3月にイベント出店のための作品作りに励んでいます
。
今日もミシンは快調
らんらん
今日はがま口のお財布作りました
。

ash初めての「人」柄

私は、北欧や欧米の大人っぽい動物柄はよく使いますが、
それも規則正しく並んでいたりすっきりしたデザイン
…
というのが条件で、
そもそもイラストっぽい柄生地はあまり好きではありません
。
でも、これだけは…、
なんかかわいくて
。
そう、個人的に一目惚れ
。
それも私がミシンを始めた頃6.7年前に購入した、古いものなのです
。

私がミシンを始めたのは、
息子が幼稚園入園の時に作った通園バックが最初
。
その生地を買いに行った時、
あまりのかわいさに衝動的に買ってしまった生地なのです
。
その頃は、まさかミシンが仕事になるとは思ってなかったし、
うちは男の子だし、自分のもの作るのにはかわいすぎるし、
この生地は多分永久に使わないだろうなぁ~
、
なんて思いながら、購入したんですけどね。
でも、駆け出しではあるけれど今こうして作ることを仕事にして、
そしてその時購入した生地を形にしている…。
感慨深いです、本当に

。
なのでちょっと思い入れもある生地なのです
。

内側は、「PINKHOUSE」の赤×ピンクのドット
。
カード入れとお札の仕切りがあります。
“毎日の生活を預かる主婦のお買いもの財布”というより、
ちょっとお散歩で小銭がいるとか、
学校行事、スポーツ観戦で大きい財布を持っていきたくない時用、
そんなお財布です
。

3つ揃いました
。
カラフル
昨日、息子と道を歩いている時のこと
。
息子、突然歌い出した歌詞が、
「
マイネームイズ~、大腸菌
」
何
CMか何かなの
突然過ぎて、お母さん絶句…
。
大腸菌を産んだ覚えはないんですけど、私…
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

今日もミシンは快調

らんらん

今日はがま口のお財布作りました


ash初めての「人」柄


私は、北欧や欧米の大人っぽい動物柄はよく使いますが、
それも規則正しく並んでいたりすっきりしたデザイン

というのが条件で、
そもそもイラストっぽい柄生地はあまり好きではありません

でも、これだけは…、
なんかかわいくて


そう、個人的に一目惚れ


それも私がミシンを始めた頃6.7年前に購入した、古いものなのです


私がミシンを始めたのは、
息子が幼稚園入園の時に作った通園バックが最初

その生地を買いに行った時、
あまりのかわいさに衝動的に買ってしまった生地なのです

その頃は、まさかミシンが仕事になるとは思ってなかったし、
うちは男の子だし、自分のもの作るのにはかわいすぎるし、
この生地は多分永久に使わないだろうなぁ~

なんて思いながら、購入したんですけどね。
でも、駆け出しではあるけれど今こうして作ることを仕事にして、
そしてその時購入した生地を形にしている…。
感慨深いです、本当に



なのでちょっと思い入れもある生地なのです


内側は、「PINKHOUSE」の赤×ピンクのドット

カード入れとお札の仕切りがあります。
“毎日の生活を預かる主婦のお買いもの財布”というより、
ちょっとお散歩で小銭がいるとか、
学校行事、スポーツ観戦で大きい財布を持っていきたくない時用、
そんなお財布です


3つ揃いました

カラフル

昨日、息子と道を歩いている時のこと


息子、突然歌い出した歌詞が、
「







突然過ぎて、お母さん絶句…


大腸菌を産んだ覚えはないんですけど、私…



