goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

パラフィン加工のバリっとした帆布生地、大人トートバッグ完成!

2023-09-04 21:05:52 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)


ashのオリジナルデザインの動物モチーフバッグ&ポーチはgooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
    



********* ********* ********* *********


雨上がりの強烈な蒸し暑さ!
なんら盛夏と変わらない厳しさ!!

今週末、スタジアム(野外)ライブ・・
生きて帰れるのか…大阪から…



********* ********* ********* *********



さて、先日ネットで長さを間違えて買った生地ですが、
何度も製図し直し、
二度もユザワヤに行って、
時間がないのにひーひー言いながら完成させました。

    

パラフィン加工(防水)された
パリッと硬い帆布生地のトートバッグです。

50cmしか買わなかったので
もう本当に残すことなくほぼすべて使い切りました。

    

リボンテープがね、もう少し長ければ…。

これは私のストックなの。
素敵でしょ。
でも長さが足りなかったので、ユザワヤに買いに行ったんだけど
こういう素敵なテープがもう売ってなかった・・・

    


以前はスーツしかダメだったからプラダの黒トートバッグで出勤してましたが、
今はカジュアルOKなので
カジュアルスタイルに合う帆布トートを作ろうとずっと思ってたの。

でも普通のデザインだとおもしろくない、
と思ってたのに
オーダーした布が足りなくて、めっちゃ普通デザイン…。


せめても・・と思い、
持ち手を凝ったテープにしました。


いかがでしょう。
パラフィン加工されたバリっとした生地が
なんともニュアンスが素敵で気に入ってます。

夫さんと息子はんにも
「売りもんみたい!!いいっ!」
と言われました。


このバッグで大変な状況をも楽しむわっ!!








昨日、デザインがまとまらず
裁断しミシンをかけ出したのが夕方6時だったので、出来上がったのが夜中12時。

それからお風呂入ってキッチンを片付けて、
ソファで寝落ちして、
ベッドに入ったのは4時。。。  

体調管理、やべ~!!
また胃痙攣になっちゃうよ。。
  




********* ********* ********* *********



こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します









下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村     人気ブログランキング人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135


マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生には突然、とんでもないことが自分に降りかかることがある!

2023-09-03 00:41:52 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    

↑こんなような…
こちら只今、gooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
    



********* ********* ********* *********



人生には突然、何かが起こることがある!
いいことなら素敵だけど、そんなのは人生で本当に数えるくらい。
大体は・・ピンチ!

そして今、私がまさにそう

5月に転職したのですが、
そこを長く勤めてたスタッフが突然来なくなり
電話一本で「退職します」だって。


去年、友人の会社でそんなことがあり、
パソコンのデータをすべて消されて備品を持って逃げられた!
その後処理と得意先対応でめちゃめちゃ大変だった!
という話を聞いてたけど・・・
まさにそれが私に降りかかってくるなんて


でも実は2回目。
私が入ってすぐ、そのスタッフは突然来なくなったことがあったけど、
社員が必死に再就業をお願いして戻ってきた。
私は入ったばかりで訳が分からなかったけど、
早く仕事を覚えなくては、という危機感とその人に対する不信感を持ったので

今回は驚かなかった。
またやるだろう、と覚悟していた。


それに挨拶も引き継ぎもなく突然辞めるなんて
平気で会社や他スタッフに迷惑をかける人は、
普段もなんとなくそんな人…。
だから会社も今回は呼び戻さなかった…さすがにね…

考えようによってはいなくなってくれた方がよかったかも・・・



でもその人が中心だったので
正直抜けた穴は大きい。
今日もめちゃくちゃ大変だった~。
疲れてヘトヘト~

けれど、残ったスタッフは信頼できるし話し合える人。
今日も励まし合いながら頑張れたから
やり甲斐感じて満足な一日だった・・

結局仕事なんてどんなに忙しくてもやるしかないし、
周りの人に恵まれていれば、乗り越えられる。

大事なのは、本当に「人」



********* ********* ********* *********



辞めたスタッフはなんでこんな酷いことをしたんだろう…
という疑問は残るけど、
最近この手の人,多いと派遣会社から聞いた。

社会が不安だからかなぁ…


誰だって不安だけどね、
先が明るい人の方が今は少なくない??
高齢の親の介護、自分の老後、年金問題、日本の衰退、世界中で終わらない戦争…
こんな社会をハッピーだと思う人いる?


でもだからって会社や他人を困らせたって解決するわけじゃないのにね…





とにかく、そういうわけで
週2日の仕事が、しばらく多くなりそうです。
バッグも作りたいし、HP更新もしたいし、
ライブも行くし、NCT新グループも応援せにゃいかんし、
多忙になりそうな、酷暑の9月…。




私は考えたって不安になるから、全く先のことは考えない。
今のシアワセが先につながっている、と考えるのんきタイプ。
どうにも解決できないことをぐちぐち考えるのは、本当に時間の無駄!
考えて蓄積されていく心の疲弊の方を、私は避けたいと思うから。

体が動かなくなったり、めちゃめちゃ辛いことが今後あると思うけど、
だからこそ今を大事に楽しく生きたい。
後悔のないように・・・

だからこそ、自分の大事だと思う人たちは、大事にしたい






********* ********* ********* *********



こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します









下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村     人気ブログランキング人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135


マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで生地買ったら、大失敗!!自分が悪いからしゃ~ないんだけど(涙)

2023-09-02 00:25:06 | バック製作
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    
    

↑こんなような…
只今、動物モチーフバッグ&ポーチgooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
    



********* ********* ********* *********


   
今日から9月ですねぇ…。
新学期の始まりか、電車の混み方が凄かった

そして9月とは思えない酷暑が続いており
車内で体調が悪くなった人も何人かいたようで、
中央線も埼京線も遅れた・・


本当に一体いつ、この暑さに終わりは来るのでしょう…
そして↑この言葉、
今年何回言ったでしょう…


暑さ疲れは蓄積していくそうで「暑さ負債」というそうです。
まだまだ続きそうな暑さに
皆様もお気を付けくださいね。




********* ********* ********* *********



さて、この酷暑の中、
いよいよスタジアムライブが近づいてきました。

暑いだけで荷物いっぱいよ!
…ということでライブバッグを作ろうと思い
生地を探していたのですが、近所のユザワヤになかったので
結局ネットで買うことにしました。


そしたらね~、
届いた生地が短いっ!!

私は1m欲しかったので注文に「1」と入力したら
なんと買ったお店の注文単位が50cm=「1」だったらしく、
当然届いたのは50cm・・・

ぎゃ~
これじゃ作りたかったバッグできないじゃん!!
ショック~

仕方がないのでデザイン変更。

只今ポーチと並行で、作りたかったデザインじゃないバッグを制作中です…


********* ********* ********* *********



時々ネットで生地を買うこともありますが、
お店によって単位が1m、50cm、10cmと違います。

ちゃんと書いてあるし、
値段からもだいたいわかってること。

なのに間違えちゃった~



これが店頭だったら絶対こういうことはないですよね。
「1mで」って頼むし、
店員さんが目の前で生地を切るので、短かったら「違います」とストップかけられる。


でも、これってネット注文あるある。
サイズを確認しなくて届いたら「小っさ!!」「大きい~!」
ということは時々ありますよね~。


皆さんは何で失敗したことありますか??







********* ********* ********* *********



こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します









下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村     人気ブログランキング人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135


マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    <
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする