
【国債会議場近くの冨山城】
辛坊氏の話しの続きに成ります。

【壇上での辛坊氏】
小沢氏をボロンチョンはさて置き菅総理ですね。
これから**カ月、それとも国民の期待に沿って政策を実行し
次回の総選挙まで内閣が持つのかはこれは誰にも解りませんが、
この方もお話しを聞けば「うーん」と首を傾げます。
それは、鳩山内閣で財務相をしていた時、
誰が何処で質問をされたのかは聞き取れませんでしたが、
経済波及効果に関する質門だったそうです。
財務相なら知っておかなければならない****の法則があるのだそうです。
08を乗じる法則だそうで法則の名前は忘れました。
例えば1兆円を財政支出した場合は・・・・・・・末端までの経済波及効果を計算するのですね。
よく聞くの、巨人が優勝したらとかワールドカップとか、オリンピック等の
イベントをした場合の経済波及効果等がそれに当てはまるのでは無いでしょうか
其れに財務相として答える事が出来無かった様ですね。
その場では誰かが機転を利かせて菅総理【当時は財務大臣】に
恥をかかせなかったとの事ですが・・・・・・・。
だから菅総理は小沢氏が言う様に官僚の言いなり
・・・・・財務省の筋書き通りの政策に成るのではと危惧する所です。
財務省の筋書きは身を削るより税金の徴収では無いでしょうか。
ところで政経セミナーですから経済に関するお話しも有りました。
そこでクレームの話しです。
クレームは如何なる業界でも起きますね。
TV局ではTVが放映されると瞬時にTELがかかるようです。
勿論クレームです。これが実に多いのですね。
話しが長くなりましたので次回と致します。
本日はお陰様で
小松市で弊社オリジナルひのきで造る外断熱工法の頑丈な家が上棟します。
本当はこの様な状態から住まい造りを観察すれば
間違いの無い住まい造りが出来ます。
機会が有れば是非見て下さい。