goo blog サービス終了のお知らせ 

明日の会

市政を3つ方向でチェンジ

3つのチェンジで「市民が主人公」の新しい市政を

2020年10月16日 18時04分11秒 | 日記

①水産・農業。釧路の底力を生かして全道一の食品製造基地をつくります。
~観光だけでは、コロナ禍は生き残れません~

新型コロナで、観光業は根こそぎ大打撃、観光業だけに力を入れても、
立ちいかなくなるのは明らかです。地元産業の要は水産と農業です。
水産加工を含む食品加工センターを新設し、魅力的な製品はもちろん、
世界中に売り込みます。この道でこそ、確かな雇用を生み出せます。

②福祉豊かで、「子育て支援日本一のまち」をつくります。
~福祉を敵視した市政はいりません~

今の市長ほど、あからさまに福祉を敵視してきた市長はいません。
地方自治体の本旨は「福祉の増進」です。
子どもから高齢者まで、このまちにずっと住んでいたい、そう思える福祉豊かなまちをつくり、
子育て支援策を強めて、人口減少に歯止めをかけます。

③市民の声が生きる、開かれた市役所をつくります。
~市民不在・不祥事続きの行政を変えます~

市立病院新棟や中央図書館の賃借など、市民の声を聞かずに強引に進めてきました。
こうした問答無用のやり方が、交付金の申請漏れ、公文書の紛失、
請求間違いなどの不祥事の温床にもなっています。
「市民が主人公」の市政運営に徹し、ジェンダー平等と平和なまちをつくります。