『ashの森へようこそ』の 毎日製作 …「人っていいな」と笑える動物モチーフバック 制作日記

読むと笑えて、「人っていいな」と思うカード入りの“動物モチーフバッグ”を制作する ashの制作日記

大判小判とiPhone問題 by-うち

2021-05-29 21:33:37 | お針子ashの日々のこと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
動物モチーフのアップリケを施したバッグもたくさん作っています。

    

    

↑こんなような。



過去作品、新作発表、作品への想い、
ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オンラインショップは、
できたばかりHPへ…↓
    
    「ashの森へようこそ」のHPは コチラ↑ 




新たに
マリンブルーのぺったんこポーチ 「おさかな」「くらげ」「まんぼう」さん」を掲載しました
 
  



                     


そういえば、今週水曜日からジム通い、再開しています。
ようやく復活

土曜日は息子、学校、
私、午前中ジム、
お昼ごはん作り・・・

…と朝からバタバタ。
制作活動がスタートできたのは午後4時…。

完成させられなかった~



                     



さて
うちの夫さんは、本当にケチ
本人曰く「無駄なものにお金を使いたくないだけでケチではない」
そうですが、

うちは電子部品会社にお勤めなので
「iPhoneは本体内容に対して絶対高すぎる」と買ってもらえないし、
(私はHUAWEIの無料の、息子はで500円のイマドキiPhone、さらに割引で240円だった
 もちろん使用料も激安Y!mobileで3人8,000円

    

他にもなんでもかんでもとにかく安いものが好き(THE関西人)。
安いものに価値を置くタイプ。
高いものはいいものに決まってるから
安いものでもよかったら、そっちの方がよりいいじゃないか、だって。



そんな夫が今朝、新聞を見ながら

金のオリンピックの大判小判だ売ってるって。買おう!」
とな。

いくらか聞いたら

「大判が220万、小判が150万」
だってぇ~



参考に 大判 ⇒ 東京オリンピック公式オンラインショップ
    小判 ⇒ 同上




息子と私
「だったらiPhone買ってよぉ~~~

大判、小判
意味わからん、本当に意味わからん…










マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    





最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チロリアンテープのプレゼント! | トップ | お天気急変な日曜日、のんび... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
価値観 (やまぼうし)
2021-05-30 05:41:21
いろんな方で価値観が違いますからねぇ~
私はご主人の価値観に賛同できますね

しっかりされているご主人ですから
すべてをお任せして安心していられますね

無駄遣いばかりしている人よりもずっといいと思います

ashさんもご自分での収入もあるのですから
欲しいものは勝手に買えばいいと思いますよ~
Unknown (閑斉)
2021-05-30 14:34:43
会社時代を思い起こしますね。
特に電子部品は銭のオーダでのコストダウンを使命としておりまして、ケチな心はここで養われます。
経済は女子が支えていまして、男子は奉仕しております。

息子さんも会社に入ったら心変わりするかも知れません。
Unknown (まひる)
2021-06-01 18:21:54
目の優しい猫ちゃんですね。
1点ずつ表情が違うのが手作りの良さですね♡
やまぼうしさんへ (ash)
2021-06-02 12:23:59
皆さんのコメント読むと、夫婦どちらかがケチ、というのが多いみたいです。
確かに二人ともぱっぱか使うお宅は…破産に向かうし、
二人ともケチだと家がギスギスするし…。

どちらかが〆てどちらかが「まぁまぁいいじゃないの~」的なのがちょうどいいかもしれませんね…。


絶対夫が買ってくれないiPhone、スマホの話になるととにかく夫はiPhoneの悪口をめちゃくちゃ言うので、
私もつい、夫がケチなこと言うと「iPhone買え買え」と反論しますが、
実は別にそんなに欲しくない…(*´▽`*)。

でもあんまり反対されるから、いつかは買ってやろうかと思ってます
閑斎さんへ (ash)
2021-06-02 12:26:41
おっしゃる通り、電子部品は一銭二銭を値引きしてくれ~というお客さんと値段交渉しながら生きています。
夫は営業で最前線にいたので沁みついているんでしょうね~。

家庭はどちらかが始末屋で、どちらかが気にしない…、というのが多いようです。
それが一番いいバランスなのかもしれないですね~。
まひるさんへ (ash)
2021-06-02 12:31:54
人が手で作るので全く同じにはできないですよね~。
それが“よさ”。
そう思ってくださる方が一人でも多くいらっしゃいますように!と思ってます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お針子ashの日々のこと」カテゴリの最新記事