あるまこ~

ITコンサルタント&山岳ガイド協会公認 山岳ガイド&インターネットショップ ラブジアース店長&LOC代表の徒然日記。

【2012A遠征】南アメリカ大陸の天気について

2012年12月22日 06時08分34秒 | 【2012年アコンカグア遠征】

アコンカグア山に関する天気予報サイト一覧です。ベースキャンプでは、有料のインターネットサービスや、天気予報が張り出されるとのことですが、ベースキャンプ以降、ガイド達の情報以外に、現地でインターネット接続できる環境が整うのが困難かと思われるので、対策を検討する必要があります。

■天気予報サイト

(1)Weather Online:GFSモデルの16日間の長期予報は、気圧配置、雨量、雨の範囲等が3時間後とのアニメーションで見れて今後の計画に大いに役立ちます。Height/Temp 500hPaの高層天気図はこちら。-25度の寒気の等温線がひとつの目安になりそうです。

(2)Wether Underground:各都市の天気、風力・風向、湿度がリアルタイムに変わり、一週間の天気予報、緯度、経度、標高、衛星画像、日の出日の入り、最寄りの気象観測所の実況データリンク等情報量が多いです。お気に入り(Favorites)に都市を登録しておくと、現在の気温、天気、風力・風向、湿度が一覧表示されます。

(3)mountain-forecast.com:2012年のヨーロッパ遠征ではもっとも良く参照したサイト。山岳の天気、風力、雨量等が1,000m程度の標高ごとに表示されるサイトで分かりやすいですね。更新も頻繁に行われ、アタックする直前まで確認し、風の強さと気温を注視していました。山岳位置の概要、登録されていればその地域の写真、クライミングノートもあります。直接リンクも張れ、アコンカグア。風力がkm/hで表現されるので、日本でおなじみのm/sに変換するには、XXkm/hのXXを3.6で割り算してください。

(4)ARL : GFSモデルのある地点における短期、中期予測がグラフで見れます。操作がわかりずらいですが視覚的に傾向が把握できて素晴らしいです。登頂日を決定したものこのサイトによるものが大きかったです。

■現地で情報を得るために

(1)衛星電話レンタルサービス:(in uppdating)

(2)海外天気予報サービス利用:(in uppdating)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿