goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

アメリカのりぼんでポーチ & お風呂掃除当番かぼちゃん

2012-03-13 21:51:38 | バック製作
今日は朝から学校の読み聞かせボランティアだよ~
絶対ウケる自信あり!の絵本を持って行ったので、
大爆笑取れましたいぇい)))))))

教室に一歩入ったら
若い」と子どもたちに言われた
ぽッ
子ども相手に本気で照れる私。。。


それはおいといて…。
今日は終わった後、図書室の分類カードを作ったり、
今年度の反省会&軽食会があったので、
帰宅した後は疲れてぐったり~~

なので、あんまり製作活動できなかった…



それでもデジカメポーチを作ろうと思っていたので、
裁断とデコ作業をやりました

    

たまごバックばっかり作っていたので、
なんだかこちゃこちゃデコった小さいものを作りたくなって…

先日、アメリカの刺繍リボンを買ったので
それを使ってみたかったしね
    

刺繍が繊細でとってもかわいいの~~~
アメリカっぽくなく、色はスモーキーピンク
今の日本にぴったりの春の色
かわいい

さらにベビーピンクのぼんぼんレース
エメラルドグリーンのサテンりぼん
そしてお気に入りの繊細な真っ白レース
とデコてんこもり



とっても疲れてたけど、
明るい生地とかわいい刺繍りぼん見てたら元気出た

明日は仕上がるかな?






ash家、お風呂はちび→オット→私、の順番で入ります。

ところが
ちびは洗わずに飛び込むし潜るし、ふろ水飲むし。。
オットは動作が大きくて、シャンプーやせっけんを飛ばしまくり、お湯に入れまくるし…

私が入る頃にはお湯は汚れ、バスタブのふちは湯アカでざらざら…
気持ち悪~~~い


とっても困ってたところで、ある日テレビで「お風呂に入れるとお湯が綺麗になる!」と紹介していたものがあり、
早速東急ハンズへGO

…で、やってきたのがこの子↓
    
うちでは、ちびが「かぼちゃに似てるから“かぼちゃん”にしよう」と言ったので
かぼちゃんと呼んでるんだけど。

この子をお湯に浮かべておくと皮脂汚れや髪の毛を吸い取ってくれるんだって


で、使って一カ月くらいなんだけど、これが意外にいいんですわ
湯アカがつかなくなったし、お湯がキレイ


本当はお風呂を綺麗に使ってほしいんだけど、まぁ男子に細かいこと言ってもねぇ…
なのでかぼちゃん、当分お世話になります
頼れるうちのお風呂掃除当番さん


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村   blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする