



推しNCT127の悠太のキャラ🍒のぬいぐるみを作ってみた!!
— ashの森へようこそ (@ash_no_mori) February 2, 2024
んで、動画も作ってみた!!
Xの推し垢も,NCTオプチャのメンバーにも大ウケだった〜😆❤️
けど,この,本当の自分アカウントで上げても反応は「?」なんだろうなぁ‥
推し活って本当にそのコミュニティにおらんと全くわからん世界だよね‥😅 pic.twitter.com/QM0GbCLMXN

バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します










新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135




実は推しモチーフポーチ、色違いで同時に作ってました!!
— ashの森へようこそ (@ash_no_mori) January 30, 2024
チケット譲ってくれるFA描く人に色のリクエスト聞いたら「ブルー」って言ってたけど、推しのイメージ=赤、だから。
会った時選んで貰おうと思って、赤とブルー両方作ったの😁
どっち、選ぶかなぁ‥🥰
選ばれなかった方は私のものになります♥ pic.twitter.com/bVuOm8RbDc


バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します










新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135




昨日NCT127のライブ
— ashの森へようこそ (@ash_no_mori) January 8, 2024
名古屋ドームへ
兵役前最後かもしれない日本ライブ
名古屋大阪東京✕2=6回、全ステ行きます
昨日は初日
‥よかった‥✨🥹
陳腐な言葉だけどやっぱりよかった‥✨
ラストまで私も駆け抜ける!!#NCT127_NEOCITY_THE_UNITYinNagoya pic.twitter.com/F7mSXx1Ihw

バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します










新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135





推しのサイン会外れてから、私ずっとこんな感じ‥😭😭😭#NCT127 pic.twitter.com/CtoJJkWEQk
— ashの森へようこそ (@ash_no_mori) December 23, 2023
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します










新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135


今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定



↑こんなような…
こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!
********* ********* ********* *********
予防接種の副反応って過ぎ去れば
まるでなかったかのように、普通~に元気になるところが不思議…

今朝はジムに行ってきましたよ、普通~に

午後は制作活動。
でも糸を使い切ってしまい、完成ならず。
夫さんが飲み会だったので、夕食後散歩がてら買いに…。
都会の便利さと
たまにある家族のいない一人の夜のありがたさよ…

明日完成させたい

********* ********* ********* *********
さて、只今“推し”のNCT127がソウルでライブ中なのですが、
びっくりなことに
観客が(旧Twitterの)spaceで、ずっとライブを流している・・
というのが通常です、
はい、いつも。
昨日から3日間,推し #NCT127 がソウルでライブなんだけど,観客がその様子をSpaceでずっと流している.
— ashの森へようこそ (@ash_no_mori) November 18, 2023
もちろんスマホを開きっぱなしにしてるからその近くの観客が歌う騒ぐ喋る声全部流れてくるけど,まさにライブ中継!ありがたいようであり罪悪感も..
さらに動画もその場で撮影して即上げるので逐一 pic.twitter.com/l6C4cMQheS
日本はライブ中にスマホを出すのが禁止

撮影なんてもってのほか。
(見つかれば映像を消去され、2回目見つかると退場

なのでライブの音声をそのまま垂れ流しするのも、
撮影してその場でSNSに上げるのも、
最初はちょっとびっくり
今は当たり前のように必ず聴かせてもらってますが…

毎度音を聴かせてもらい映像を見せてもらっていて、なんだけど
せっかくライブを目の前で見てるんだから
撮影ではなくもっとその場を楽しめばいいのに…
・・って、大きなお世話だけど思っちゃう

いや、めっちゃありがたいんだけどね

毎度ありがとね、海外のファンたちよ!!
********* ********* ********* *********
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します











************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■ashのOnlineShopはコチラ ⇒ 2023年秋、大人ラインがデビューしました

■ashのcreemaサイトはコチラ
■ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ



今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定



↑こんなような…
こちら只今、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!
********* ********* ********* *********
もう11月!
月が替わる度に時間の経過の早さを嘆いていますが…
今日の暑さときたらなによ??
11月で最高気温25℃って?
今日お昼間ずっと半袖よ!
それで鼻の頭ずっと汗かいてるのよ、
ど~なってるんだ?地球は!!
********* ********* ********* *********
さて、昨日ですが
再びNCTのイベントに行ってきました。
— ashの森へようこそ (@ash_no_mori) November 2, 2023
最近本当に寝るのが遅くて…。
このままだと本当にヤバいかも…。
昨夜中も寝不足がたまりにたまりすぎて
パソコンを前に1時間半寝てて・・・

その後キッチンを片付けて自分のケアして
結局お布団に入ったのが4時!
もう朝やん

毎日なんでこんなに時間がないんだろ?
毎日しっかりブログ書いてる人、
本当に尊敬する…✨
私のブログは簡単だなぁ…と思いつつ
パワー罹らずとにかく続けられるこの方法で
しばらくはやってみます。
制作活動の方は
新しいバッグのデザインを考え中!!
お楽しみに。
********* ********* ********* *********
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します











************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■ashのOnlineShopはコチラ ⇒ 2023年秋、大人ラインがデビューしました

■ashのcreemaサイトはコチラ
■ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ



今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定




↑こんなような…
只今動物モチーフバッグ&ポーチ、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!
********* ********* ********* *********
今日は、私の“推し”
NCT127の中本悠太さんのお誕生日。
センイルカフェに初めて行ってきました!
センイルカフェとは??
↓
センイルカフェは何ヶ所もあり,メニューをオーダーすると大概グッズがもらえます
— ashの森へようこそ (@ash_no_mori) October 26, 2023
私はあまり物欲とコレクション気質がないので行ったことなかったのですが,今年凄く可愛いグッズを出してるカフェがあったので,初参戦✨
‥と力説したところでファンにしかわからない世界😓 pic.twitter.com/C7c96rc25p
そして毎年恒例のユニカビジョン。
もちろん撮影に行きました。
3年目…
感慨深い…
そして〆めは
— ashの森へようこそ (@ash_no_mori) October 26, 2023
新宿のユニカビジョンに撮影に行く
これは中国のファンダム(ファンの団体)と日本人ファンの寄付で毎年放映されてます
ありがたや🩷#HAPPYYUTADAY#OsakaRockstarYUTA#자_다같이외쳐보자_유타생일#世界の宝中本悠太わたし達の誇り pic.twitter.com/qZAKtemva9
話変わって…
昨日の手仕事
昨日の手仕事
— ashの森へようこそ (@ash_no_mori) October 26, 2023
バッグ形になりました
ここから仕上げます
3つ一気に完成させるぞ!!#今日のハンドメイド #今日の手仕事 #刺繍 #ハンドメイド #ハンドメイドバッグ #バッグ作家 #動物バッグ pic.twitter.com/1MJ926yJUn
バッグ3つ、形になりました。
あとは細かいところ仕上げます。
土曜日完成させられるかな~。
********* ********* ********* *********
********* ********* ********* *********
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します











************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■ashのOnlineShopはコチラ ⇒ 2023年秋、大人ラインがデビューしました

■ashのcreemaサイトはコチラ
■ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ



今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定


↑先日こちらお客様のもとへ旅立っていきました。
とてもあたたかいメッセージを頂き感激しました。こういう時本当にやっててよかった!!と思います。
↑こんなような…
只今、動物モチーフバッグ&ポーチgooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!
********* ********* ********* *********
ロス状態…
楽しみにしていたライブが終わるとね…

ちょうど仕事が大変なのと合致して本当にハイテンションだったけど
少し落ち着いてきて
今日のお休みは・・・魂抜けていた…
何時も午前中に終わる家事が夕方までかかり
眠いのかだるいのかやる気があるのかないのか…
推しは翌日韓国に戻り
レコーディングを頑張っているというのに私ったら・・

とにかく今日は一日かけて家を片付け掃除を徹底的にやったので、
明日からはまたしっかり生きよう!!
遠征代ライブ代etc・・・の取り立て(旦那

またしっかり働かなくては…
********* ********* ********* *********
この“推し活”、
ただ音楽を聴いてライブに行って応援して出演した番組を見て聴いて・・・
ってやつなんですが、
自分にとっていろんなことをもたらした。
ハンドメイドにしてもブログにしても
まっすぐに、ただまっすぐに取り組んできたけど、
推し活をしていろんな変化がありいろんな考え方をするようになって、
それ以外のこともまっすぐだけでなく
違う角度で見ることができるようになってきたことに気が付いた。
上手く表現できないんだけれど・・・
そしてこの歳になって
変われる自分にも驚くし、
まだまだもっと変えていこうと思える自分がいることにも驚いている。
********* ********* ********* *********
特に思うのは、
私って文章が下手だなぁ…ってことと、
物事の運び方が下手、ということ。
ブログももうちょっとおもしろく書きたいし、
ハンドメイドの方ももっと花を咲かせたい!!
思うだけじゃダメだぁ~!!
推しの動画ばっかり見てたらダメだぁ~!
明日から生まれ変わるぞ!
********* ********* ********* *********
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します











************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!
■ashのcreemaサイトはコチラ
■ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ



今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定



↑こんなような…
只今、動物モチーフバッグ&ポーチgooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!
********* ********* ********* *********
一昨日の土曜日は
東京の味の素スタジアムでまたNCTのライブでした。
「あれ?大阪のライブ行ったんじゃないの?」
・・はい、
でもファンは同じライブでも全部行きたいもんなんです…


ライブの内容は、ハンドメイドブログのため深く語りません
(本当はめっちゃ語りたいけど。語りだしたら止まらないので…

でも私をはじめファンはこの日のために生きてきた
3時間半、夢のようでした
ずっとこの興奮の中にいたい
毎週ライブに行きたい!!
いや、私が金銭的に持たないし、メンバーも死んでしまう…

ただね~、3回ともスタンドでメンバーはゴマより小さくて
モニターを見に行ったようなもの。。。

去年も端っこだったし
席運が本当になくて悲しくなる・・

ただこの日は最高気温33度、湿度がものすごく高く
刺すような痛みを伴うような西日の強さに辟易するような
今年一番汗をかいた日だったけど、
なぜか優先席(車いすの人や体の不自由な人専用席)だったので
広々ゆったり立たずに見られる席っていうのは
暑がりの私にとってはよかったのかも…
********* ********* ********* *********
今回のライブ
楽しみにしてたんだけど、
でも仕事先で急にスタッフが辞めて私は超多忙だし、
夫はコロナになるし、
実は本当に大変な時期だった…
それもあって、今、魂が抜けてる・・・
先週は仕事多忙で全く制作活動してないし…
でも推しに元気たっぷりもらった!
今週からまた頑張るよ!!
そして昨日はライブチケット外して行けなかったからオンライン視聴・・
もう、現場行きたくて行きたくて悶えながら見ていました…
もちろん自宅とてライティングスティック振りながら!!

********* ********* ********* *********
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します











************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!
■ashのcreemaサイトはコチラ
■ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ



今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ ⇒ ☆コチラ☆
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定



↑こんなような…
動物モチーフバッグ&ポーチ、只今gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!
********* ********* ********* *********
何度かこのブログでも書いてますが、
コロナ以降kpopにハマり
推し活が、生活,否,人生の一部になったashです

以前、20代の男子2人がアニメのフィギュアをテーブルに置いて
キャラクターのお誕生日祝いでケーキを食べてるのを見て
「

と思っていたのに…
今、同じことしています、私…

推し活って、わからない人にはとことんわからない。
はっきり言って見てて気持ち悪いと思う
ええ歳したおばさんがアイドルのことが好きなんて。。。
でも“推し”がいるとわかる、
世界が変わる!人生が変わる!
好きな対象があるって、本当に楽しいことだってことが


********* ********* ********* *********
さて、前置きが長くなりましたが、
先日“推し”の聖地巡礼に行ってきました。
そしてめっちゃ楽しかった!
・・・って話

今、私の“推し”NCT127の中本悠太が
#クールドジ男子 というテレ東の夜中のドラマに出ています。
その撮影場所となったところに推し友と行ってきました!!

↑カフェのシーン

同じカフェ(レンタルカフェ)行って
推しと同じシーンを撮って、なりきった


もう一つ、小動物カフェのシーン↓


初めてハリネズミカフェに行きました!!
聖地じゃなくても癒された~!
ハリネズミさん、とてもかわいくて…
そしてもう一店、推しが帰国したらよく行くレストランにも行って
何時間も推しについて語り合う、という至福の時間…。

店員さんもどこも親切で
推しのこと教えてくれたのも楽しかった~!!
はい、以上です。
ご覧いただきありがとうございました!!
********* ********* ********* *********
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、推し活だけは熱心な私が
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します











************** ash information **************
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
■ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!2023年4月新作〖「たまご巾着バッグ」森シリーズ〗up !!
■ashのcreemaサイトはコチラ
■ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。

■雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135
■マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。gooマルシェルサイトはコチラ
