5/29 昨日の鳥さんです。

コサメビタキ です


巣です


盛んに餌を運んでは給餌。




パパとママで受け渡し



お疲れ様😌
昨日は仕事はお休み

朝から快晴

金曜日は山の日…でしたが、この時期は夏鳥パラダイス



なので、アカショウビンの森に行くことに…
去年は証拠写真しか撮れず、がっかりな年だったので、今年こそはで、早朝より出かけました。自粛解除という事で、ちょっと遠出…😅やはりちょっとだけ後ろめたい(笑)
他県への移動は…ね…





久しぶりの地、会えるかもでワクワク…🎶すでに3台🚙が…
あは、他県ナンバーばかり(笑)
先に見えていたCMさんに聞いてみると、一度だけ声と姿を見せただけで、それ以来出ていないと…
アカショウビンは手強いんですよね〜、見れなくて当たり前。
まぁ気長に待ちましょう。
時間はたっぷりあるんです。
他にも鳥さんはいますし…
まずはさっそく

コサメビタキ です

ちっこい体にクリクリおめめ👀✨…かわいい

やたらとチョロチョロ飛び回ってる…


やたらとチョロチョロ飛び回ってる…
で、目で追ってみると…
あれ?もしかして…


巣です

しかもヒナもいます



さぁ、今日はアカショウビン出なくても、これに決まり👍✨
で、はりきって撮ることに(笑)


盛んに餌を運んでは給餌。
食べれば💩

しっかりつまんで捨てに行きます。
大概の小鳥さんは、巣を汚さないためと、💩でヒナが居ることがバレないように、親鳥が捨てに行きます。
誰が教えた訳でもないのに、ヒナもちゃんとわかってる。
本能ってすごいですね🤔



パパとママで受け渡し


それをヒナに与えます。
ちょっと休憩
水浴び



お疲れ様😌
他にはサンコウチョウ、クロツグミ、サンショウクイ、キビタキ…などなど、夏鳥いっぱいパラダイスでしたが、撮影には至らず…

そして…肝心のアカショウビン
時々鳴き声は聞こえますが、とうとう姿を見ることはできませんでした

そう甘くはありません…💦
また、リベンジします💪
