この写真に映っているの、なあーんだ!道路のような気もするし、塀のようにも見えるしなんだろう?そうです、あなたの推理は、正解(最近は、正答というようです。なぜ、なぜ正解ではいけないの?)です。高速道路の防音壁です。だって木製のように見えるけど?木製なんです。オーストリアの幹線高速道路を走行中に、見つけました。木の板を波状に組み合わせて出来ていました。日本で見かける、あのごっつい見上げるような、切込みとかいろいろに加工されている防音壁とはぜんぜーん違うけどな!もう、皆さんお分かりですよね、間伐材を利用しているんだと思いますよ。効率優先・経済優先・道路財源は有り余るほどあるから、誰が見ても恥ずかしくないものを(なにが?)、と言う考えはぜんぜん感じられませんよね!写真撮影で、よく山へ行きますが、広葉樹の山を伐採し、杉・ひのきの針葉樹を植林しているところを、いまだにみかけますがねー。そのすぐ側には、手入れもされず、ほったらかしになっている、山をますがねー。どこか、歯車が狂っていませんか?
環境環境とお題目だけ唱えていれば、時は過ぎ自分の責任期間も過ぎてゆく、こんなことになってやしませんか?
政治の貧困が、経済優先にひきずられ、結果は見るも無残。どうしたらよいでしょーね!レジ袋は、明日にします。
環境環境とお題目だけ唱えていれば、時は過ぎ自分の責任期間も過ぎてゆく、こんなことになってやしませんか?
政治の貧困が、経済優先にひきずられ、結果は見るも無残。どうしたらよいでしょーね!レジ袋は、明日にします。