本来ですと31日中にブログを更新する予定でしたが、昨日は多くの出来事があり、慌ただしい一日でしたので遅れてしまいました。
突然ですが、今回平成28年4月1日付けで異動が決まりましたので、旭高原少年自然の家の所長としては今回が最後のブログとなります(泣)
所長として在職中の2年間、多くの皆さんにブログを閲覧していただいたと思っています。
周りの人から長すぎると言われたりしましたが、どうしても旭高原のいいところとか楽しい主催でのできごとを伝えたいと思うとついつい・・・。
この2年間での出来事をいろいろと書きました。
学校団体の利用が多く、先生方に無理をお願いして写真を撮らせていただいたこともありました。
いろいろな行事にも参加して紹介もさせていただきました。
ブログの回数としては2年間で120回程度でしたが、もっともっと紹介したいこともありました。
そんなブログでしたが、話の中心は直接接することができる主催事業のことが多く、中にはコメントまで書いていただいた家族さんもいました。
振り返ってみても、楽しい思い出ばかりです。
主催事業では所長ではなく「シューゾー」という主催ネームで呼んでくださいとお願いしますと、参加していただいた家族さんからも気さくに声をかけていただき、一緒になって楽しく行うことができました。
他にも多くの皆さんには「感謝」しています。
もう一つ多く紹介した中には、愛知キャンプカウンセラー協会(ACCA)の活動でした。
特に、31日は私を始め退職や異動する職員に対して、ACCAの皆さんが、OBを始め現役の旭スタッフが何と14名も来てくれて花束や多くのメッセージをいただきました。
別れが辛くなる内容がいっぱい書いてあり、旭高原での最終日を最高の日で過ごすことができました。
思い出に全員で写真を撮りましたし、天気が良かったので外でもいつものように気ままな写真を撮りました。

このACCAのメンバーが28年度の主催事業に参加してくれます。
事業数も増えますので、一人でも多くの家族さんに来ていただきたいと思っています。

私も5月の主催事業は様子を見に行く予定ですので、知っている家族さんとはいろいろなお話をしたいと思っています。
旭高原での思い出に対して、皆さんには「感謝、感謝」の気持ちで、旭高原少年の家所長だよりの「ブログ」は静かにペンを置きます。
本当にありがとうございました。
突然ですが、今回平成28年4月1日付けで異動が決まりましたので、旭高原少年自然の家の所長としては今回が最後のブログとなります(泣)
所長として在職中の2年間、多くの皆さんにブログを閲覧していただいたと思っています。
周りの人から長すぎると言われたりしましたが、どうしても旭高原のいいところとか楽しい主催でのできごとを伝えたいと思うとついつい・・・。
この2年間での出来事をいろいろと書きました。
学校団体の利用が多く、先生方に無理をお願いして写真を撮らせていただいたこともありました。
いろいろな行事にも参加して紹介もさせていただきました。
ブログの回数としては2年間で120回程度でしたが、もっともっと紹介したいこともありました。
そんなブログでしたが、話の中心は直接接することができる主催事業のことが多く、中にはコメントまで書いていただいた家族さんもいました。
振り返ってみても、楽しい思い出ばかりです。
主催事業では所長ではなく「シューゾー」という主催ネームで呼んでくださいとお願いしますと、参加していただいた家族さんからも気さくに声をかけていただき、一緒になって楽しく行うことができました。
他にも多くの皆さんには「感謝」しています。
もう一つ多く紹介した中には、愛知キャンプカウンセラー協会(ACCA)の活動でした。
特に、31日は私を始め退職や異動する職員に対して、ACCAの皆さんが、OBを始め現役の旭スタッフが何と14名も来てくれて花束や多くのメッセージをいただきました。
別れが辛くなる内容がいっぱい書いてあり、旭高原での最終日を最高の日で過ごすことができました。



思い出に全員で写真を撮りましたし、天気が良かったので外でもいつものように気ままな写真を撮りました。



このACCAのメンバーが28年度の主催事業に参加してくれます。
事業数も増えますので、一人でも多くの家族さんに来ていただきたいと思っています。

私も5月の主催事業は様子を見に行く予定ですので、知っている家族さんとはいろいろなお話をしたいと思っています。
旭高原での思い出に対して、皆さんには「感謝、感謝」の気持ちで、旭高原少年の家所長だよりの「ブログ」は静かにペンを置きます。
本当にありがとうございました。
