チワワと一緒の生活

足なが、でかチワの写真を

とよのコスモスの里 コスモス満開! by おとん

2016-10-24 | 日記
前回からの続きです~~~!!


「弁天の里」のたまごかけご飯を食べ 芋掘りをして 目的地の「とよのコスモスの里」へ到着


コスモスも ダリアと同じくいい感じで満開です


ここはペットOKなので 一緒に入園することが出来ます


迷路のような遊歩道をゆっくり歩きながら 綺麗なコスモスを満喫して


所々にベンチが設置されているので 座ってコスモスを眺めることもできます


風でそよそよとなびいているコスモス花が かわいらしく踊っているかのように見えます


そして 奥には松林の空き地が広がり アシュリもアンディも気兼ねなく駆け回っています


アシュリとコスモス 自分で椅子の上に飛び乗って お座りポーズしています


次は アンディとコスモス いつも写真を撮るときは目をショボショボして 眩しい顔


写真撮影で 目を開いている時の方が少ないです。。。


芋掘りで大騒ぎして ちょっと眠たくなっています  ウトウトがなんとも可愛いです


それで 最後に彩都西のなないろ公園のドッグランに行きました ちょっとお疲れのようでしたが


この日は ほんまいろんな所に遊びに行けて アンディもアシュリも大満足な一日でしたね


たまごかけご飯と芋ほり by おとん

2016-10-20 | 日記
前回からの続きです~~~


黒川ダリア園を後に 車を走らせて 毎年この時期に訪れている「とよのコスモスの里」へ


朝から出かけたので 異常にお腹がすいたので たまごかけご飯専門店の「弁天の里」に


美味しい卵と唐揚げを求めて 今回で3度目になります


アシュリとアンディがいるので店内は無理なので お店の外の椅子に座って食べることに


卵が濃厚で 白身もブルンブルンで めちゃくちゃ美味しいです


卵が食べ放題なので やっぱり2個いただきました  写真がぼけてしまった


そして 弁天の里の唐揚げが ジューシーでほんまに旨すぎます  何個食べたかわかりません


お腹もいっぱいになったので コスモスの里に向かおうとした時に 芋掘り500円の看板が


ペットも一緒にどうぞってことなので 芋掘りをしました 何年ぶりでしょうか


芋掘れワンワンって感じで なんかめちゃ喜んでいるアンディ


採れたてのお芋さんと笑顔のアシュリ


アンディはなんと 勝手に芋の茎をむしゃむしゃと喜んで食べています


めちゃくちゃ気に入ったようで 茎を美味しく召し上がっています


のどかなで気持ちがいい風景を眺めながら 周辺を散歩して楽しみました


トラックの荷台に乗っているアシュリ なんか嬉しそう

続きます~~~

黒川ダリア園 by おとん

2016-10-17 | 日記
昨日は 秋晴れで気持ちのいい休日でしたね


アシュリとアンディを連れて 兵庫県川西市の 「黒川ダリア園」 に行ってきました


到着して アシュリとアンディを車から降ろそうとした時に 警備さんから「ペットは入場出来ません」


なんと ペットNGでした  事前に調べていなかったので 仕方なく車でお留守番


入園すると 一面に満開のダリアが咲き並んでいました


ダリアって まん丸い大きな花のイメージが強かったですが


色も華やかだし 形もいろいろあって どの品種もめちゃくちゃ豪華で 華麗に咲いていました


一枚一枚の花弁が こんなにも綺麗に整っているので ものすごくきめ細かさも感じる花です


うん  いつもよく行くバラの花よりダイナミックで 見応えがあったように思います


ペットがOKなら もっと楽しかったのに 残念です


アシュリとアンディが 楽しめなくて可愛そうなので 別の所に移動します

続きます~~~~~

大阪城クラフトビアホリディ by おとん

2016-10-12 | 日記
体育の日に 「大阪城クラフトビアホリディ」 のイベントに行きました


3回目のイベントなので 前回購入のマイグラスを持参して参加しました


各地の地ビールが飲める ビール党には何とも嬉しいイベントなのです


まずは おとんの一番のお気に入りの 「富士桜高原麦酒」の醸造長の宮下さんにご挨拶

中之島公園の クラフトビアピクニックの時に飲んだ 「マンダリナバーバリア」と

「ドラゴンモザイク」が旨すぎたので 今回も交互におかわりしようと思っていたら

なんと マンダリナバーバリアが すでに売り切れ ドラゴンモザイクが 後一杯しかなく 

楽しみにしていたビールが 残念なことに飲めなかったです

やっぱり美味しいビールは みんなよくご存じですわ


今回 美味しくいただいた 地ビールは 

「富士桜高原麦酒」 ドラゴンモザイク  ヴァイツェン  シュヴァルツヴァイツェン 
「志賀高原ビール」 House IPA  其の十
「南信州ビール」 インディアペールエール
「伊勢角屋麦酒」 ペールエール 
「スワンレイクビール」 越乃米こしひかり仕込み 
「城端麦酒」 曳山エール
「大山Gビール」 ペールエール


これだけ美味しい地ビールを飲めば 気分は最高になっていました


この日のお昼は暖かくて 夕方少し肌寒くなったけど アシュリとアンディと一緒に


ピクニック気分で レジャーシートに寝転がったりして 美味しい地ビールを楽しみました

海とのふれあい広場 ドッグランの風景 by おとん

2016-10-07 | 日記
いつも行ってる 海ふれドッグランの風景です


9月は台風のせいで 休日になると雨が降ったので ほとんどドッグランにいけなかった


雨があがると 近くの天王寺公園テンシバの外周を ぐるぐると散歩  ポケモン集めも兼ねて


なので アンディは それだけでは物足りないようで ちょっとご不満だった


ドッグランに到着すると大はしゃぎ やっぱりドッグランが大好きなようで


ハンサムくん兄弟に久しぶりに会えて なんと 「うれション」してしまった


犬友達にあって めちゃくちゃ嬉しくて 「うれション」をする犬なんて初めてです


アシュリは 大好きなばあちゃんに会うと すぐに「うれション」をします


この日は アシュリも楽しかったのか 友達に近づいてご挨拶していました


ちょっと気に入ったワンちゃんがいたようです


大好きなクルちゃんが到着  アンディも大はしゃぎでクルちゃんくっついています


アシュリ アンディの楽しい顔を見ているだけで おとんも嬉しくなってきます

チワワと一緒の生活

ご訪問ありがとごうざいます。