花いろいろ

http://blog.goo.ne.jp/ash-flower

南蛮煙管(なんばんぎせる)

2006年10月29日 | 夏から咲く花
・学名:Aeginetia indica
・別名:思草(おもいぐさ)
・ハマウツボ科ナンバンギセル属。
・1年草。草丈:10~20cm。
・花期:7~10月。
・分布:日本各地。
・生育地:山野。

葉緑素を持たないので光合成をしないため、薄やサトウキビ、茗荷、生姜などの根に寄生して栄養分を摂取している寄生植物。



名の由来は、南蛮人(その昔、スペイン人やポルトガル人はこう呼ばれていた。)が煙草を吸う時に使っていたクレイ・パイプの形に似ていることから。



「きせる」というと浮世絵などの細長~いものを思い浮かべてしまうのだけど、それとは随分違う感じがするし、さて、クレイ・パイプとはどんなものだろうかとググッてみたら・・・ありました。『甦る出島』というHPの「新しい出島の誕生」中、『出土品コレクション』にクレイ・パイプの写真が。本当にそっくり
それにしても、いろいろなものが出土しているのでそれにもびっくりしてしまった。以前ちょっとだけ遺跡発掘の手伝いをしたことがあるので(足を引っ張ってばかりだったけど  )、こういうのを見るとワクワクする。鉄砲が出てきたら腰抜かしちゃうだろうな。

最新の画像もっと見る