goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

今の大学生のびっくりゼミ事情

2023-08-31 00:10:52 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    

↑こんなような…
こちら只今、gooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
    



********* ********* ********* *********



うちの息子(大学生)、今日ゼミのメンバーで山梨に一泊で行ってます。
なんでもゼミの教授のおうちでBBQだそう。
その後みんなで泊まってくるって。
いいねぇ~


・・・ってか
先生、山梨から大学通ってるの??
…というのもびっくりだし、
ゼミ生全員をご招待、ってのもびっくりだし!!


それに、私が学生の頃はゼミは3年生からだったのに、
今、息子2年なのにもうゼミ入ってる!
っていうのも、びっくりだし

ゼミ入るのに試験があって
試験に合格しなかったら入れないんだって!!
それもびっくり!

そしてゼミ入れなかったらどうやって卒論書くの?
誰に指導してもらうの?
と聞いたら、誰からも指導受けられないらしい!!
ひえ~!びっくり!


・・というびっくりだらけのイマドキのゼミ事情。


息子のゼミは、ほぼ全員同じ資格所得を目指している仲間。
今日一日くらい楽しく過ごしてるといいな!




息子は朝から夜遅くまで毎日大学で勉強してるので
私も毎日夜遅く晩御飯出して片づけて…

でも今日は私も夜がのんびりできていい!!
夜にミシン掛け、新鮮✨






********* ********* ********* *********





こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します









下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村     人気ブログランキング人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135


マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇的!扇風機の埃取っただけなのに…

2023-07-11 23:58:16 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    
    

↑こんなような…
動物モチーフバッグ&ポーチ、只今gooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
    



********* ********* ********* *********


今日も朝から暑かった!
そして夜中なのに空気が暑く重たい!

東京も36℃を超えたらしい…
もう日中なんてクーラーの部屋から出られません💦

そして昨日の雷は栃木辺りだったそう。。
ブログ友達さんが教えてくれました。

うち、東京吉祥寺から栃木…かなり遠いのに。
空は大きいんだね、栃木の雷がこちらで見えるなんて
ちょっと驚きというか小さな感動でした・・
空は繋がってる、という当たり前のことに…   



********* ********* ********* *********



うちは暑がり3人家族なので
扇風機は一年中出しっぱなし。

よく使うので消耗が早く、今年春に買い替えました。

新品はしっかり風が届くなぁ…と思っていたのもつかの間、
先日、かなり強めに設定してもあまり風を感じなくなったので

「おかしいっ
焦りましたよ
まだ半年も使ってないのに…って。


春からの使用なので羽根の埃もそんなに積もってないけど、
でもとりあえず
羽根を洗ってガードの網部分もすべてきれいに拭き取りしてみた


そしたら、風復活!



もうびっくり
だって羽根はそんなに汚れてなかったから!

まさか埃で?
それもたったあれくらいの埃でそんなに扇風機の風って変わる??

でも自分の想像以上に扇風機の風が強くなりよくなった!!


よくテレビで
「エアコンのフィルターや扇風機の羽根をきれいにするだけで
効きが違うし節電になる」
とは聞くけど、

いやはや、びっくりするほど違いました



これをな~
動画に撮っていれば説得力もあったのに、
まさかこんなに劇的に違うとは想像もしてなかったので
写真すら撮ってなくて…トホホ…


********* ********* ********* *********



制作活動の方は
やっと刺繍の終わりが見えてきた。
明日からミシン掛け、嬉しい!!



********* ********* ********* *********



こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します









下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村     人気ブログランキング人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135


マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワゴン一つで、うちのリビング、いつもスッキリ片付いた!

2023-06-22 16:46:39 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    

↑こんなような…。
これは先日出来上がったばかりのショルダーバッグです。
動物モチーフバッグ&ポーチ、只今gooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
    



********* ********* ********* *********


先日仕上がった大人バッグに続き、
もう一つ完成致しました。
またupします。

やっぱり仕上がると嬉しい!

そして今また新しいバッグを仕掛けています。
どんなデザインにしようか…
天からイメージが下りてくるのを待ってるところです…

降りてきてくれ~~!


********* ********* ********* *********



さて、今日は違うお話。

最近はあまり載せてませんが、
時々うちの家の中の画像をこのブログに上げることがあります。

    

いや~ん、オシャレ✨

でもいつもそうか…というと
そんなわけはないっ!!

だいたい、どこかに何か置きっぱなし…
それは主にリビングで

    
    時計・ジュエリー・眼鏡…お出かけ一式(私)
    
    目薬・耳かき・マウス・フィギュア(息子)
    
    薬(夫)・化粧品(私)
    
    めがね・スマホブロックケース(息子)

こういうのが部屋を散らかったように見せる
だいたい、落ち着かない・・・


そもそも何故そこにおくのか?
何故元の片付けないのか?

よくよく考えてみた・・・


すると
“そこ”で使うから、に行きついたのです

そう、リビングは家族がなんでもやるところ。
目薬指すし薬飲むし、お肌のお手入れもする!!

つまりほかのところに持っていったところで
絶対リバウンドする


********* ********* ********* *********



なので、「ここは何を置いてもよし!」って場所をリビングに作ろう!
と思い立ち、
棚を作ろうか?
壁に作り付けを作ってもらおうか?
・・といろいろ考えた結果…

    

ワゴンを買いました、3段の。

それで、上から置きっぱなしの多い順に
息子、私、夫と決めて、
このワゴンには何を置いてもよし、
その代わりここ以外のところに置くのは禁止

ということにしました。


そしたら急に家がスッキリ・・・

    

beforeをお見せできない状態だったのでafterのキレイさをお伝えしきれていませんが…

    

どこにもごちゃごちゃした物が乗っていないっ
素敵っ!
いつもこんな状態なんて、夢みたいっ!!

おまけに掃除も楽なため
本当にいつもキレイな状態!


ちなみにこのワゴン、
木の蓋があり、息子が学校に行ってる間は蓋をしておけば
ごちゃごちゃが目に入らずgood!!
車輪がついてるので、邪魔な時は他に移動させられるし
めっちゃ便利!!

    

IKEAにとても売れてるワゴンがありますが、
そちらは私はデザインが好きではなかったので
こちらの北欧タイプにしました。


いや~
何年もごちゃごちゃ片付かない家にちょっと不満だったので
(そう言いつつ私もその片づけない要因に一人だっただけに)、
こんなに急に片付いて、めっちゃ満足!!



********* ********* ********* *********






こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します









下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村     人気ブログランキング人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135


マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8年ほったらかしてたランプシェードなしライトに、ついにシェード付けた!!

2023-06-06 17:00:00 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    
    

↑こんなような…
動物モチーフバッグ&ポーチ、只今gooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
    



********* ********* ********* *********


昨日の続き、
アトリエ部屋の整理片付けのお話です。

この部屋のライトですが、
ここに来る前の家の和室で使っていた電気を臨時で使用していました。

    

↑これなんですが、
和紙のシェードが破れてしまい、
新居に来るときにシェードのみ破棄

もちろん新築の新居ですから新しいのを購入する予定だったのですが、
気合が入り過ぎて、気に入ったのが見つからない!!

でも電気付けないと暗い・・
ということで、
シェードなしのこのライトを使っていたのです…
お恥ずかしい…

    
    
    

電気部分丸出しなのですが、
このライトが明るくて
目の悪い私には本当にありがたく…

これにシェードだけつければいいのでは??


・・・と思って8年


面倒臭いことは後回し…
の悪い癖!

   

********* ********* ********* *********



・・・言い訳なんですが、
このリング型蛍光灯はメーカーごとにサイズが違って、
シェードだけ取り替えることが基本できないそうなんですよ~!!
だからほったらかしてたの…
その間に新居準備予算がなくなってしまい…



でも、ここは本腰入れて探そう!
…と決めて5日間!!
ネットで探しに探しまくり、やっぱり合うものがない!!
・・とわかったところで

最後は立川のIKEAで購入!!
IKEAなら安いし、最悪合わなかったとしても財布の痛みが最小限…
と思って…

ちなみに、¥2,999


・・で、完成がコチラ!!

    

ん!!
まぁ合わんことはない

金具が合わないので乗っけてるだけなんですが、
まぁ乗っかった!!
(もともとの和紙のシェードも乗っけてるだけだったので…)

ちょっとキラキラ感半端ないですが
一応北欧デザインだしね…


・・・と思ってライト付けて見たら…

    

PET樹脂なので光が入るとスッケスケ!!
和風のリング型蛍光灯が丸見え!!

格好悪ぅ~~~!!



まぁでも今までのむき出しに比べれば随分マシか!!

キラッキラのライトはものずごく悪目立ちしてますが、
目に入ると不思議と元気出ます

    

部屋の大きさに比べてシェード大きすぎとか、
キラキラというよりギラギラなんだけど・・・


・・今後のために
全力で気に入るペンダントライトを探したいと思います!!!





********* ********* ********* *********



こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します









下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村     人気ブログランキング人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135


マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れたアトリエ部屋を10日間かけて片づけ!!

2023-06-05 09:09:41 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    
    

↑こんなような…
こちら只今、gooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
    



********* ********* ********* *********


あれよあれよと6月になり、
暑さに弱い私は蒸し暑さで結構ヤラれながらも
一生懸命毎日生きてました✨

それでも先週
一つもやり終えたことがなくて、
そして時間も全然足りなくて、
ブログで報告することがなにもなく・・   


********* ********* ********* *********


その一つ
私のアトリエ部屋の整理

今度こそ片付けのしやすいすっきりした部屋を目指す!!
・・・と始めた整理
気が付けば3年越し…


小さな小さなアトリエ部屋は壁一面の収納棚があり、
最初の予定ではその壁収納だけに
手芸・彫金関係のものを入れる予定でした・・・


っが
それでけで収納できるわけなくて

そこからが悲劇の始まり・・


もうとりあえず段ボールにいれて床に置く。
その上にまた積む。
そして積めなくなったら床に置く・・・


そして私が通れるだけの細い道ができ
もうカオスと化していたのでした・・


その画像があれば
今回の整理整頓がどれだけ頑張ったか
よくお分かりいただけるのですが・・・

恥ずかしくて撮れなかった~

    

↑これはフリー画像ですが
まぁほぼこんな感じですかね…
    

********* ********* ********* *********



それを焼く10日でここまで片づけました!!

    

床が見えてる!!

    

こちらは元々あったもの。
壁収納では足りないと気が付き棚を買い、
白い段ボールを買ってその中に作品を入れてます。

ただ棚上がぐちゃぐちゃだった…

なのでよく使うもの以外は片付け、
使いやすいよう出しっぱなし収納に!

    

そしてこちらが壁収納。
この前に段ボールが積んであり、
壁収納の扉を開くとき、いちいち段ボールをどかすストレスが!!

なのでもう一つ棚を買い、
段ボールを積むことに…。

これが躊躇してた原因だけど
もう思い切って棚を買った。

そして下にキャスターを付け(今取り寄せ中)
棚の扉を開くときはどかせるようにしました。


    

そして推しグッズ。
全部出しっぱなしでしたが、
かわいトレカ入れやポストカード入れを買って収納。

そしてすべて収納箱にしまい
すっきりさせて
可愛いものだけ厳選して飾りました。


********* ********* ********* *********



扉の奥は私のクローゼットなのですが、
そこも全部出して片づけました。

時間もたっぷりかかったし
疲れた…
とにかく疲れましたが・・・


動線を考えて整理したので
今度こそリバウンドはないと思います!

思いたいし、これを保ちたい!!




********* ********* ********* *********



こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します









下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村     人気ブログランキング人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135


マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G対策は今から!!面倒だけど絶対見たくないから!

2023-05-26 05:00:00 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    
    

↑こんなような…
動物モチーフバッグ&ポーチ、只今gooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
    



********* ********* ********* *********


   
暑くなってくると気になるのが“G”の出現!!

私は“G”が大嫌いっ!
いや、きっと好きな人はほとんどいない!!
絶対見たくない!
だから早めの対策を毎年しています

うちはマンションなので
侵入するとしたらベランダか玄関か窓。

その全部に「ブラックキャップ屋外用」を1m間隔で置いてます。
結構お金かかる、
でもこれは仕方がない、
置くのと置かないのとでは全然違うので・・・


********* ********* ********* *********


話変わりますが、
何年か前の異常に暑い年
多分マンションで大発生したんでしょうね、

毎朝、廊下や階段でGの死骸を見る恐ろしい一年だったことがありました


ゴミ捨て場の扉を開けるのはもう恐怖!
電気がついた瞬間、カサカサカサ~と這う音が…
ぎゃ~~~!!


きっとどなたかが管理会社に言って
翌年から出ないようになりましたが、
今もって夏が来ると思い出す、恐怖の日々…


そして大問題が!!
うちは角部屋なので、廊下に排水溝があるんですね

    
↑こんなやつ

廊下に降った雨水を下に流す排水溝なんですが、
当然穴が開いている・・・

    

なので、Gが筒の中から登ってきて
ここから出てくるらしいんですよ!!

その大発生した時、
毎朝ここを見るのが本当に嫌で・・
ほとんど毎朝、死骸があるんですよ~
置いてあるブラックキャップに誘われて、だと思うんですが…


で、どうしたものか…と。


でも何で調べても出てこない!


困り果てて出した結果が・・・

    

↑これ!!

メッシュを巻いて隙間をなくしたってだけだけど。。

これで合ってるかわからないけれど
2年前にこれしてからGを見なくなったので
効果はあったと自負しています。


ただメッシュの目が細かいため
砂や泥、飛んできた枯れ葉がたまり水が流れにくくなる、
という欠点があり
マメな掃除が必要です。


2年間、きちんと仕事したメッシュですが、
さすがに汚れてきたので昨日取り替えました

廊下とベランダ2つあるので設営に1時間弱かかるのですが・・・
夏前の私の大仕事の一つです。。。


まったく
Gさえこの世にいなければ
こんな面倒くさいことしなくてもいいのにねっ

憎いわ、Gのヤツが…






********* ********* ********* *********



こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します









下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村     人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135


マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW,予定のない私…

2023-04-29 00:41:42 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    
    

↑こんなような…
こちら只今、gooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
    



********* ********* ********* *********


いよいよ明日からGW!

昨日今日の汗ばむような陽気
雲一つない青空
そして爽やかで気持ちの良い風・・・

まさにお出かけにはぴったりのシーズン。


私も今日遠出しようかと決めていたのですが、
いかんせん
離職してつい気が緩んで夜中までスマホ見ていたので
今日はおとなしくおうちでお休み…

そしてニュース見てびっくり!
GW一日前の今日から、もう観光地は人でいっぱい!!
行かなくてよかった~!

寝不足で人混みに行ったら頭痛になりますからね…



********* ********* ********* *********



さて、皆様はGW予定がありますか?


うちは息子が勉強中なので特になし!
私個人的には一日、推し活先輩との飲み会があるだけです。

でも近所を楽しもうか、と一人計画しています。
本屋さん長時間滞在(早い話立ち読み)、とか
吉祥寺巡り(いつも用事だけ済ませてとっとと帰るので、新しいお店探し)、とか
自転車で公園に行く(季節的に自然の中に身を置きたい)、とか


↑なんかもう、コロナ禍の行動制限が緩和されたのに
行動制限中の時のお休みの過ごし方みたいですが…


もちろん、
今、制作中のバッグも仕上げます!!



********* ********* ********* *********



こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します









下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村     人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135


マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掘りたてのたけのこで、たけのこごはんと土佐煮

2023-04-16 23:59:10 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    
    

↑こんなような…
只今動物モチーフバッグ&ポーチ、gooマルシェルcreemaonlineshopにて販売中~!
    



********* ********* ********* *********


今年は桜も早かったし、
いつもなら4月末ごろ咲く藤ももう枯れだした

絶対季節がおかしいっ!!

…だからか、
今年の私はやたらと春を感じたいらしく
例年にないほどいちごを食べ(おしゃれいちごアフタヌーンティーまでも)

久しぶりに掘りたてのタケノコを湯がいた!




春以外はタケノコなんて水煮を使うけど…

やっぱり春の取れたてのタケノコは薫り高い!!



さぁ、夏は何を食べよう…???


********* ********* ********* *********





こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです


どうぞよろしくお願い致します











下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村     人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135


マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマティカス枯れた…今冬はかなりの低温!明日もお気を付けください…

2023-02-09 13:45:11 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    
    
    

↑こんなような…
ashではHPとinloineshopにて新作「うさぎさんシリーズ」を販売しています!


********* ********* ********* *********


穏やかな冬晴れが続いています、東京。
日中、一番暖かいお昼時間はちょっと空気がキリっとしてて
「冬もいいなぁ」としみじみ思う気持ちよさ…


私は
個人的なものを作ったり、
もう一つ販売サイトに登録しようと企画中だったり、
日々忙しくしております
また追々ブログに書きます


2023年、時間を大切に自分のために使おう、
でも無理しすぎず
できなくても自分を責めず、気分良く暮らそう、
をテーマにしています


********* ********* ********* *********



さて、うちのベランダ、アロマティカスの鉢でいっぱいです。
7年前ここに引っ越して来た時、
一つ苗を買ったものが
環境が合うのかどんどん増えて。。。

私も間引きした枝は処分すればいいのに
なんかかわいそうで、他の鉢に植えるうちに・・・増えた増えた!

肥料も水もそんなにマメに与えるわけじゃなく
ほったらかしなのに・・・



っが、!

    
    
    

2週間前、急に枯れました。
急激に冷えた日だと思います。

7年の間、雪が降った日もたくさんあったのに!
一度も枯れたことないのに!!

今年はきっととても低温なんですね・・・



2週間ほっときました。
この子強いからひょっとしたら戻るかも…とか思って。

でもダメでした。




なので、枯れたところを全部抜いて
伸びきってる茎も切り落として間引きして
土も掘り起こしてふかふかにして植え直しました。


    


明日、またぐっと冷えるそうですね!
今晩は家の中に入れようと思ってます。


オシャレコートを着て庭仕事したくなくて
家着で長時間作業したからすっかり体が冷えた~



春はまだちょっと先、かな??



こんなことでも一仕事終えると充実感
最近の私、頑張ってます、(えその程度で自分に甘いの発令中です









下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村     人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年第一弾新作〖「うさぎさん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も「100のやりたいこと」を列挙するよ~!大反省しつつ…

2023-01-23 00:00:53 | お針子ashの生活のあれこれ
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)

    

↑こんなような…
こちら、きれいなウール地に個性的な刺繍の持ち手。
猫さんのアップリケの大人かわいい大き目バッグです。
ライトグリーンと2種で、すぐ旅立っていきました。

    


********* ********* ********* *********


   
今日、今製作中のポーチの足りない材料を買いに
吉祥寺のユザワヤさんに行きました。

空いている午前中に行ったのですが、
それでもたくさんのお客さんで賑わっていました。


来春、小学校入学?幼稚園?のママたちが子どものための生地を探していたり、
服飾系の学生さんがキラキラした生地を買っていたり、
おばあちゃまが服地を自分の体にあてて鏡を見ていたり


みんな手作りするんだなぁ~

と思っただけでなんだか嬉しくなりました。


********* ********* ********* *********



昨年の私は、頭をほどんどNCT127(k-popグループ)にヤラれてて、
制作数も少なかったし
イベントも出られなかったし(これはコロナのこともあったけど…)


もちろん、今も毎日NCTを追ってるけど
でももう少しバランスよく生きていこう、

…と今年は決めてます。


********* ********* ********* *********



今、昨年の「100のやりたいこと」が実際できたがどうか検証中なんだけど、
2021年は結構できたのに、
去年2022年はあんまりできてなかった

もう本当にNCTばかりで、
「100のやりたいこと」リストをあまり見返してなかった…

・・ということに気が付き大反省中・・・
(その分確かにNCTはやりきった…追いきった…悔いなしだけどね…



昨年やれなかったことは今年へ繰り越し。
また整理して、ブログでupしつつ
今年は100頑張るぞ~い!!








下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します


                

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村    人気ブログランキング 
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖「小鳥さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする