心は『ふらっ~』とガレージへ
先日、知り合った友人から
早速のカスタム依頼が入りまして、本日から始動であります

今回の車種はヤマハ【リリック】50ccです。
80年代のポップでスマートな1台ですね!
以前、製作しました【マリック】とは姉妹車両になるのかな?
この時代のヤマハはイイっすね~

まぁ~太陽にバカヤローって叫べた時代ですからね~
何事にも、勢いと言うか思い切りがあった気がします

さてさて、まず全体のバランスを考えてシートを変更

シートの表皮を剥がすと、こんな感じにスポンジが現れます

サンダーやワイヤーブラシを使って削るように整形していきます。
予想以上に粉塵が出ますので【防塵スタイル】で完全武装

で、こんな感じまで形状を出しました。

この後はカラー・生地・材質・ステッチなどを設定して
業者へ発送するわけですな

そんでもって、無駄な箇所や配線もスッキリさせまして~
錆取り・塗装・・・。
溶接が必要な箇所もありまして、以外にバタバタしてしまい
あっ!というまの1日でした。
再度、全体を組み直しイメージ確認


綺麗にはなったかと思いますが~
テスト走行まで出来なかったのが悔しい


ん~まだ、うるさいなぁ

バックスタイルをプラン2で行きましょうか?
もっとシンプルにしたいのですが、設定の予算がありますので
妥協も必要かと・・・。ココが一番難しい

さて、また始まるなぁ~頑張ろう~!