goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

Happy Birthday to ME !!

2022-10-17 17:00:00 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

 
    
    

↑こんなような…。
こちら、ash渾身の創作バッグ。
ずっと手元にあったのですが、イクスピアリに出品した時
素敵なマダムの目に留まったようで旅立っていきました。
もう二度と作れない…。
お客様のもとに行けた嬉しさはありますが、時々淋しくもなったりします…



********* ********* ********* *********


   
さて、今日は私の誕生日!
いろいろやろうと思っていたのに、いろいろあって断念。
家にいます。

ex)・お気に入りのケーキを買いに…お店が定休日だった!
  ・“推し”の映画を見に…水曜日が安いので19日に変更…



********* ********* ********* *********



先週、免許証の更新に行ってきました。
免許センターが自転車で30分ほど…

前回の更新の時、例のごとく汗だくでの写真だったので
今回は事前に自分で撮ることに…

    

↑これはブログ用に明るく加工してあります

夏の間一回も美容院行ってないので髪も伸び放題。
ケープ巻かれて汗だくになったら美容師さんに申し訳なくて…


自分でこの写真撮って
「めっちゃ保守的~」

最近考え方もとても保守的…。
本当の私は全然そんなんじゃないのに…

考え方も、行動も、着る服も、見た目も保守的。
まだまだいろいろやりたいことあるし
凝り固まった考えに縛られたくない・・・


…と思ってるので、とりあえず髪を切りました。

    

麦わらの帽子の君が揺れたマリーゴールドに似てる
「あいみょんになりたい」
とリクエストしました。


私はもう若くないし、
自分って駄目だなぁ…とすぐ思っちゃうけれど

でも「変わりたい」と思ったらすぐ行動できるパワーもまだまだあるし
何より体力がある

Happy Birthday to ME


ダメなところもいっぱい、まだやれてないこともいっぱい。

で好きことを自分のペースでできてるし
何より自由で
両親もまだ元気で、家族が(いろいろあるけど)いて
友に恵まれてて、“推し”がいて

さわやかな青空のもと、一人で風を感じて立つと(今日の吉祥寺は雨だけど…)
「シアワセかも~」
って思えてるから



きっとシアワセなんだと思う



    










ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング    
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする