気軽に現地近くのマンションギャラリーにお越しくださいませ。

(2つ目の写真の左に写っているのがマンションギャラリーです)


サンズガラリエ中野駅西 堂々完成!

2025年03月09日 | 日記

サンズガラリエ中野駅西 完成いたしました!

実邸公開とともに最終分譲開始となります!

ぜひこの機会にお気軽にご見学ください!

詳しくは下記チラシをご覧ください


害獣被害に動物撃退機投入

2025年02月10日 | 日記

昨年12月頃から我が家の墓所が頻繁に荒らされるようになりました。

石を散らかしたり、墓誌を倒したり

恐らくはイノシシの仕業だと思います。

ひとしきり暴れた挙句、溝にはまって動けなくなったのか

そこで絶命した個体も出るありさまでした。

これに業を煮やして動物撃退機を投入したところ

今のところは、鳴りを潜めています。

かつては、「そのうち人間よりイノシシの方が多くなる」とか

「人間が檻の中で暮らすようになる」などと冗談を言っていましたが、

今では、そんな日も来るような気がします。

By 熟年ファイター

 


新年のご挨拶

2025年01月01日 | お年賀

新年あけましておめでとうございます。

昨年は元日より能登半島地震に始まり、日海機衝突という衝撃的な幕開けと成りました

 24問題として、働き方改革、特に目立ったのが建設業関連の勤務体制の改善は

思った以上に各社が厳しく取り組んだように思います、休日の順守労働時間の厳守と

特に我々に係るマンション建設においては、工期が延長され販売価格に転嫁される

事態と成り、バブル期を超え過去我々の経験したことの無い販売価格と成りましたが

建売住宅の集客に対して比較的順調な販売経過を辿っております、立地、利便性を求める

ヤングパワーカップルの購入者が主流の様に思います。

 一方経済界においては、セブンイレブンの買収ニュースやニッサンの経営不振により、

ホンダ・三菱自動車との経営統合計画が持ち上がっております、実現すれば世界第3位の 

量産企業と成るそうです。

 政界おいては党内野党の立場にいた石破総理が誕生しました、30年ぶりの少数与党としての

船出は、果たして荒波を乗り越える事が出来るのか政権運営に阿吽が経ち込めます。

新たな流れとしては、ガーシーに始まりトランプ、石丸、玉木、斎藤とSNSを駆使した選挙活動の

効果には驚かされました。

 この現象は流通経済にも通じるものが有ると思います、今までは、一等地に高い賃料を払って

豪華な装飾で人の目を引くことで販売に繋げてきましたが、商品さえ確かであればSNSを駆使して

拡散さえ出来れば大量集客が出来る、所謂オールド媒体ではなく、SNS・ネット販売の時代だと

立証されたわけです。

 奇しくも昨年12月19日、財界のドンと言われた読売新聞グループ主筆渡辺恒雄氏が98歳でお亡く

りに なられました、彼が武器としていたものは、読売新聞1,000万人の購読者です、政党勢

力、はたまた、時の総理をも動かせる、所得税、法人税も読売が書いた通りに下がると豪語してい

たそうです、

時代は音を立てて大きく動いた、長かった昭和が終わったそういった年であったようにも思います。

 成長と変化が強調される年とされる2025年乙巳(きのとみ)さてどんな年と成るのでしょうか?

イーロンマスクが・・・・・

本年も皆様のご健勝、ご健闘を心よりお祈り申し上げます。

                      2025年元旦  アスリートプレミア 

                          二井上 秀樹