goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

独り言。

2011-03-14 23:51:09 | お針子ashの今日のできごと
今朝、いつも通りオットとチビが出かけた後…。

即メール「川崎市小中学校休校です」。
慌ててチビをお迎えに

すると、夫も帰宅
「電車に乗れへん…
なんでも駅にたどり着けない人の山だったそう。。
「乗れたとしてもオレ死んでしまうわ!」

そしておもむろにデニムに履き換えだす。

なんと自転車で行くらしい…

震災の日、帰宅できない時会社で「こりゃ飲むしかないっ!」ってしこたま飲んでて
パソコン持って帰ってくるの忘れてしまったのがアダ
会社のパソコンさえあれば、出社しなくてもよかったんだろうに
全くアホだねぇ…

でも本当に渋谷まで自転車で行ったよ
20キロ弱の道のりを…
御苦労さまです。。。




私とチビは、こんな時なのにチビが風邪をひいたので小児科へ
その後、スーパーによってみたら…。
    
棚に物がないっ
お米、水、カップめん、乾麺、レトルトカレーなど、な~んにもなし
納豆、豆腐、ハム、ソーセージ、とにかく何にもない
あるのは少しの野菜だけ。。。。
どういうことぉぉぉ

おかしくない
関東の停電って、確かに毎日だけど、たった3時間じゃなかったっけ
お米も水も被災地に送るべきではないのかっ
ここで無事な私達が買い占めていいのかっ

阪神大震災の時、お義姉さんに「ドライシャンプーがほしい」と言われ、
何件もドラックストアをまわったけど、1本もなくて…
やっぱり今みたいにみんな買い占めに走り、
スーパーもドラックストアも人でいっぱいだったあの日。
最後のお店で店員さんに泣きついて、「神戸に明日行くからわけてほしい」と訴えたら、
店員さんが放送をかけてくれ、3人の方が譲ってくれたのを思い出す。
泣きながらお礼を言う私に
頑張ってしっかりね」と言ってくれた人たち。


ああいう思いやりが欲しいと思ってます。


あ、オットですが、マラソン走ってもこんなに汗かかんぞぉぉ~
ってくらいドロドロ汗だくで帰宅。
お疲れさん!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何もできない | トップ | 結局なかった計画停電 & 赤... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
集団心理! (ふかっち☆)
2011-03-15 22:35:27
ほんとは被災地に送るべきはずのカセットコンロも全くない!とか、、、 集団心理ってコワいね。
報道もあおりすぎなのかなぁ…
のどかな富山も水だけはすっからかん。
我が家は、ポリタンクのみ用意しました!(笑)
返信する
Unknown (ash)
2011-03-16 15:23:47
きゃ~、コメントありがとぉぉ~
嬉しいわ

****************************************

しっかし、ホントだよねぇ~
うちの辺は住宅地なのに、地震から毎日1件のガソリンスタンド目指す車で大渋滞だよ~

昨日は10時にスーパーマーケット行ったら、人の行列でスーパーを1周してて、入場制限してた
ディズニーランドでもあるまいし

ちょっとした“パニック状態”だよねぇ~。




でも昨日の嬉しいニュースあったね
「96時間後救助
すごい生命力
涙が出たよぉぉ~

私達はできることを頑張ろうね

…とか何とか言いつつ、もしお米なくなったらSOS出すかもしれん…(ちょっと弱気)
その時はよろしくお願いします
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お針子ashの今日のできごと」カテゴリの最新記事