goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ桐谷さんselect

月曜から夜ふかしでおなじみの株主優待王桐谷さん、とてもおよびませんが目指すのは勝手。その他日々のお得な事などを綴ります

ドラクエウォーク星5の武器がもらえます

2025-05-27 11:26:24 | 日記
今日は寒かったです
先日エアコン冷房稼働なのに、今日は電気ひざ掛け
そんな気温変動のせいか、咳もでる
スーパーに行っても咳している方がたくさんいました
みな、体調こわしますよね

 

ドラクエウォークのふくびきで
ラーミアのむち.jpg
ラーミアのムチもらいました
いい武器らしい
バックアップのために、スクエアエニックスのWEBサイトに登録してあれば強武器確定の福引券がもらえます
パソコンでログインして受け取ってから
DQWにログインすると、星5武器1枠確定ふくびき券として受取る事ができます
あるいはスマホDQWアプリのおしらせ→ジェムや星5ぶきが・・・からWEBストアにはいれば無料でもらえます



特別ふくびき.jpg
・ラーミアのムチ
・やみのころも
・サマーメモリー
・蜃気楼
・ルイーダウィップ
・メタルキングの大剣など
ドラクエ冒険者の皆様何が当たったかおしえてください

秩父 レジャー農園と橋立鍾乳洞

2025-05-23 13:55:47 | 日記
長男夫婦と秩父レジャー農園に行ってきました
レジャー農園.jpg

 

椎茸狩り
原木椎茸を200g 自分で摘み取ります
椎茸園.jpg
温室のようなところに、たくさんの原木が立っていて好きなサイズをもいできます
中に、はかりがあるので、軽量しながらサイズを調節
椎茸計量.jpg

 

全部実が厚くて、でたあと椎茸の天ぷらを食べたけれど極旨でした
これは刻んで料理にせずに大きいままバター焼きか天ぷらですね

 

いちご狩り.jpg
そのあとはいちご狩り
たった、1枚写真をとってそのあとは夢中でおいしそうないちごさがしに
 
時期的に、そろそろ終わりなので味はいまいちでしたが、
ヘタを数えてみたら45個くらいたべていました
 
7年前くらいに行ったのが最後でその時は、年の数だけ食べられたけれど、さすがにもう無理でした
 
農園のお蕎麦は深大寺のお蕎麦に匹敵するほどおいしかったです
 
中で蕎麦打ち体験もあったくらいなので、まちがいなく手打ち蕎麦
ただ、ちょっと蕎麦つゆが薄かったけれど、そのせいか蕎麦の味がはっきりわかりました

 

蕎麦.jpg
デザートに練乳のかかった、冷凍いちごもついていました
 
椎茸の天ぷら、これも味つけ無しでもおいしいのにびっくりです
塩が3種あるのですが、椎茸そのものの味が濃くて塩不要
 
しいたけ天ぷら.jpg
 
 
近くにある橋立鍾乳洞に行ってもらいました
 
橋立洞窟.jpg
 
なぜかここは内部写真、動画はとってはいけないと書かれてあるので、なにもありません
たぶん、秩父霊場の札所だから?
でもそのおかげで、SNSにのせる事もないせいかとてもすいていました
橋立洞窟入口.jpg
しかし
わたしはいろいろ鍾乳洞に行っていますがどこよりも洞窟っぽくおもしろかったです
 
観光化されてなく最低必要な明かりだけで、時には頭をぶつけながら、かがんだりくぐったり梯子のような階段をのぼったり
 
こんないい洞窟がなんで日曜なのにすいてるの?
と嫁さんと話しながら、はぁはぁと登ったり下りたり15分くらいでしょうか?
 
中はひんやりと冷蔵庫のようですが、汗びっしょりになりました
 
長男は、鍾乳洞や洞窟なんてどこも同じだと、車の中で寝ている、というので駐車場に置いてきましたが、背の高い人はずっと屈み腰必須、無理やり誘ったらきっと、ぶつぶつ文句を言っていたはず、来なくてよかったね、と嫁さんと話しました
 
なお、有料500円の駐車場に入れて、そこから歩いて橋立洞窟に向かったらもっと、近くに無料駐車場があった、という観光地アルアル罠にひっかかりましたが
 
1日、くもりでしたが、雨もふらず暑くなく、いい1日でした

PR TIMESからの優待

2025-05-19 22:28:06 | 日記
PR TIMESは、今回で2回目の優待になります
最近ネットをみていると、よく出てくるPR広告
詳しい記事仕立てになっていて、思わず読んでいくとPR TIMESが手掛けたCMです

 

最近のネット広告は、脇からぴょんと飛び出して読みたい物が読めなかったり、×ボタンがみつからなかったり興味がないのに、しつこくでてきて、相当うっとうしいから、こういういらつくCMを見たら、絶対に買ってやるもんか、と思いませんか?

 

その点、PR TIMESの商品紹介は、利点をしっかり説明し字も大きくて読んでみたくなります
そういう、PRをしている会社なので、株主優待はいろんな企業の商品券や金券、つまり顧客につながる物は株主共にWINWIN

 

PRタイムス.jpg

 

昨年わたしの選択品はフルーツピークスというフルーツケーキのお店の5000円券ですが、これがまた近いところでJR新宿駅の構内なので、まだ使っていません、加えて期限なし、なのであわてていく必要もありません

 

優待は第一希望から第三まで選ばせます
ECサイトの商品から、ホットランドのたこ焼券、特定焼肉屋さんの食事券などさまざまです

 

わたしの希望三点
1 新宿京王デパートの商品券5000円
2 焼肉平城苑のお食事券5000円
3  いわきの物産ECサイト 5000円
昨年も、希望を出してから、京王デパートにすればよかった、と後悔しました
デパートなら、なんでもありますものね
第一希望が通るといいなあ、と思っていますが7月に券が届くまではわかりません

 

3922 PR TIMES
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2343円(前日終値)
配当:2月 13.2円 0.56%
優待:2月 5000円程度の何か
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3年以上、2品
わたしはうれしい含み益が82000円ほど

 

ここだけではないですが、会社が優待新設発表をするものの
その優待が何かわからない?具体性が乏しいというものをよく買いますが
初優待を実施したあとは、上がっています

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ベランダのスナップエンドウ
終焉を迎えました
数日間で、枯れがすすみ実の大きさが半分ほどになっています
ペットボトルキャップを比較に置いてみました
スナップエンドウラスト.jpg
最盛期はこの倍サイズでした
全部で40個以上の収穫でした、苗1個50円×2
つるがあるので多少やっかいな野菜でしたが、朝ごはんの蒸し野菜や、ラーメンに入れておいしくいただきました
つるがなかったら、5個くらい栽培すれば充分な量でしたね
冬の寒い時期に、よく育ってくれました

 

いまは、パクチーとラディッシュです
パクチーとラディッシュ.jpg
パクチーは4月8日に種まきした分です
寒い日が続いたので、成育が悪かったですね

都庁壁面プロジェクションマッピングはすばらしかった

2025-05-17 11:15:16 | 日記
昨日のもつ鍋の帰り、次男は車で来ていたので都庁へ行ってもらいました
都庁のプロジェクションマッピングがみたいのよ
 
次男も、おお、それはみたい
3人で池袋から新宿へ移動しました
 
車は都庁の地下駐車場に入れエレベーターであがると、すぐ目の前が都庁の建物です
上映は今年の3月から毎日、午後7時30分から午後9時30分まで
演目を変え、日没から5回くらいにわけて上演しているようです
 
コートもいらない11日の夜、たくさんの人が芝生に寝転んで気持ちよさそう
とはいっても、混雑はしていません
 
わたしたちも寝ころんで観ましたが途中ポツポツと雨が降って来たので雨があたらないところへ移動しました

 

見学者.jpg
あの窓たくさんの都庁、ちゃんと投影できる?と心配でしたがかなりきれい
 
音が出るので注意してください
ショートなので、20秒くらいです
これは音楽からして、外国人用ですが、ゴジラはちゃんとストーリーを持っていておもしろかったです

 

都庁をゴジラが破壊する、といった内容でした

 

税金で作られているし、無料なので見に行かない手はありません
 
1時間以上鑑賞しましたが、駐車料金は新宿では格安の500円程度です
 
QRコードアンケートに答えると、記念品がいただけました
 
プロジェクションマッピング演目の絵ハガキかメモ帳かボールペン
わが一家は全員ボールペン
いえ、並んでまで欲しくはありませんが、受付が暇そうだったので
都庁ボールペン.jpg

もつ鍋と牛タンなのにウーロン茶家族

2025-05-15 23:00:23 | 日記
次男夫婦が母の日に何か食べたいものある?
と聞いてくれたので、もつ鍋、又は牛タンと言ったら
両方扱っているお店に連れて行ってくれました

 

池袋パルコ レストラン街の「おおやま」
次男は仕事だったので、池袋の店前で待ち合わせ

 

もつ鍋おおやま.jpg

 

店員さん、いちおしの味噌ベースをかたくなに断り
しょうゆベースの九州ざんまいコースを

 

店前看板.jpg



前菜.jpg

 

もつのポン酢の前菜と明太子とサラダ

 

厚切りの牛タンはうそみたいにやわらかい
どれも。3人分なのでシェア

 

牛タン.jpg

 

そしてきました、博多風もつ鍋!

しょうゆもつ鍋.jpg

 

もつとキャベツもたっぷりで、いちおう完成してでてきましたが、卓上の上で少し食べてから野菜を足します

 

そしてしめのちゃんぽん

 

DSC_3576.JPG
ごはんも1膳だけとって、みんなすこしづつ汁かけご飯に
これもおいしいのよね~わたしはちゃんぽんよりご飯の方が好きかも

 

あたりまえですが、どれもこれもおいしかったです
誕生日も、またここにしてもらおうかな

 

ご馳走様でした