歩き、自転車を中心とした旅行記を発信していきます

2018年4月より開始予定の四国遍路について情報発信していきます。皆さんの応援よろしくお願いします

お遍路9日目

2018-04-16 19:42:13 | お遍路

4月16日(月)

お遍路ブログといっても今日は88番札所のお寺はありません。徳島県の南端から高知県へ移動日になります。つまりひたすら歩き歩き

距離標識のてんこ盛り!室戸まで何キロというのが基本のようです。とりあえず室戸岬まで43km、23番薬王寺と24番最御崎寺(ほつみさきじ)の中間地点です。今日も晴天で紫外線たっぷりです。

徳島県宍喰町(ししくい)から隣町の高知県東洋町に入りました。

下の写真で遠くのほうに室戸岬と思える半島がかすんで見えてますがまだまだはるかかなたです

東洋町から先は店も全くありません。下の写真はこの自販機から10kmさきまで自販機がありませんよという看板です

誰かコンビニでも作ってくれないかなぁ!!

朝出発前に買ったパンをかじりながら歩いて昼食です

室戸岬が少し大きくなってきたかな(ズーム使っているだけです!)

ということで今日はおしまい。

今日宿泊した民宿徳増さん 気に入りました!自家製食材、地元食材でもてなしてくれました。今のところ好感度No,1です

歩いた距離:28.7km

歩数:42439歩

明日はいよいよ室戸岬です。心してアタックです

以上


お遍路8日目

2018-04-15 20:57:00 | お遍路

4月15日(日)

昨晩は鯖大師に宿泊しました。単純に鯖だから太公望になれると思い宿泊したのですが、住職様の朝のお勤めで鯖大師のいわれについてご説明ありました。(勉強不足ではずかしい!)鯖断ち3年すればご利益があるようで釣りとは無関係でした

下の写真は鯖大師石門

昨晩JR大河内駅からワープしたので今朝大河内駅に戻り歩き出すのが自分で決めたルールですが

電車の本数が少なく次の電車を待っていると1.5時間ロスが出るので自分ルールを甘くして牟岐駅(むぎえき)まで戻りました(このJRは牟岐駅止まりでした)

今日は参拝するお寺はありません。のんびりと海岸線を歩いていました

下の写真は太平洋(昨日の嵐で波が高いが小さな点はサーファー達)

途中で見かけた道標

50kmを切ったこと喜んでいいのか!まだ49km残っていると悲しむべきか!

明日も室戸向かってのんびり歩きます

歩いた距離:15.8km

歩数:33623歩

以上

 

 

 

 


お遍路7日目

2018-04-15 20:27:24 | お遍路

4月14日(土)

5:00に目が覚めても立ち上がれない状態が30分ほど続きました。畳の上を這うようにしてパッキングしていました。ここは宿坊のため6:00から朝のお勤めがあります。一応自由参加ですが興味があったのと副住職さんがとても感じのい方でしたのでお勤めは参加しました。意を決して立ち上がり伝わり歩きながら徐々に体の筋肉をほぐし本堂の階段を上がりました。

 

朝食後平等寺のお参りも済ませ歩き出します。但し途中食べるところがほとんど無いので新野の町でパンを購入して出発です。パンを購入したスーパーの方よりバナナとオレンジのご接待を頂戴しました。ありがとうございます

今日は1寺のみ。ただ午後から雨の予想ですので早くお参りを済ませる必要があります。平等寺から15kmぐらい?かな、23番薬師寺へ行くには2つのルートがあります。台湾の鉄道みたいですが

海線:景色がいい、但し距離がちょっと遠いアップダウンは不明、でも南風が強いときは歩きにくそう

山線:距離がちょっと短い、景色が山ばかり、トンネル4個あり少し怖い

(コメント・・国道55号が高規格道路(自動車専用)に変わったので旧国道55号は交通量激減)

私は足の痛みも残っていたので山線を選択しました。トンネルは4個あり2か所は歩道付き、2か所は歩道なしでしたが前述のように交通量が少ないのでのんびり歩けました。また排気ガスも滞留していませんでした。但し大型トラックがトンネルに入ると怪獣が近づいてくるような音の迫力あります 

 

13:30日和佐の23番薬王寺に到着。下の写真は山門になります

次は24番札所室戸岬にある最御崎寺(ほつみさきじ)です。ここから77kmkm離れているので

2日間お寺はありません。ひたすら室戸岬を目指して歩くだけ!! 

下の写真は途中で見かけた室戸岬までの道標

 

泊まりたい宿が近くになかったので今日は山河内駅からJRで鯖瀬駅までワープです

山河内駅はもちろん無人駅ですが近所の方でしょうか?掃き清められて花が生けてあり感じのいい駅舎でした

鯖瀬にある鯖大師宿坊に宿泊します。鯖大師到着後大雨になりました

歩いた距離:35.3km

歩数:43982歩

以上

 


お遍路6日目

2018-04-15 17:21:54 | お遍路

413日の状況ですがやすらぎの里さかもとさんを朝7:00に出発し7:30道の駅かつうらに到着しました

今から20番札所鶴林寺にアタックです。1時間20分ほどで山門に到着しました。徳島県で2番目に厳しい道は鶴林寺と聞いていましたので拍子抜けです。

途中で見かけた茅葺の休憩所

下は鶴林寺山門

山門の中には通常仁王さんのような、いかつい像が多いですがここには両サイドに鶴がいました

納経を済まして休んいると初回に同行したJACKと再会しました。私は5日間帰省していたので今日20番で出会うのはとても不思議でした。なぜ今頃20番歩いているのかJACKに尋ねたところ膝の調子が悪くて徳島市内の病院で静養していたそうです。偶然にも偶然、お遍路をしていると運命的な再開があると聞いたことありますが本当にありました。鶴林寺で鶴がJACKを運んできたような不思議な出会いでした

彼は膝の調子が完全には回復していないので鶴林寺を下りてから次の大龍寺へロープーウェイで行くといっていました

鶴林寺の山をいったん下りて麓の川を渡り大龍寺の山にアタックです。

下の写真は鶴林寺途中から見た麓の橋です。橋を渡って尾根伝いに正面の山に登ります

大龍寺山は結構距離があったので11:30頃到着でした。

大龍寺山門だと思います。ロープーウェイ側にも山門がありました

昼食を完了し出発するため周りを見回しましたが次の21番平等寺に向かう看板が見つかりません。細い山道のためGoogle Mapも使用できません。別のお遍路さんがいたので同行をお願いして下山しましたが、この道が「いわや道」という険しいコースで幅30㎝程度の道幅で左は絶壁になっているところを張ってあるロープを伝って歩きました。おかげで下山に時間がかかってしまいました。

下の写真は舎心ガ嶽の弘法大師像(怖くて正面には回れません)

 いわや道は尾根伝いに平等寺方面に延び一気に下り坂になっています。おかげでまだ16kmほどしか歩いていませんが膝に、足首にガタが来ています。大龍寺から麓に下りて残りは平地にある平等寺だけと甘くみていたら平等寺の前にに大根峠がありました。ガタがきている体にこの峠で体力を一気に消耗しました。幸い今日の宿は平等寺宿坊でしたのでお寺も参らず即刻宿坊に入り体を休めました。その晩は足が痛い、膝が痛い、おまけに股関節まで痛み出し下半身シップだらけでした

下の写真は平等寺山門です

ここの宿坊もきれいです。朝6:00から護摩供養のお勤めがありました。平等寺は宿坊もお勧めします。

追記・・わすれもの

歩いた距離:28.6km

歩数:40453歩(再開初日にこの歩数はきつかった)

以上


お遍路再開(移動日)

2018-04-15 16:15:53 | お遍路

4月12日

一時中断していましたお遍路を再開するため今日は三重→徳島遍路ポイントまでの移動日になります。徳島駅14:00到着→徳島バス(路線)で南小松島経由、道の駅かつうら到着が16:09です。かつうらで待っていると今日の宿泊地やすらぎの里さかもとさんが乗用車で迎えに来てくれます。私の場合は先に到着したお遍路さんがさかもとさんに電話してあったので本当にすぐ迎えの車が来てくれました。道の駅から30分走り到着したのは廃校になった校舎を利用した宿泊施設でした。

ちなみに私の部屋名は校長室でした

ここの宿泊施設が気に入ったのはお遍路に対して気遣いを感じさせてくれる細かい気遣いです

下の写真は部屋に入ってすぐ目に付く杖の保管場所です

また部屋に入れば納経を置く座布団が用意されていました

食事も十分でした。さらにお願いすればお昼御飯用におにぎりも作って頂けます(有料です)

この日は移動でちょっと疲れましたが居心地のいい宿泊施設で鋭気を養い、明日からの遍路開始に向けワクワクの一日でした

以上