見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

鐙田湧水群・桜井硯の池

鐙田湧水群・桜井硯の池
2023/8/7(月)晴/曇

今日は最高気温予想35°と猛暑日の中、早目の帰宅を予定して午前7時からポタリングに出る。今日の目的地は東方向、熊本水遺産「鐙田湧水群」と「桜井硯の池」する。

明午橋を渡り白川左岸を遡り、一旦国体道路に出て国道3を横断し鉄鋼団地方向に走り、住宅街の中の藻器堀川左岸を遡り、託麻南公園(写真1参照)に着く。地形からして以前は溜池だったか。


その公園の東北方向に「鐙田湧水群」の一つの小さな湧水池(写真2・3参照)がある。


説明板(写真4参照)には、「鐙田湧水池は平成二十四年(2012)六月「熊本水遺産」に湧水・川の分野で第四次登録されました。
熊本水遺産とは、熊本市の水の風土と文化を後世に伝えるため、市民共有の財産として市が登録する制度です。
「鐙田湧水池は、藻器堀川上流域にあり、託麻中央公園脇にある妙見社の池・公園内(現在地)・藻器堀川沿いからも湧水がみられる。かつては地域の洗濯場として賑わうほどであったが、現在は人工的な河川環境へと様相を呈し、湧水量も減少しているが、密集する住宅の中での貴重な親水空閑としての機能を果たしている」との主旨で登録された。
都市化するまでの鐙田湧水池群には五ヶ所の湧水池があり、長嶺の中央に位置する「馬場(現二町内)と南(現三町内)」集落の母なる湧水池であった。
藻器堀川と流域凹地の水田可能地並びに東縁の湧水清水があったからこそ東側丘陵台地に弥生時代から人が住み始めたと考えられる。
馬場地区に三ヶ所。それは藻器堀川左岸の段丘麓で、北から県道北方(長嶺東七丁目)の「がめじょき(亀堰)」・県道を越えて川に平行した長方形の池(井川)と妙見池であった。
三ヶ所とも清流が川に合流し、この地域唯一の水田の潅漑用水はもちろん、あらゆる生活の場・憩いの場として活用されていた。
南地区には凹地の東縁で現在の公園内の「ホタルの里」の案内板が建っている一帯と公園管理道路沿いの竹林の中の南居屋敷池の二ヶ所であった。
「ホタルの里」付近の池は、周辺は草木が生い茂り、深さも測りしれず、人が全く関わっていない自然環境のままの池であった。
南居屋敷からは、小川となって藻器堀川と並行して流れ、東側水田の潅漑用水となり、長嶺西二丁目で藻器堀川に合流していた。(その流路は排水路として整備残されている。)
地区の人々は、池と小川を総称して「下ん川」と呼び、生活の場に利用していた。
妙見池は、平成四年十月馬場財産管理組合で浚渫改修された。
現在残っているのは、この「妙見池」と下ん川(池)の二ヶ所のみで湧水量も減少し、かつての面影は全く見られない。
妙見池前から広福寺横まで上がる古い道は、「ケイゴン坂」と呼ばれているが、渓泉が五ヶ所あるので「渓五坂」だとの説がある。
環境浄化の市民活動や両町内の一斉清掃などが続けられており、桜と共にホタルが乱舞する親水環境空閑を後世に伝えたいものです。」とある。


藻器堀川(写真5・6参照)の水は、澄んでいる。地域の人々の環境浄化意識の高さと、少ないながらも湧水の賜物と思う。


妙見池(写真7・8・9参照)の湧水は、枯れている。


鐙田湧水池を後にして、桜井硯の池(写真10・11・12・13参照)に着く。
石碑には、「いまより一千百年前弘法大師(空海)諸国行脚の折此の地の農家に一泊され水に不自由の様を見られ桜の杖にて地を加持せられたる処清水渾々として湧き出で今に至るも絶えることなく村人は生活の水としての恩恵を受けている。此の池が硯の型をしているため硯の池と呼ばれている。」とある。
「熊本立県くまもと(熊本県)」のホームページには、「上水道敷設前は地域の生活用水として利水され、この池がなければやや離れた白川まで水を汲みに行かなければならなかったとのことである。大正時代に地元の人が四国の霊場を模して作った「託麻新四国八十八箇所巡拝」の奥の院として、八十八箇所巡りの発祥の地ともなっているなど、歴史性もあり地域の生活に密着してきた湧水である。」とある。
私は地域の一湧水池と思い訪ねたが、「奥の院」という宗教施設の一部の様であった。そこにいらっしゃた方にたいへん親切にして頂き、感謝したい。ここを折り返し点として帰途に就く。


帰路の途中の渡鹿堰の近くで、暑い中にも元気に開いて咲くヒルガオの花(写真14・15参照)を見る。


11時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)16km→平井戸水源14km→熊本(自宅)
総所要時間4時間(実3時間) 総計30km 走行累計55,516km

自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

コメント一覧

asotakadakedake1592
Re:romajin-daさんへ お早うございます、コメント有難うございます。返信が遅くなりましてすみません。ここ数日、(私からみて)不適切な書き込みが続きましたので事前チェック制に変更しました。
我が家は、台風6号による被害は有りませんでした。北九州はいかがでしたでしょうか。
お陰様で、「アコーディオン式の門扉」は無事でした。明日からまた猛暑日が続きそうですので、雨が止み次第散歩に行ってきました。
残暑の季節、romajin-daさんにも暑さに負けないようにご自愛くださいませ。自転車くま
romajin-da
お早うございます
昨夜は台風6号が熊本のすぐ横の海上を北上しました。
入り口のアコーディオン式の門扉などの、被害は出ませんでしたか。台風が過ぎ去った後は、また酷暑の季節が続きますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「熊本の湧水・名水探訪記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事