そういえば今日は6月25日だった。開戦57周年目の朝鮮戦争だが、ニュースでも特に触れなかったので気づかなかった。戦争がいつの時代のことなのか知らない若者も増えているらしいし、これも対北朝鮮政策の緩和ムードのためなのか、それとも単に平和ボケのためなのか。
さらに6月25日と言えば、帰国3日前だ。ああ、とうとう終わっちゃうのね。
今週の木曜日に完全帰国するため、そろそろ荷物を送り始める。最終的に3つくらいかな?本、というよりも何か紙が多い。郵便局まで持っていくのが大変。
体力を使った後は、昼ごはん。「해마루(ヘマル)」で부대찌개(ブデチゲ)を食べる。

この店のチゲはわりと小ぶりだったような印象があるが、ブデチゲはちょっとデカイ気がする。ハム、ソーセージ、キムチ、豆腐、そして豆もやしとラーメンがいっぱい。ブデチゲを知らない人が見たら、「それ、何ラーメンですか?」と聞いてくるのじゃないかと思うくらい、何かラーメンの存在感が大きい。もちろんハムとソーセージもたっぷりだった。なぜか出がらしみたいな豚肉が一枚入っていたけれど、これは「混入」じゃないよね?おいしかった!
今日の朝ごはん:ご飯、キムチ
今日の昼ごはん:부대찌개(ブデチゲ) 4,000ウォン
今日の夕ごはん:スパゲッティ 以前買ったやつの残り
今日の食費:4,000ウォン
さらに6月25日と言えば、帰国3日前だ。ああ、とうとう終わっちゃうのね。

今週の木曜日に完全帰国するため、そろそろ荷物を送り始める。最終的に3つくらいかな?本、というよりも何か紙が多い。郵便局まで持っていくのが大変。

体力を使った後は、昼ごはん。「해마루(ヘマル)」で부대찌개(ブデチゲ)を食べる。

この店のチゲはわりと小ぶりだったような印象があるが、ブデチゲはちょっとデカイ気がする。ハム、ソーセージ、キムチ、豆腐、そして豆もやしとラーメンがいっぱい。ブデチゲを知らない人が見たら、「それ、何ラーメンですか?」と聞いてくるのじゃないかと思うくらい、何かラーメンの存在感が大きい。もちろんハムとソーセージもたっぷりだった。なぜか出がらしみたいな豚肉が一枚入っていたけれど、これは「混入」じゃないよね?おいしかった!

今日の朝ごはん:ご飯、キムチ
今日の昼ごはん:부대찌개(ブデチゲ) 4,000ウォン
今日の夕ごはん:スパゲッティ 以前買ったやつの残り
今日の食費:4,000ウォン