ようこそ
「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
。
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆
いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」
私はバッグを作っています
。
どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで
大き目で全体が動物になっているバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチが主です
。

↑こんなような。
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
*********
*********
*********
*********
今日の東京
「夏」です、
イキナリ夏がやってきました、今27℃。
Tシャツ一丁です…。
昨日もいいお天気でとても気持ちがいい一日で
いいところ行ってきましたが・・・
それはまた追々。
*********
*********
*********
*********
息子がパソコンを使うことが多く
まだ大学で購入できてないので
なかなかブログの更新ができていないのですが・・・
ash家、
息子が大学に入学しまして
新たなる生活が始まっています。
そしてようやく7日、入学式がありました。
昔は大学の入学式に親が行くことはなかったのですが、
近年はじじばば合わせて8人参加‥といううちも
駅からバスという大学は、入学式の参加が多すぎてバスが間に合わず
開始時間を遅らせた…というニュースもありました。
ただ昨年、今年はコロナで親の参加はNG.
(ちなみに一昨年は緊急事態宣言で、入学式自体なしになった大学がほとんど)
でも会場が「武道館」
→ 田舎者は「一度は行ってみたいじゃん
」
そして一人息子
→ 後にも先にも「“入学式”はこれが最後
」
・・・そりゃもう行くしかないでしょ
。
そしてもちろん休みを申請してたしさ~

でも入学する本人はお年頃なので
「来なくていいよ~
‥ってか来ないで
」
なので
一緒には行かず武道館をバッグに写真を撮ったら即帰る・・
‥という約束で
一緒に行く友達にも許可をもらいました。
そしたらその友達のお母さんも「行きたい
」ということになり、
結局4人で武道館へ。
渋る息子たちを散りかけた桜の下に立たせ
写真撮りまくる母たち‥。


でもまわりはそんな親子ばっかりで
。
武道館の中には入れなくとも
じじばばを始め両親来てるところも多かったです
。
そりゃ~さ、
一生懸命受験して合格した大学の入学式
お祝いしたい親いっぱいいるよ~~
うちは付属だから試験なかったけどさ‥
*********
*********
*********
*********
・・というわけで始まった #新生活 。
大学でサークル入ってバイトして…
という新生活とは全く違い、
朝から晩まで勉強してますが…
それも若いからできること!
後悔のないように頑張って
父母は応援しかできないけど
とにかく頑張ってる君はすごいと思う。
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな
」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。







にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
************** ash information **************
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

■12月16日(木)~12月27日(月)、吉祥寺丸井1階ポップアップショップ でashのバッグやポーチが販売されました。ご来店ありがとうございました。
■11月15日(月)~12月1日(水)、北千住マルイ ポップアップショップ「どすこいJapan」でashのバッグやポーチを出品。無事終わりました。ご来店ありがとうござました
■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■afnポータルサイトに掲載されました。
■ashのHPはコチラ。⇒ リニューアル予定お楽しみに♪
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■ashのオンラインショップはコチラ ⇒ リニューアル予定お楽しみに♪
■ashのcreemaサイトはコチラ


今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆
いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」
私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで
大き目で全体が動物になっているバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチが主です


↑こんなような。
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」
をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
*********



今日の東京
「夏」です、
イキナリ夏がやってきました、今27℃。
Tシャツ一丁です…。
昨日もいいお天気でとても気持ちがいい一日で
いいところ行ってきましたが・・・
それはまた追々。
*********



息子がパソコンを使うことが多く
まだ大学で購入できてないので
なかなかブログの更新ができていないのですが・・・
ash家、
息子が大学に入学しまして
新たなる生活が始まっています。
そしてようやく7日、入学式がありました。
昔は大学の入学式に親が行くことはなかったのですが、
近年はじじばば合わせて8人参加‥といううちも

駅からバスという大学は、入学式の参加が多すぎてバスが間に合わず
開始時間を遅らせた…というニュースもありました。
ただ昨年、今年はコロナで親の参加はNG.
(ちなみに一昨年は緊急事態宣言で、入学式自体なしになった大学がほとんど)
でも会場が「武道館」




そして一人息子


・・・そりゃもう行くしかないでしょ

そしてもちろん休みを申請してたしさ~


でも入学する本人はお年頃なので
「来なくていいよ~
‥ってか来ないで


なので
一緒には行かず武道館をバッグに写真を撮ったら即帰る・・
‥という約束で
一緒に行く友達にも許可をもらいました。
そしたらその友達のお母さんも「行きたい


結局4人で武道館へ。
渋る息子たちを散りかけた桜の下に立たせ
写真撮りまくる母たち‥。


でもまわりはそんな親子ばっかりで

武道館の中には入れなくとも
じじばばを始め両親来てるところも多かったです

そりゃ~さ、
一生懸命受験して合格した大学の入学式
お祝いしたい親いっぱいいるよ~~

うちは付属だから試験なかったけどさ‥

*********



・・というわけで始まった #新生活 。
大学でサークル入ってバイトして…
という新生活とは全く違い、
朝から晩まで勉強してますが…
それも若いからできること!
後悔のないように頑張って

父母は応援しかできないけど
とにかく頑張ってる君はすごいと思う。
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな

ありがとうございます

下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります












************** ash information **************
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

■12月16日(木)~12月27日(月)、吉祥寺丸井1階ポップアップショップ でashのバッグやポーチが販売されました。ご来店ありがとうございました。
■11月15日(月)~12月1日(水)、北千住マルイ ポップアップショップ「どすこいJapan」でashのバッグやポーチを出品。無事終わりました。ご来店ありがとうござました
■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■afnポータルサイトに掲載されました。
■ashのHPはコチラ。⇒ リニューアル予定お楽しみに♪
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■ashのオンラインショップはコチラ ⇒ リニューアル予定お楽しみに♪
■ashのcreemaサイトはコチラ