goo blog サービス終了のお知らせ 

アッシュのプチ田舎暮らし

お空組バーニーズのアッシュ、アディ、ビショップ、
ジャスミン、ルークとニューファンのルーシー、ララたちのブログです

怒濤の。

2018-12-30 19:29:54 | ワンズのこと

ビショップは、他の症状が出たり、
悪化し出したらまた考えましょうと。
お薬も無しでの経過観察。

ルークは、歯茎の腫瘍は気になるけれど、
麻酔のリスクを考えると、今は触らない方が良いと。
というのも、もしも悪いモノだった場合の手術は、
下顎の骨もとることに…手術自体は難しくないそうなんですが、その手術にルークは耐えられないかもって。
またもやぶつかる、本来ならこうなんですが、ルークちゃんの場合は… 問題。
あっちにぶつかり、こっちにぶつかりしながらも、
ここまで復活してくれてるルーク。
きっと大丈夫やと信じてます

ルーク、トイレトレーニングの効果なのか、
歩く距離ものびて、立って動きまわる頻度も増え、
元のトイレへ入ってることも❣️
目標だった、車から診察室へ歩いて行く!はクリアしました
なのでしばらく、車椅子はお休みしてます。
お休みするほど乗れてはなかったですけど
あれこれ先走りし過ぎて、ルークのことちゃんとみてなかったのかな…
もっと落ち着いて🖐ですね

ジャスミン、一昨日からお薬飲む時間くらいになると、キューンキューンと鳴くので、痛みが出てきたかも…
病院は今日の午後からお正月休みに入るので、
朝イチで行ってきました。
痛み止めは効いてるようなので、もう少し量を増やして、お休み中の対応の相談して、ひと安心。
鳴き声を聞いた時はちょっと動揺しましたが、
朝は鶏胸肉を夜は牛肉を
200グラムずつ完食してますし、
体重も前回とは変わらず、しっこも出てる。
ジャスミンのミラクルは続いてます

怒濤の…って言葉しか浮かばない1年で、
辛い覚悟を何度もしましたが、
家族揃って新年を迎えることができそうです。

ここで辛い気持ちやモヤモヤを吐き出して、
応援や温かい言葉をもらって…
本当に嬉しかったです。元気も貰いました。
ありがとうごさいました🙇‍♀️
どうぞ来年も引き続きよろしくお願いします。

今年もあと少し…
良い年の瀬をお迎え下さい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら…

2018-12-26 22:44:56 | ワンズのこと
Merry Christmas

今年も3わん揃って
むかえることが出来ました

とりあえず写真を…
バラバラですけど💦

間違ってる遠近法…
1番デカいのが前で、ちっさいのが後ろに。


ケーキは大好物やけど、カチューシャ嫌〜い


カチューシャするとこうなります…
勝手に歯がムキ出てしまう…


ビショップ、角折るな。


ケーキ、ガン見中のルーク。
鹿というより、鬼やね。


ビショップは速攻とって
破壊しそうやったので撮影断念。

先日、親族のクリスマスパーティーもあったので、
実はこのケーキで3つ目🎂
人もワンズも大満足なクリスマスでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やればできる子。

2018-12-18 21:13:44 | ワンズのこと
ビショップです
無事にレントゲン撮れました❣️
レントゲンくらい普通撮れるやろって話しですが、
超ビビリ〜のビショップにとって、
先生2人ががりに私たちも加わって、
総出で押さえつけられる恐怖。
それはそれは大変なことで…
先生たちにも大変なことでしたが💦
なんとか診断できる枚数は撮影成功

心配だった肺には問題なさそうで、
初見では違うと思う…
やった慢性気管支炎が濃厚とのこと。
気管支拡張剤飲んで様子見となりました。
おまけ?で見つかった初期の腎不全と関節炎。
(くっきり棘骨写ってました💧)
すでに腎臓サポート食を食べてるので、
定期的な血液検査と、消炎剤はなるべく使いたくない為、関節炎は痛みが強くなってくるようなら、またその時に考えましょうと。

あぁ良かった
今はどうしても、ルークとジャスミンに手も気もとられ、ビショップに我慢してもらうことが多いので、
もしもビショップにも何かあって見逃してしまってたらって、気が気ではなかったので、とりあえずホッとしました。

ルークの歯茎の腫瘍は、悲しいかな育ってきてるので、
切除処置は避けられないかもです💧
今週もう一度診察してもらって、決めたいと思います。

ジャスミン、通常運転です

やっぱりひっついてる
ビショップとルーク。
お互いが邪魔やと唸り合ってるのにねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレトレーニング再び。

2018-12-05 21:23:22 | ワンズのこと
先日の早朝、まだ暗い中、
ルークのしっこの音で目覚め、
立ちくらみしまくりながら、キャッチ。
ほとんど溢れたけど
次の日の早朝、またまたしっこの音が。
(冷えてるんか?)
飛び起きてみると、ルークの姿がない。
ビショップ?っと、本トイレを見てみると、
あらま
ルークがトイレに入って用足し中。
ひゃ〜
トイレであんなにしっかり立ってるルークは
立てなくなってから初めて❗️
思わずパパさん起こしてヤイヤイ報告。
寝ぼけてるパパさん、
(起きてても一緒やとは思うけど)
ひと言、たまたまやろ。

たまたまでも、まぐれでも、嬉しいっちゅねん。
その後もお水飲みに行ってみたり
(冷えたお水じゃないので飲まず)
相変わらず歩行はドタドタ、ガクガク、産まれたての子鹿状態ですが、行動範囲が広がってきた?
ならば!と、人工芝(ルークトイレスペース)を縮小することに。(パピーの時のトイレトレーニングやん♪)
場所も少しずつ本トイレへ近づければ必然、歩く距離も増えるし、私たちの生活スペースも増える
ワンズにほぼ占拠されてますんで

ルーク、ステロイドは0錠のまま、
免疫抑制剤のみでの経過観察継続中です。
血液検査の2日前に吐きまくって、もしや急性膵炎!!
っと大慌てで病院へ行きましたが、どうも異物っぽい。
ちまちまと食べてくれてますからね💧
翌日無事に排出。今の状態の数値では参考にならないため、2週間延長になってます。
先生曰く、お腹が緩くなるくらいではステロイドは
再投与はしません。
症状が酷い時には頓服として使うのが理想かなと。

焦った、良かった、ほっとしたのもつかの間、
今度は歯茎に3箇所、上唇の両方に腫瘍らしき物が
良性やとは思うけど、取った方が良いと。
ただ、ルークに全身麻酔は高リスク。
安定してる免疫が暴れるかもって。
アディの時もそやったもんね。
当時はわからなかったけど、今思えばってことが多々。
あぁどうしよう。

ビショップの検査は、とりあえず麻酔なしでレントゲンを撮ってもらうことに。
先生も頑張りますと😅ほんま申し訳ない💦

ジャスミン、変わらず元気なんですが、
腫瘍は成長してて、しっこが出てるのが不思議なくらいらしく、詰まったら容態は急変するのでって。
目の前のジャスミンと診断がかけ離れてて、
なんか実感わかず…
1ヶ月分ずつ出てたお薬が2週間分になったことに、
現実はそうなんやと思い知らされ…

そんなこんなな3わんですが、
主の悩みは置いといて、
各々マイペースに元気にしてくれてます

シャンプー後、クッションに当たり散らし、
ふて寝中のジャスミン。
ほんまに散らしたな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶり♪

2018-12-02 21:44:36 | ワンズのこと
先週お久しぶりにアディの兄弟、ちび・らん家が来たよ〜
しおん爺に、末っ子りきまる。




りきまるに会ったのはまだパピーの頃やったけど、
すっかりお兄ちゃんに…にはなってなく(笑)
前回、私りきまる見てると目が回るって言うてたらしい
目は回らなかったけど、元気や〜(笑)
でもって毛色くっきり、毛艶もピカピカ、
わんこも若いってええなぁ

グッドタイミングでパパがお休みやった、
ビルウイ家も合流。(ビルスの写真撮ってないし💦)
賑やかな楽しい1日となりました

お正月の二人羽織の練習?
おしい、実際はすっぽり被さってたんやけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする