goo blog サービス終了のお知らせ 

すこしずつ進もう

ジョギング、合気道、ダンスに音楽
下手のヨコズキ暴走中!
何か一つ光るものが得られるまで
日々精進です!

核心となるもの

2011-08-01 10:14:07 | ひとりごと
年月を重ねて積み上げてきたもの
自分の中で確立され核心ともなっている
そこを中心に自信を持ち
多分、広がっていくんだろう
でももし
自分の進む道で行き詰ったら
どうするのか・・・・

私は今までどうしてただろう
本当に自分の信念が有ったのだろうか
それすら怪しい

プライド
こだわり
大事なことに違いない
でも時に邪魔するんだろうね

どうにもならなかったら
考えない!
放棄する!
破壊する!
私は意外と簡単に捨てたり壊したりしてきたのかもしれない

10年たって
思い返したり
あのときの判断は正しかったのか・・・
って考えたりすることもある
でもそれでも
自分で決めた事だから
その判断に悔いなんてない

しっかり自分を磨いて
いざという時に
正しい判断のできる
そんな人生を・・・・って思う

夏休みと言えば・・・

2011-07-29 07:45:04 | ひとりごと
今の会社で私には夏休み無いけど・・・
友達のお子さんとかの話聞いてて
あぁ。夏休みだったんだぁ・・・って

それで夏休みと言えば!

私の子供のころの定番は

ラジオ体操
自由研究
読書感想文
プール
スイカ、トウモロコシ、麦茶でお腹を壊す

自由研究と読書感想文なつかしいなぁ

あの頃は面倒で嫌でしょうがなかったけど
今はけっこうやってみたくなったり

友達に子供の自由研究の案を頼まれて
真剣に考えてみたり
そうだ!科博に行こう
夏休みだから子供いっぱいだろうけど
大人になってからやたらと行くようになってしまった
やっぱ私って変?偏?
化石とか標本とかサンゴとか石とか
面白いものいっぱい!
子供の波をかき分けてあっと言う間に一日たっちゃう
楽しいのよ結構

読書感想文
私はほんと本を読まない子だったんで
課題図書とかほぼ読まず
あとがきだけ読んで感想文書いてたなぁ
ほぼあらすじ分からないのに
主人公についてあーだのこーだの
全然違うことズラズラ書いたなぁ

でもそれが逆に先生ウケが良くて
何故だかね・・・・

最近はアマゾンとかSNSとかでみんなが読んだ本のレビューが見れて
本読まなくても結構内容分かっておもしろい
んでも
同じ本を読んでても
単に思った事気付いた事の違いが有るだけじゃなくって
観ている箇所が全然違うんだね
作者が本当に伝えたかったのは何だったんだろう
ってちょっと気になっちゃったり

でもまぁ
いろいろ感じ取れる箇所が有ってそれでいいのかもね
そう思えば私の読書感想文?
あとがき感想文?もアリだったのかもね

大人になって本をよまなかった事で
言葉を知らない理解力が足らない自分に・・・・とほほ
ちょっと難しい言葉使われると
なーにーそれ?っておバカな質問
私と親しい人ならきっと思ってるはず
あー
あとがきだけじゃなくって
ちゃんと本読んどけばよかった


1000日目

2011-07-27 10:59:08 | ひとりごと
ブログ開設から1000日目

私にしてはよく続いたなぁ
まあね。いい吐きだめのように使わせてもらってますから・・・
ブログに感謝

今月末はやけに仕事が重なる・・・
折角週末は会社の指定休日なのに
休めるのか?わたし・・・
絶対休んでやる~

チャンスをつかむ

2011-07-18 22:18:34 | ひとりごと
サッカーW杯女子優勝

すげ~

サッカーが特に好きなわけじゃないけど
こういう試合は見てると鳥肌立つね
お陰で今日は寝不足じゃ~

チャンスは常に周りに転がってる
チャンスをつかめる力は日ごろの心構え
そして大きな心
チャンスを見つける余裕
笑顔
和み

決して強さだけじゃないんだ
あきらめずに前に進む
きっと見つかるんだよ
手に入るんだよ

叩きつけられても転んでも
それこそチャンス
前を向いて進むんだよ


周りをよーく見渡す
360度上下左右
自然の美しさや空の青さ
無邪気に遊ぶ子供の笑顔
もっと大きく世の中を見て行きたいね
チャンスは絶対いっぱい有るから


真意とは

2011-07-12 09:09:11 | ひとりごと
言葉が省略される時代
メールで会話される時代
本当は何が言いたいのか?
真意は何か?分からない事がよくある
もともと本をあまり読まない私
理解力が無い
前後の関係から意味を考えろ!とよく相手に怒られたりもする
そうあってか
このごろ真意を問わなくなってしまった気がする

言いたい事を押し殺したわけ
言いたい事を簡単な言葉で表現したわけ

何が言いたいのよ~って
気になる

それが自分を問われてる気がして
責められてる気がしてね

でも
聞いても分からないのだよ
はじめに感じ取れなきゃ
後からdetail聞いても意味がわからなくて
余計に混乱するだけ
そんな気がしてさ・・・

私がアホだからって事かも知れないけど
でも
意外とこれでいい気がする
私・・感じ取れてるんじゃないかな・・・ってね

本当に真意を知るべき時は
きちんと問う
・・・・よ・・・・きっと・・・

時間の使いかた

2011-07-06 00:21:13 | ひとりごと
足らない・・・

全然足らないんだよ

私にはやりたい事が多過ぎる

優先順位もっと考えて

しっかり時間使って行かないとね

それにしても仕事の時間

勿体ない

仕事が嫌いなわけじゃないんだけど

仕事する時間が長すぎるよね

しかもこんな時に限って

大口の受注がきそう・・・・

入札負けてくれ!と密かに思う私

社長!ごめんなさいダメな部下ね・・・

取れたら今年いっぱい私は会社休めないよ

きっと・・・

ふはぁあ

本当は幸せものなのだよ

2011-06-30 09:02:46 | ひとりごと
※※運が悪いとか・・・
なんであんたばっかりそんな人生かねぇとか・・
よく言われる

本人あんまり感じてないんだけど
周りからみると
かわいそうな人に見えるらしい

まあね
普通には生きてないよね
確かに

でも
これだけは誇れる
それは
友達がいっぱいいること
親友といえる人はごくわずかだが
私の今に必要な大切なアドバイスをしてくれる
助けてくれる
ほんとにいいタイミングで

幸せものである

ずーっと悩んでることがその助言がきっかけで
解決したり
改善されたり
笑顔でいられたり

ありがたいよね

ふと思う
私は周りの人たちに助けてもらってばかり
何も私は与えられない
知識も少ないし
人に分けてあげられるほどパワーも足らない

もっと周りに元気を与えられるように
ならないとね

足らないものは?

2011-06-29 10:11:48 | ひとりごと
平日は軽くジョギング

軽く筋トレ

たまにヨガとかキックしたりパンチしたり

持久力と普通に運動するための筋肉は足りてるような

気がするんだけど

最近土日の合気道の稽古の後

まる2日くらい筋肉痛に苦しむ

仕事する思考が止まるほどの疲れ

そんなに張り切ってるつもりはないし

・・・・たぶん

ずーっと稽古し続けてるのに

いつまでたっても筋肉痛

特に下半身

ふーしーぎー

走るための筋肉なんてたかが知れてるのか・・・

特別。私に不足してる筋肉を使ってるのかなぁ

何が足りない?

うーん

瞬発力のような気がする

年取るとなくなるって言うしね~

よし!瞬発力を鍛えてみよう

ちょっと調べてみた

重要なことまず筋肉の柔らかさ

固い筋肉は栄養がいかないのである

瞬発力は筋力×スピード

ある程度の負荷をかけて

重力に逆らうときは素早く

重力に沿うときはゆっくり動かす

あとは横の動き

スタートダッシュや反復横とび

意外と卓球は瞬発力を必要とするらしい

粋のいい体を作成したい

おほほ