goo blog サービス終了のお知らせ 

アッシュのプチ田舎暮らし

お空組バーニーズのアッシュ、アディ、ビショップ、
ジャスミン、ルークとニューファンのルーシー、ララたちのブログです

ボールちゃん。

2019-06-29 00:32:00 | ワンズのこと
アッシュが大好きやった、ボールのおもちゃ。
鼻で押してパプパプ〜って鳴らし、
咥えたまま寝落ちしてることも。
 
ルークが何でも破壊して、食べてしまってたのと、
取り合って喧嘩になってしまうので、
長らくおもちゃ禁止やったんですが…
 
おもちゃで遊ぶ年齢でもないけど、
ひとりぼっちでつまんなさそうやし、
これいる?って渡してみたら、
パプパプ〜パプパプ〜♪♪っと鳴らしまくり、
投げたら、跳ねて取りに行った。
遊ぶんや😳
10個くらい買うてこよかな。
 
そうやった、ビショップ鳴るおもちゃ好きなんで、
散歩の時の他のワンコとのすれ違いの時に
ロックオンする前に(ここ重要☝️ロックオンしてしまったら
引きずられてしまいます💧)
ピコピコ鳴らしてこちらへ気を引かしてた。
すれ違うワンコの気を引いてしまうってことも
ありましたが… 。
余計ややこしいやん。
 
ビショップ、誰か来たーって時に、
その辺りにある物を咥える癖?があって、
おもちゃや、座布団や、座椅子まで…
こたつ布団咥えてこたつごと引きずってきたこともあった…
 
今はボールちゃん咥えて、
お帰りお帰り♪してくれてます。
 
他のおもちゃにはイマイチな反応なので、
お気に入りのおもちゃって、違うんでしょうね。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ。

2019-06-25 23:47:24 | ワンズのこと
日曜日は久しぶりのBBQ〜♪♪
元気いっぱいもらって、
たいへん楽しい1日となりました😊
ありがとうですー💕
 
浮かれすぎて、写真を1枚も撮ってないという…💦
 
食事中、みんなリードつきだったのもあって、
ビショップもデッキへ。
なん年ぶりの光景やろ…
ビショップが…と言うより、
私が怖くてみんなと一緒にできひんかった…
 
ビショップも楽しかったんかな。
次の日の朝は、ご飯の用意についてまわり、
あらま、朝からよぅ動くやん⤴️
ルークが旅立ってからのビショップは、
締まりがないというか、張りあいなくすとこんなにも
変わるもんなんやって。
ビショップからしたら、お母さんもな。
って言うてるやろうけど。
 
覚悟はしてたとはいえ、
ジャスミンが旅立って、ルークまで…
辛いのも、寂しいのも、恋しいのも、
ビショップだって一緒やもんね。
 
言葉では言い表わせない、
恋しくて恋しくてどうしようもなくなる
ルークへの想い。
ほんと辛いです。
けれども、
見ないようにするんじゃなくて、
しっかり胸に抱いて、精いっぱい生きる。
ずっとずっとみんな一緒ですもんね。
 
止まってしまってた時間…
少しずつ動き出してます。
 
本文と全く関係ないですが💦
こちらはこちらで、
また違った時間が流れてます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだね。

2019-06-21 22:04:00 | ワンズのこと
まだ、認めたくない気持ちは捨てきれず💧
色々引きずってはおりますが、
冷静に考えられるようにもなってきております。
 
なかなか慣れないのが時間配分。
え?朝ってこんなに時間あったっけ?
ご飯も散歩もあっという間に終わってしまう…。
ビショップ…なにしよ?って感じで💦
 
ご飯も、片づけも、続いてトイレに、片づけ。
散歩へ出ても次が待ってる。
ゆっくりでええねんで〜って言いながら、
気持ちはせいてる。
買い物へ行けば、はよ帰らなって。
常に急げ急げの毎日で、
急なゆとり?余裕?に 戸惑ってしまいます。
 
あと、静かさ。
誰か来たーっというか、通ったーっ てだけで、
吠え散らかしてたルーク。それもしつこく。
止める私の喉が枯れそう。
(怒っても止めませんけどねー)
 
立派なシニアのビショップは、
1日ほぼ寝ておりますし、ほぼ吠えません。
吠えても、ビィ☝️って言うと黙ります。
 
こんな静かなんってアッシュ以来で…
アッシュも吠えない子でした。
シーンっとした部屋に
ポツーンって感じ。
 
甘えたビショップも、そうそうお相手してしてくれませんし
構うと嫌して隣の部屋へ… 結構冷たいのね。
 
なので、
毎年そこそこ収穫できるので、植えっぱなしにしてる
畑のお手入れしてみたり、なんやかんやと仕事見つけて
忙しくはしております。
 
母を病院へ送って行って、
そのあと散歩へ…が日課に。
上手にスロープ使えるようになりました😊
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩。

2019-06-16 22:02:00 | ワンズのこと
ブログに…
胸につっかえてることや、思ってること吐きだして、
書いてるうちに気がつくことや、
書くことで気持ちの整理ができるのですが、
 
ルークが旅立ってから、気持ちは揺れに揺れ、
昨日と今日、さっきと今も違ってて、
正直、どうしよう。
気持ちの切り替えできるようで、できひん。
ビショップも居てるのに、
なんでシャキッとなれへんねやろ…
 
やっとわかりました。
ルークが旅立ったこと、
受け入れきれてないんじゃなくて、
 
受け入れたくない。
 
受け入れたら、ルークを掴んでる手を離してしまうようで、
本当にルークを失ってしまうのが怖くて離せない。
離したくない。
私の心が拒否してるんです。
 
そう気がついたら、
なんて自分勝手なことを…
こうしてたらまだ一緒に居られたかも、
ルークにまだ頑張って欲しかったやなんて、
ルークの何見てたんやって。
 
少し気持ちがゆるんで、
受け入れんとね…って思いに。
 
やっと、一歩、です。
 
ビルウー家が遊びに来てくれて、
(写真撮るの忘れてた💦)
久しぶりのわしゃわしゃに癒されました😊
 
ママ、綺麗なお花もありがとう🌸
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守れなかったこと。

2019-06-14 20:10:00 | ワンズのこと
1日1日を大切に。
今日と同じ明日は来ないこと。
 
目の前のことをしっかり見る。
 思い込みで判断しないこと。
 
時には勘と心を信じること。
 
心に刻んでたはずやのに。
 
ルークの調子が悪くなり始めたころ、
再発したんかなって。
命にかかわることになるとは思いもしなかった。
けれども胸騒ぎはしてたのに…
悪いこと引き寄せたくなくて、
気づかないふりしてしまった。
 
全身性エリテマトーデスと診断された時、
完治は難しく寛解と再発を繰り返すけれど、
寛解の期間を少しでも長く続けられるようにって。
だから再発しても、また寛解するもんやと。
 
再発もショックでした。
寛解したと思えた期間は短く、
またいちからやり直しなんやって思うと、
ルークが可哀想で可哀想で…。
こんなに頑張ってここまできたのに、
もう少し良くなった状態でいさせてくれてもって。
けど、また頑張ろうって。
お父さんもお母さんも頑張るから、
ルークも頑張ってって。
 
美味しそうに食べてくれた牛肉、食べられた時に
もっと食べさせてあげれば良かった。
1分でも1秒でもルークの側に居て、
ルークのことずっとずっと見続けてれば良かった。
もっともっといっぱい抱きしめれば良かった。
 
また長丁場の一幕が始まったんやと。
現状しっかり受け止めて、気持ちも立て直った。
気合い入れて頑張ろうと。
ルークとの時間、
まだまだずっと続くんやと思ってた。
 
ルークを思うと辛いから考えないように…
けどルークのこと考えないことも辛くて…
 
日々の生活と、心は別の所にあるようで、
もう2週間もたってたんや…
現実やのに、実感がわかない…
まだ受け入れきれてなかったんやなって。
 
頭と心が一緒になるには、
もう少し時間がかかりそうです。
 
現実に戻してくれるのはビショップ。
最近のお気に入りは、ちょこっとドライブ。
お母さんの送り迎えにもついてってもらってます😊
お年の割には元気にしてくれてますが、
今一番の心配は、やはり足腰…。
まずは5キロ減目指してダイエット開始です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジリティ?

2019-06-13 21:41:15 | ワンズのこと
何かにつけて、スロースタート、スロー進行のパパさん。何年越し?のままほったらかし
本人的には置いてんねん。らしい。
 
今回のスロープは早かった😳
と言っても、真ん中に踊り場も作る構想のため、
下の部分だけの仮完成。
 
お年なせいと、膨よかな体型のため、
めっきり足腰弱ってるビショップ。
階段の上り下りはついてないと、落ちてしまう💦
とくにデッキの階段はスケルトンのため、向こう側に足が出て?落ちて?ほぼ上れません💧
なので板も貼ってもらいました。
 
ささ、ビショップおりてみー。
いや。無理。
 
警戒してなかなか板を踏んでくれず、
無理やり板に乗せたら、滑り台状態で下りてきました。
やっぱ滑るんや💦
怖かったビショップ。
余計に警戒させることに💧
 
スロープにするには、まだまだ角度が急なんですが、
「階段」よりはマシやろうってことで、
このまま続行。
 
ほぼ完成したのがこちら。
 
滑り止めつけて、満足気なパパさん。
 
まさか、このまま放置じゃないよねぇ
 
ビショップ、使ってくれるやろか…
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンコツ。

2019-06-12 16:34:00 | ワンズのこと
ビショップのお腹、治りましたー🙆
ビショップなりに心労たたってたんかな。
お腹の中から一緒だったジャスミンが居なくなり、
何かにつけて張り合ってたルークも。。
 
おやつとかのガサガサって音がしたら競って走ってきて、
ちょっとでも前に出ようと押し合いへし合いしてたのに、
今は来ません💧
ビショップーおやつやでって言うても、ん?って頭を上げるだけ。お・や・つ!って強めに言うと、どっこらしょっと、のそのそとやってきて、ぼそぼそと食べる。
あかん…ボケてしまう💦
 
パパさんは、元々何事にもやる気のないところ、さらにやる気を無くしたようで(無くすやる気残ってたんや!)
ただでさえ無口なのがもう無言に💦
パパさんにルークのような甘え方する子、居てなかったもんね。
かなり堪えてはります…
 
私は、ルークを思うとヘナヘナと力が抜けてしまい、
あまりにも辛すぎるので、極力考えないように…
 
どんよりとした空気をちょっと変えんとって、
昨日はコストコへ。(私にとってはアミューズメントパーク❣️なくらいワクワクする場所、パパさんもコストコ好き)
でっ、結果、ジャスミンの好きなんとか、ルークおったら…とか… ビショップだけでは食べられへんよなぁ とか…
あれこれ見ては泣きそうに。
あかんやん。ぜんぜん気分転換なってない⤵️
 
なるべく考えないように…ってしてても、
冷蔵庫の氷のとこ開けるとルークが飛んで来るので、
つい身構えたり…
ちょっとトイレや宅配便を取りに行くにも、
瞬殺でなにかを噛み散らすんで、常にどこに居てるか何してるかの確認が身に沁みついてしまってて、何かにつけてルークの姿探したり…
日々の習慣ってなかなか抜けないですね。。
 
ルークとビショップとの2わんでの暮らしにも、まだ慣れてなかったのに、いきなりビショップとだけの生活になったようで、
私たちもビショップも戸惑ってるとこもありまして…
ビショップ、誰かが来てくれたりしたら僕、僕ーって割って入って甘えてたのが、皆んなが僕だけに…ってなるのに戸惑うようで、ひとりどん引き状態に😅
三者三様のポンコツっぷりではありますが、
ゆっくりぼちぼち受け入れて慣れて行ければと。
 
まずはパパさん、やっぱりスロープ作るわ!!っと、
重たい腰を上げてDIYに勤しんでおります。
(エンジンかかるのおっそいねん💢)
 
つまんない…なんかな。
お腹治ったし、出かけよか😉
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繊細なんです。

2019-06-07 22:13:00 | ワンズのこと
超ビビリなとこと、主も引くわー、な大胆なところを両方もってるビショップ。
病院は超苦手な場所なのですが、一昨日から酷い下痢で、ストレスも溜まってたやろうし、精神的なものかな…とは思うのですが、ビショップ滅多にお腹は壊さないですし、こんなに酷いのは生涯初の下痢っぷりのため、本日病院へ。
 
まず、車から降りません。
車の1番奥の隅っこにへばりついて断固拒否。
パパさん引っ張る、私が背中側に脚を入れてグリグリと壁から引き離す、で、押し出す…。
やっとこ病院内へ入ったら、腰が抜けたようにフニャフニャと
まともに歩けなくなり(やたらと滑る床にも問題あるっちゃーあるんですけど)今日も安定の引きずられて診察室へ。
毎回ほんまにやめて欲しい💧
 
便の中には特に悪いものは出ておらず、
とりあえず胃腸薬、整腸剤を1週間飲んで、
良くならなければ、次の検査へ。
 
引き続きルークの担当の先生に診て貰ってて、
ルークの報告の電話はしてたのですが、
改めて報告と今までのお礼を。
先生からは、最後に力及ばずだったこと。
ルークの頑張りは凄かったこと。
全身性エリテマトーデスで、特に体の大きな子で、
ステロイドが切れて、免疫抑制剤だけでコントロールできてたことは稀ですって。
 
ルークがどれほど頑張ったんかってことと、
だからこそ、そこまで良くなってたのになんで?
何があかんかったん? って気持ちが湧き上がってきて
涙腺崩壊寸前、なんとか耐えました。
 
最後になった診察の時に、ルークの状態だと血栓ができやすくなるらしく、ルークの呼吸も気になってること伝えて、先生も
肺血栓の心配もあると。血栓を溶かす、血液サラサラにするお薬は使わないのか聞いて、今後使うこともありますって…
あの時使ってたら?
ルーク生きてたかもって思うと
こみ上げてくるもので息が詰まりそうに…
ほんとは聞きたかった、なんであの時、血栓を溶かす薬は使わなかったんか…それとも使えなかったのか…。
結構ガンガン聞く私ですが、聞けなかった。
もう言ってもルークは戻ってこない。
 
決して決して先生への不信感とかじゃないです。
何を聞いても詳しく答えてくれて、
先生でなければルークの体の状態のこと、あそこまで詳しくわからなかったですし、治療も投薬もお薬の種類にも本当に良くしてくれてて、先生には感謝しかないです。
 
私自身の問題なんです。。
もっとちゃんと伝えて、聞いて、理解して…
私が何か見落としてたんちゃうん。
もっと私に出来ることあったんちゃうんって。
 
ダメですねー💦
今日はルークと通いに通った病院へ行って
色んな思いが入り乱れてしまって💧
 
ビショップ、お薬飲んで3日ほどで良くなってくるはず…
1週間かかるかも… 年齢が年齢のため…
とにかくお薬効いてくれますよう。
ガラスのハートのビショップの
メンタルのフォローしっかりしなきゃですね。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な感じ。

2019-06-05 16:08:00 | ワンズのこと
ルークの居ない部屋は、がっらーんっとしてて、
心に穴が… というか、風穴が開いた状態です。
寝ても覚めても、寝ててもルーク☝️やった私のリズムは
なかなか戻ってはくれません。
 
気持ちは落ち着いてる…んじゃないんかな。。
やっぱり考えないようにしてるんかな。
 
わが子の旅立ちはいつだって悲しいし、辛いのですが、
なんとか自分を納得させる、気持ちの落としどころみたいなものはあって、しっかり見送れたことに感謝せんとって、
最後には思えるのですが…
それでも辛いですよ。心は引き裂かれます。
 
けれどもルークは…
わかってるねん。
ルークのずっとしんどそうやった姿を思い浮かべると、
ルーちゃん楽になったやんって。
どんなにしんどかったことかって。
けど、ルークを思うと1番に可愛いお顔のルークが浮かんできて、もうルッルーって抱きしめられへんねやって思うと、
胸が詰まります。
 私、大丈夫!って気持ちと、ぜんぜんあかんねん!って気持ちを行ったり来たり…
 
ルークのこと考えようと、深く入り込もうとするのですが、
そこから先へは行かれない。
ルークがそうしてくれてるのか、私の防衛本能なのか…
何をするにもまずルークだったので、やはり今もそうなんですが、手が止まってしまうとか、動けなくなるとかはなく…
今まで経験したことのない感覚でいてます。
 
 と…ここまで書いててある事が。
ちょっと変なこと書きます。そんなん信じへんって方は
どうぞスルーして下さい🙇‍♀️💦
 
1番不思議に感じてた、違和感でもあったこと。
ルークの気配が全く感じられない。
こんなこと初めてで、今まではみんなまだ居てるなぁってことがあるのですが、ルークはほんまにスパッと気配がなくなってる。
このことが生ききって旅立ったんやな…って思いにも繋がってたんですが…
先ほどキッチンからルークの寝息が聞こえて、
そこにはしっかり気配も。
(ビショップは私の横に居てます)
 
なーんや、ルーク居てるやん。
どこ行ってたんよ。って。
ビショップものぞきにきに。
 
自由になった体で突っ走っていってたんでしょうか…
自由犬ルークらしい。。
けど、ちょっと安心したー。
 
決してお空へ行けてないとかではないです。
みんなちょこちょこ帰ってきてくれたりしますし、
しばらくはほんと気配が残ってるんです。
ルークやわぁ ってできごとでした。
 
お気に入りの1枚。
こんな風に走り回ってるんでしょうね。
ごめん。ビルス。
ビルスは健在です😅
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルークの旅立ち。

2019-06-03 23:03:00 | ワンズのこと
5月31日 14時
ルークは虹の橋へと旅立ちました。
 
もしかしてって思われた方もいらっしゃると思いますが、ルークの貧血は「免疫介在性溶血性貧血」でした。
 
31日に病院へ連れて行った時は、血液検査をせずとも貧血が進んでるのは見てわかるほどでしたが、ルークの体は一生懸命に血を作ってくれてたので、MAX超えのステロイドの注射と、2ℓの点滴をしてもらって、かなり厳しい状況だけど、ここ3日、1週間乗り切ってくれたら希望はありますって。
明日も注射と点滴に来て下さいって。
帰りの車中では、グゥグゥといびきをかいてぐっすり眠ってるルークに、お薬効いて、高熱の体に点滴も気持ち良かったんかなって。
家に着いて、カートごと車から降ろしてもまだ眠ってて、ルーク、家着いたでって起こしたら、キョトンとした顔で起きて歩けそうにはなかったので、カートごと
なんとかデッキまで運んで、ルークを見たら、歯茎が土気色になってて、呼吸もおかしい。
あかん、ルーク逝ってしまうって
慌ててカートから降ろして
ルークいかんとって!!
お願いやから頑張ってって!!
5分だったのか10分だったのか、
ゆっくり深い苦しそうな呼吸をしてて
最期に目を見開き、3度鳴いて呼吸が止まりました。
 
いやや、いやや、ルーク、いやや、
パパさんになんとかしてって、
出るかぎりの声で泣き叫びました。
 
こんなに取り乱した看取りは初めてでした。
 
パパさんは私の気がふれてしまったかと思ったって
言ってましたが、私はそうしないと気がおかしくなってしまいそうで、叫び続けてました。
 
駆けつけてくれたお友達。
お空への旅立ちに来てくれたお友達。
お花を送ってくれたお友達。
みんなのおかげで、
ルークのことしっかり送ることができました。
ありがとうございました🙇‍♀️
 
ルークのこと気にかけてくれて
心配してくれて、応援してくれて
本当にありがとうございました🙇‍♀️
 
良くなってたとはいえ、痛みもあるやろうし、
思うようには動けないし、しんどそうにしてる姿に、
私はただそこにルークが居てくれるだけでいいって思ってても、ルークはどうなんかなって、少し気弱にはなってたんです。
そんな時になんとなく始まった不調
もっと早い段階でもっと積極的な治療してたら?
何でこんなことに?何があかんかった?
私何かした?しなあかんかったことをしなかった?
頭ではわかっている、ルークは十分頑張ったって。
ただもっと、良い状態のままいさせてあげたかった。
1年以上、本当に頑張ってせっかくここまで良くなったのにって。
色んな思いが千々に乱れてて
 
ルークの居ない生活が始まる、
今日をむかえるのが怖かったのですが、
不思議なくらい、私も部屋の中の空気も落ち着いてて、
何をするにも何を見ても、ルークを思うのですが、
激しく落ち込んだりすることはなく
辛いことにはフタをしようとする
防衛本能なのかもしれませんが、
これはルークが生ききったってことなんかなって。
色んな思いもみんな持って旅立っていったんかなって。
 
ルークに出会ってなかったら、今の私はいなかった。
ルークは私の生き方も変えてくれた子で
本気で神様から遣わされた子って思ってました。
 
悲しいです。寂しいです。
ルークのことが恋しいです。
 
けどけど、
メソメソしててはルークに怒られますもんね。
再会の時には褒めてもらえるように
一生懸命に生きる。です。
 
 
アッシュくんぶりの、
ビショップとのひとりっ子生活
なんだかぎくしゃくしておりますが💦
また暖かく見守って下さい🙇‍♀️
よろしくお願いします。
 
旅立ちの前夜、
寄り添って寝る姿が可愛くて思わず撮った1枚。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする