goo blog サービス終了のお知らせ 

ありゃりゃの毎日

長女15歳。
次女11歳。
三女9歳☆
と、母41歳(泣)。4人の成長日記です。
ときどき父さんも。

今完成しました!

2008-04-08 00:26:26 | 作品たち
只今午前0時26分
小学校で使う巾着袋3つと雑巾2枚、たった今完成!!…おそっ!

巾着袋はもう1つ作ったのでリサ用にします。
最近小学校関係でお姉ちゃんばかりに新しい物が届いたりお祝いもらったりするので…。
好きに使わせるつもりです
本当は手さげバッグとかうわぐつ入れも縫うつもりでしたが
保育園で使っていた物がまだまだ使えそうでもったいない
モエに聞いてみたら「まだ使えるからこれ使うよ」と言うので
お言葉に甘えて…
というかエコよね
さぁいよいよあさってが、いやもう明日だ!明日が入学式だ~!

レッグウォーマー編みました

2008-01-30 23:29:06 | 作品たち
カホチャンは最近布団を蹴散らしてちっとも大人しくかぶっていてくれませんので
足はいつもひんやり冷たくなっています
靴下を履かせようかどうしようか迷うところですが家の中では履かせておらず
かといってそのまま外出するとなるとこの冷え切った足で外に出て大丈夫か
ということが気になり靴下を履かせるわけですが、ふくらはぎの膨らみ具合がすごいので
靴下が常にずり下がっており外出先で頻繁に脱げ ついには無くなってしまうのでした。。。

赤ちゃん用のハイソックスって売ってるのかな私は見たことないのだけど。。
それでレッグウォーマーを編んだらどうかしらと思い立って家にある毛糸で編みました。

かわいいでしょう
そしたらカホチャンの足は私の予想以上に太くちょっぴり窮屈
数日のうちに2足目を編む事になるでしょう

本当はこの白いフリルのところに靴下を縫い付けてこんな風にしたらどうかなと
思っていたんですが。。。
う~ん、どうしようかな。。。

エプロン縫いました

2007-12-21 14:42:38 | 作品たち
今日、モエの保育園でもちつきがありました。
それで昨日、新しいエプロンを縫いました

先生に「やって~!」って言わなくていいように、けっこう考えて考えて・・・
頭からかぶって、後ろをボタン一つとめるだけの簡単なのにしました。
              

同じ布で三角巾も縫いました

胸元のさくらんぼ手芸やさんで一目惚れ
今どきの手芸やさんにはカワイイものがい~~~っぱいありますね。。。

おそろいおそろいおそろい

2007-09-04 17:59:29 | 作品たち
ブリブリのイチゴ柄ピンク布でフリフリのスカートを縫いました
モエリサ、ぽぽちゃん、しーちゃん、みんなおそろいのスカートです
こう見えてモエちゃんプール熱の療養中です
今は解熱剤で熱は下がっていますがあと2日は熱が続くでしょうとのことでした…。
夏風邪………何回かかるんですかしつこすぎ!

かわいいおみやげ

2006-07-05 22:37:00 | 作品たち
モエは保育園で書いたをよくプレゼントしてくれます。
「はい、おみやげ」と言って。

これはモエちゃんとお母さん。「ラブラブ」なんだそうです
いろいろ覚えて帰りますね、お姉さん。。。

そうそう、もうモエちゃん泣かずに保育園行けるようになりました
もう気が済んだのでしょうが、直接のきっかけはじぃじからの
「保育園行かんって言っちゃいけんのじゃあないけど、
 すこし我慢したり、頑張ったり、せんといかん時もあるんやで。」
というような事を言ったらしくて。。。

なにがきっかけになるか分かりませんね。子どもって親が思うより
いろいろ考えてるんだろうな~。。。

レッスンバッグ

2006-06-13 23:42:40 | 作品たち
モエのピアノ用のレッスンバッグ、先ほど完成しました現在11時40分。
あ~眠たい。。。

中には月謝袋入れ用のポケットもつけてみました
               

月謝といえば、週一で1回1時間、1ヶ月のお月謝7000円
ちょっと予想よりも高かった・・・こんなもんか?!

自慢の?庭

2006-04-21 23:05:28 | 作品たち
チューリップがいっぱい開いた、我が家の庭です。
3年前、家を多額のローン+ちょびっとの貯金をはたいて建てたので、
現金の手持ちがなくなり、
外まわり(ガーデニング)の工事を業者に依頼する事が出来ず、
意を決して旦那さんと一緒に手作りした、自慢のお庭

このレンガも、枕木も、郵便受けも、芝生も、木も・・・何もかも自分達でネットや
お店で買って、毎週毎週天気のいい土日にお出かけもせずに庭作りしたのです。

大変って思うでしょう?いえいえ、これが楽しかった~
何でも手作りすると愛着がわくもので、業者さんが作った庭に比べたら
粗が見えるけれど、そんな事関係なく大好きなのです

他のパーツもこれから時々アップして行こうと思います

今日の作品

2006-01-30 23:14:20 | 作品たち
今日は午前中リサがよく寝ていたので、(まだ午前中も午後も昼寝する。
もえの保育園用のナフキンとナフキン袋を2組縫いました。
私はもうすぐ仕事に復帰しなければならず、
そうなるとナフキンのアイロンも日曜日とかにまとめがけしなきゃいけなくらるから、
枚数確保。
何かを作るのってとても楽しいです。何って決まってないし気まぐれだけど、
とにかく「できたー!」っていう達成感が好き
以前に作った力作のナフキン袋の写真もUPしちゃいます。
下4センチぐらいニットにしてあります。
だから夏はあまり持たせられません

午後からはみゆちんとみゆちんのママがちらりと遊びに来てくれました。
みゆちんのママは私のヘアープロデューサー。お互いがママになる前からの
長~い付き合いです。リサ出産直前直後の、普通なら髪の毛ボッサッサで過ごす期間も、みゆちん同伴で家に来てくれて、カットしてくれました。
女神様のような人です
久々に会うみゆちんはさらに髪が伸びて・・・すっかりお姉さんでした
うらやましい!リサの薄髪はいつまで続くのやら・・・。
それにしても2人のかわいい遊ぶ姿、写真に納めとくべきでした。失敗!
また遊びに来てくださいね~!