goo blog サービス終了のお知らせ 

blog masano☆Re:

旧“masanoREMIX☆”です。何かを変えたかったのですが何も変えられなかったので、名前を変えました。ヨロシク★

OB会

2009-05-24 14:18:04 | パーソナル
 
土曜日の夜は、勤め先のOB会でした。
今月の二十日で有休消化も終わり、目出度くプータローとなりました。
これで晴れて正式なOB会の一員になれたわけです。パチパチ

ob会の場所は、福島五丁目にあるイタリアンのお店、TAVERNA PORCINI(タヴェルナ・ポルチーニ)
かなりの人気店で、1ヶ月前から予約したらしいのですが、カウンター席しかとれなかったようです。
食べてる間にも、続々と来店してきていましたが、予約の無い人は全てお断りされていました。すごい。

OB会のメンバーは同い年の先輩と年下の同期の計三名。
全員、制作課の元メンバーでした。
平アジのトマトソースパスタや馬ホホ肉の赤ワイン煮込み、生ハム等々、美味しい料理と美味しいワインを堪能しながら、昔話(「桃太郎」とかではない)やそれぞれの現状、社食の素晴らしさ、ジャッキー・チェンの現在、腹から下はジャニーズ系等の話題について、楽しく話し合いました。

辞めて平均三年ぐらい経ちますが、それぞれの環境は変わっても、それぞれの関係はそんなに変わってなく、すぐに一緒に働いていた頃の雰囲気になり、とても和めました。

またいつか、みんなで無事に集まれることを願っています。

天使と悪魔

2009-05-22 23:46:22 | パーソナル
本邦初公開。
姪っ子の穂花ちゃん(♀)です。



生後1ヶ月ぐらいかな?
食事中は、とてもおとなしいですが。。。






泣き始めると手に負えません。
顔を真っ赤にして泣き叫びます。
梅干しみたいな顔になることも。
昼でも夜でもおかまいなしです。
オカンは穂花ちゃんをあやすのに抱っこし過ぎて、親指がバネ指になってしまいました(涙)

穂花ちゃんは、先月、妹と群馬に帰りました。
最近では、あの頃が嘘だったかのように大人しくなってるそうです。
ただ、入浴中に大きいのをしてしまうクセは、まだ抜けきらないようです(汗)

ワタシとケータイ

2009-05-20 21:25:25 | パーソナル

携帯電話をもち初めて7年ぐらいになります。
最初はDoCoMoでした。
三菱のD504iに始まり、シャープのSH506iC。
vodafoneに変えて現在の905SHに至ってます。

昔は、ケータイ持たない派を貫いていて、それで何の不都合も問題もなくやっていけていました。
しかし、ここまでケータイが普及し、文化や社会の中で重要なポジションを確立されてしまうと、逆に持たない方が不便な状況になってしまいました。
時代の流れとは恐ろしいものです。

最近、905SHくんも調子が悪くなってきたので、そろそろ変え時かな?と思ってます。
i-PHONEとか前回の不都合な点を改善して、新発売してくれないかな?
それまで、905SHくんに、なんとか頑張ってもらいたいもんです。

歴史的名盤

2009-05-16 23:00:00 | パーソナル
 

少し散らかってきた部屋を掃除していたら、懐かしいものに出会いました。

昔、私はジャパンという国のサカイシティにあるツクノ・プライマリィ・スクールに留学しておりました。
当時、わたしは三人の召使いと四人の衛兵、そして母に連れられ、イシヅリバー沿いにあるコニシ・ピアノ・スクールまで行き、紳士のたしなみとしてピアノを習っていました…
これはカーネギーホールと並ぶコンサートホール、サカイシチズンホールで行われた、わたしの歴史的名演奏を納めた貴重な1枚。
おそらく世界にたった1枚の至宝。

これ以上書くと、恥ずかしいので止めておきます。。。
幼稚園から低学年ぐらいまでの間しかやってなかったし、才能もなかったので恐らく堪え難い音源が刻まれているかと思われます。
レコードプレーヤーが我が家にはないことが、幸いでした。
でも、いつかこっそりとひとりで聴いてみたいです。

※ちなみにB面には、翌年に演奏した「ぞうさんのランニング」「ロックン・ベア」が収録されています。どんな曲だったかな…?

すっぴん♪

2009-05-15 12:04:05 | パーソナル
 
女性の“すっぴん”ってイイですよね。
化粧ののっていない状態の肌がとても心地いいです(若いうちだけか?)
女性が洗顔したての、ちょっとウエットな感じの肌って、かわいいと思います(妄想)

化粧って、なんか人の肌を無機質なものに変えてしまう気がするんですよ。
近づけば近づくほど、それがハッキリクッキリしてくるというか。。。
小鼻のあたりやシワの部分を見ると、化粧が干上がった湖みたいになってたり・・・
あと、化粧してるとどこか隙が無いですよね。
いつでも「バオー武装現象(アームド・フェノメノン)」!!って感じです。

普段、化粧してるからすっぴんとのギャップがあって、そう感じるのかも知れませんが、すっぴんは大好きです(何のアピールだ)
シミやそばかす、シワなんて気にしなくていい。
それはチャームポイントだ。
もっと、すっぴんが流行することを願います(ニーハイ&ショーパンの様に)

※写真は最近お気に入りのモデル、小泉里子さん。

自転車を買って。

2009-05-13 16:58:23 | パーソナル
 
自転車を買いました。
CHEVROLETのCHEVY CRB266Nです。
展示車在庫処分品だったので、お求め安い価格で(by 松尾伴内)
前に乗っていたのが折畳みでタイヤが非常に小さかったので、26インチもあると快適で快適で仕方ありません。

中学・高校と津久野から泉北の晴海台まで、40分ほどかけて自転車通学していたので、自転車での移動は大好きです。
大学の4年間も自転車で新聞配達していたし、自転車を漕ぐのは好きですね。
免許を取っても未だにスクーターに乗ったことが無いのは、自転車への愛だと思ってます(謎)
自転車で後ろに彼女を乗せてデートしてみたいですが、わき腹が非常に弱く過剰にくすぐったがりなので、永遠に実現できないかも知れません。
宮崎アニメの「耳をすませば」が、今でも憧れです。

自転車には夢がありますよ。 夢がね。

ハロー・ワークへ。

2009-05-11 23:59:01 | パーソナル
 
ハローワークに登録に行ってきました。
噂には聞いていましたが、とても多くの求職者がいました。
閲覧のパソコン待ちで30分強。
その間も次から次に求職者がやってきます。
カップルで来ていたり、母娘で来ていたり・・・
そのワンフロアに、様々な人間模様が現れており、その背景を想像するだけで時間潰しにはなりました。

さて、パソコンでデザイン職を検索してみると、どう考えてもおかしな求人が次々と出てきました。
求人票の内容を読むだけで、その会社の悲惨な光景が目に浮かびます。
中でも、基本給が8万円で諸手当が15万円という社員を使い捨てにしようという魂胆が透け透けの会社も。。。

何軒か応募しようと思う所がありましたが、残念ながらほぼ決定しているとのことで、今日の収穫は無しでした。
まだ退職日まで日にちはあるので、じっくり頑張ろうと思います。

久々の堺東でしたが、全く変わっていない街の様子に少し感激しました。
駅前のジョルノ堺がなぜ無くならないのか、とても不思議です。

ドリーム・ジャーニー

2009-05-02 15:09:16 | パーソナル
 
明日、始発の新幹線(AM6:00 新大阪駅発・博多行)に乗るために、朝三時には起きて準備をし、4:40地元発の電車で向かわなくてはいけません。
果たして起きられるのかどうか…

明日は天皇賞・春(G1)があるので、前日発売を買ってきました。
本命はモンテクリスエス。
長距離レースで大型馬はどうかな?と思ったのですが、実力をつけてきているし、大崩れがないので、軸をこの馬にしました。
相手は思い入れのあるドリームジャーニー。
小柄で血統的にも長距離は合う気がします。
相手は、アサクサキングス、スクリーンヒーローの堅いところと、穴っぽいところで、マイネルキッツ、ホクトスルタン、ゼンノグッドウッド。
当たれば、旅費が少し浮くのですが。。。

では、いってきます☆

他人のそら似。

2009-04-26 17:16:14 | パーソナル
むかしイジリー岡田に似てると言われましたが、似てますか?
イジリーみたいに器用な舌の動きは出来ませんが。。。



他には、キリンジの堀込高樹(写真右)にも似てると言われたことがあります。
こっちの方が似てるかも。



時々、大学の老けた柔道部員っぽいとも言われますが。。。

みなさんは、似てる有名人、いますか?

ゴールデン・ウイークの予定

2009-04-21 00:00:00 | パーソナル
 
会社の同僚二人と福岡に行きます。
初九州です。
たくさんストレス溜まってるので、全て発散できたらと思ってます。
予定は、、、

初日:プロレス観戦・天神で屋台はしご

二日目:柳川で川下り&周辺でグルメ三昧

三日目:門司港&下関&小倉

かなり強行日程です。
初日に新日本プロレスの「レスリングどんたく」観戦!
これがメインです。チケットも届いて、今からワクワクしてます。



ただホテルや新幹線の予約をするのが遅かったため、

新大阪 a.m.6:00発しかありませんでした(T◇T)

新大阪に6時ってことは、4:30には出ないと。
お…起きられるかなぁ・・・(=_=;)

向こうで食べたいものは、“焼きカレー”や“焼ラーメン”、“寿司”に“もつ鍋”、“水炊き”“うなぎのせいろ蒸し”・・・
行けたら、佐賀でムツゴロウやクチゾコ、ワラスボやアゲマキ等々、有明の珍味を食べてきたいと思います。
楽しみ、楽しみ~♪

38.2℃

2009-04-08 16:48:17 | パーソナル
横浜の四連敗があまりにもショックで、風邪をひいてしまいました。
果たして、今月中に1勝出来るんでしょうか?

風邪の本当の原因は、営業さんが持ち帰ったありがたくないウイルスに感染したことです。
休日返上で無理してたのもあり、いつもより免疫力も下がっていたのでしょう。
7日の深夜三時頃から吐き気に襲われ、無理して出勤するも半日でダウン。
今日はお休みを頂きました。
ようやく調子が戻ってきたところです。熱も下がりました。
結核じゃなくて良かったです。

なんか年を重ねるごとに、風邪の症状が重くなっている気がするのは私だけでしょうか?
吐き気とか、食欲が落ちるとかは無かったのになぁ・・・
もう寿命の半分を使ったから、当然といえば当然かもね。
頂いた貴重な寿命、大事に使わねば。。。

[今回の極私的風邪の処方箋]
・バナナ 2本
・はっさく 1個
・救風ゴールド 2カプセル
・ヤクルト 5本
・C.C.レモン500ml 1本

 辞 令 

2009-04-06 15:11:34 | パーソナル
 
正式に辞令が来ました。
再び広島転勤を奨められましたが、丁重にお断りしました。
明日にも辞表を出す予定です。

広島に新しく制作部を作りクライアントを獲得していきたいとのことでした。
しかし、これまでの待遇や年々増加する会社の負債等々を考えると、転勤してまで今の会社にいる意味が見いだせませんでした。
年齢的にも実積的にも転職はキビシイかもしれません。
広島転勤も他の視点から見れば良い経験かもしれません。
ですが、ここは現状を見直す為の良いタイミングだと思い、やはり辞めることにしました。

次の職はデザイン職なのか、AV男優なのか、競馬エイトのトラックマンになるのか分かりませんが、他の職種も少し視野に入れようと思います。

仕事が決って時間があれば海外旅行などにも行きたいと思いますが、しばらくは、就職活動と身体のケアに努めようと思います。

とりあえず、お疲れさま、自分。


オアシス

2009-04-05 12:59:36 | パーソナル
今日は休日出勤。
今週は休み無しだ。

調子がイマイチなので、昼休みに髪を切りに行く。
髪の毛がボサノバで、ちょっと鬱陶しかったから短めにしよう。
笑顔のカワイイ小柄な女性スタッフが、シャンプーを担当してくれた。
ドキドキしたわけではないが、疲れが溜まっていたから癒された。
タオルを指に巻き、耳を丁寧に拭いてくれた。
仕事だからと分かっているのだが、なぜか嬉し恥ずかし朝帰り。
それと同時に、自分がただのスケベ親父であることを実感する。
濡れた髪をドライヤーで乾かし、ワックスで調える。
かすかに鼻をくすぐる彼女の香りが、とても甘い。
(オマエは、ハイチューか!)
でも、なんかいい。
昼から頑張れそうな気がした。

隣の席で若い女性スタッフと客が、恋話をしている。
客「ウチラの年代になると、イイ男はなかなかいないよねぇ?」
スタッフ「あぁ~そうですよねぇ。年上のイイ男ってみんな売り切れちゃってますよね」
二人「ハハハハハ~♪」

泣きそうになった。

やはり今日も仕事は捗りそうにない。