電撃PS杯の部門別の大会は終了しているはず
電撃プレイステーションから連絡が来なくてスケジュールを組みにくい。連絡はまだか・・・
ここ最近使っているデュエル用の重逆アセン

HEAD : BEOWULF HD103
CORE : JOTUN CR113-2
ARMS : UAM-23 ANIMAS
LEGS : KT-2N3/PUTUO
FCS : UFC-11 GLANCE
GENERATOR : UGN-70/Ho VITAL
BOOSTER : BT-21 SHINATSU
RECON UNIT : URD-36/ER
R ARM UNIT : TANSY RF12(威力特化)
L ARM UNIT : TANSY RF12(威力特化)
SHOULDER UNIT : USC-1 DHANBAD
OVERED WEAPON : [ REMOVE ]
R HANGER UNIT : KO-2H6/STREKOZA(威力)
L HANGER UNIT : KO-2H6/STREKOZA(威力)
Sサブコンでのロック速度の限界とCE腕によるラッシュの活躍が実践で滅多に見込めないのでWサブコンになりました。スペック的に見たら四脚の劣化、パルマシは相変わらず通ります
少しでも機動力が欲しいので防御&APのシールアイよりもベオウルフ
KEコアは流石に1505を意識しないといけないので泣く泣くJOTUNに。微妙に動きが遅く感じる
CE武器のバトライは結局結論が出ません・・・
ただ威力を引き換えにロックの早さを得た威力ストレコで少しでも刺し合いに対応しておく(気持ち程度の対応)
当たらんやつはとにかく当たらんので困ったものです!
通るKE武器は頑張って相手よりも武器を当てるしかない。立ち回りで重逆の短所をさらけ出さない様にする
パルショは壁を蹴ってとにかく引く
パルマシは障害物で射線を切る→敵の進行方向とは別方向に壁を蹴って動く
パルマシを当てに張り付いてくる相手を障害物で防ぎ、その間に相手と間逆の方向に蹴って移動する
裏を取れるのですが取ってもリターンが僅かなのと裏を取れなかった時の大きなリスクがあります。でもそうでもしないと重逆のリターンの可能性が皆無になる
プレマで戦う重逆同士の戦闘ではほとんど勝てて上々です
逆関節のジャンプ性能が生きる砂漠でしかもうやる気がありませーんwww
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます