今日はお休みなのに、チビとオットは学校へ…


。
なぜなら学校の「おやじの会」主催の防災キャンプに参加するため、なのです
。
一日学校にお泊まり。
…っつ~ことは、一日手芸やり放題

うっきゃ~、テンション上がるぅ~


お昼に二人を学校まで送った後、家には戻らず直行で溝の口へ
。
ユザワヤとオカダヤに行って、いろいろ買いこみました
!
家に戻ったのは夕方。
オットからの電話で長靴を学校に持っていったり…とバタバタしたので
、
手芸開始時間は結局6時
でも、この日のために借りた「タンブリング」のDVD
見まくりながら…(またかよ

?)
心行くまで手芸に打ち込めた一晩でございました
))))))))。
まず、先日途中まで作ったグラニ―に、購入してきた持ち手を付けようかな、
と思い、合わせてみたら、

がぁぁん
!
合わない
!
まん丸の持ち手が今日見つからなくてコレ買ってみたんだけど、
やっぱり合わなかった~
。
なので、これはまた後日
。
なので、一昨日の続きのポーチ作り
。
これはね、かわいい裏布が見つかったんだよぉぉぉ~
))))))))。

実物はもう少しくすんだイエローベース。
けどこのくすみ具合が、表のキャスの色にぴったり~

)))))))
夜中の2時まで頑張ったので、ほぼ完成しました~

。

↑上から見るとこんな感じ。
真っ白なお花のレースでぐるっと囲みました
。
お花の軸には、チェコガラスビーズ。
お花の周りには、ゴールデンブラウンの小さなビーズをちりばめて
。

↑横から見ると、上部にダークブラウンの山形レース。
これが懐かしいイメージになってます
。

↑そして中が、くすんだイエローベースにお花柄
。
アメリカのプリントです。
表のドットとは対照的に華やかでかわいいです
。
開けるのが楽しみ
なくらい。
まだ最後の内布が縫いつけてない状態ですが、
ほぼ形になりました

。
嬉しい~

。
今日は朝から雪
!
チビは大張りきりです
「一生雪だったらいいのに
」

ところで、私、溝の口まではバスで行きました
。
バスの中で、チビと同じくらいの男の子が
「雪ず~っと溶けなかったらいいのに
毎日雪合戦と雪だるましたい
」
「ムリっ

」と思わず言いそうになった私
に、クリック↓お願いします
。
それにしても男子ってやつぁ~…
。

にほんブログ村




なぜなら学校の「おやじの会」主催の防災キャンプに参加するため、なのです

一日学校にお泊まり。
…っつ~ことは、一日手芸やり放題


うっきゃ~、テンション上がるぅ~



お昼に二人を学校まで送った後、家には戻らず直行で溝の口へ


ユザワヤとオカダヤに行って、いろいろ買いこみました

家に戻ったのは夕方。
オットからの電話で長靴を学校に持っていったり…とバタバタしたので

手芸開始時間は結局6時

でも、この日のために借りた「タンブリング」のDVD




心行くまで手芸に打ち込めた一晩でございました

まず、先日途中まで作ったグラニ―に、購入してきた持ち手を付けようかな、
と思い、合わせてみたら、

がぁぁん

合わない

まん丸の持ち手が今日見つからなくてコレ買ってみたんだけど、
やっぱり合わなかった~


なので、これはまた後日

なので、一昨日の続きのポーチ作り

これはね、かわいい裏布が見つかったんだよぉぉぉ~


実物はもう少しくすんだイエローベース。
けどこのくすみ具合が、表のキャスの色にぴったり~



夜中の2時まで頑張ったので、ほぼ完成しました~




↑上から見るとこんな感じ。
真っ白なお花のレースでぐるっと囲みました

お花の軸には、チェコガラスビーズ。
お花の周りには、ゴールデンブラウンの小さなビーズをちりばめて



↑横から見ると、上部にダークブラウンの山形レース。
これが懐かしいイメージになってます


↑そして中が、くすんだイエローベースにお花柄

アメリカのプリントです。
表のドットとは対照的に華やかでかわいいです


開けるのが楽しみ


まだ最後の内布が縫いつけてない状態ですが、
ほぼ形になりました



嬉しい~



今日は朝から雪

チビは大張りきりです





ところで、私、溝の口まではバスで行きました


バスの中で、チビと同じくらいの男の子が




「ムリっ






それにしても男子ってやつぁ~…



にほんブログ村


そして父の個展にお天気悪い中来てくれてありがとう!
今日は天津日本人学校の時 娘の1年生の担任の先生が来てくれて 4時間近く資生堂パーラーでランチしながらお話に夢中(勿論 ランチも美味しくいただきましたよ!!)天津の繋がりを凄く感じるうれしい毎日・・・例の辛いお豆も先生に・・・きっとお返事は非常好吃!を期待しているのですが・・・
明日も新宿に出没してきます!
では肩こらないよう趣味を堪能してください!
・・・同じ年だけどどうして私が姐さん?それも字が怖くない(笑!)ジェってことにしておきましょう!阿姨(アイ)でなくてよかった!
おやすみ・・・
あの後雪降ったりして、人の出足どうだった
たくさんの人がお父様の個展に来てくれたらいいんだけど…。
それにしても姐さんのお父様はアーティストだね
ただの職人じゃない
「お父さんがアーティスト」なんて超珍しいし、格好いいよね
顔は姐さんにそっくりだけど
お湯のみ、あの日から使わせてもらってます
お父様とお母様によろしくお伝えください。
またランチのお誘い、お待ちしております
■追伸■
姐さんは、初めて見た時から「姐さん」よ~
「姉さん」じゃないわ~
なんてったって、清原好きだし
中学生の時、スカート長かったしひだ多めだったし