goo blog サービス終了のお知らせ 

一期一写  身近な自然

普段見慣れた身近な風景の中から、思わぬ出会いを大切にしながら、ピンボケにならないように奮戦中。

想定外・想定内 ?

2011年03月13日 | Weblog













「想定内の出来事だった!」以前どこかで聞いたことのある表現だ!

今回の原発の事故は、想定内だったのか想定外だったのかどちらなのだろう。

人があるものを作る時、どの程度にすればよいのか限界値を設定するようだ。これが想定値らしい。
でも、想定値はだれが作るのだろう?無限に大きな値を設定すれば、その値をクリアーするために要する費用は、膨大なものになるはず、だからある一定の値で妥協するのだろう。(妥当かどうかは不明だが!)

所詮、人間が作るもので絶対に・・・なんてものがあるわけはないのに、あたかも絶対に・・・というように印象ずける表現をし、聞くほうもそれを信じてしまうのではないだろうか?

今回の原発に事故もこれに相当するのでは?人間が作るものに、絶対なんてものはあり得るはずがないにもかかわらず・・・。

ことが起きてから、いつも大騒ぎする。あーいやだいやだ! 

今朝は、日の出前に、梅の花が咲いている場所に到着。こちらは、想定通りに、朝日を浴びた 梅の花を見ることができた。