JHAS公認アロマセラピーサロン&スクール
あろま☆そえる 主宰 もんちです
浜松市中区にあるリフォーム屋の2階でアロマサロンをオープンしています


『あろま☆そえる』


アロマオイルトリートメントメニュー → 💛💛💛
クリスタルトリートメントメニュー → ☆☆☆
2017年3月サロン予約可能日 → 🌸🌸
2017年4月サロン予約可能日 →♪♪♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月23日。
1年前の3月23日は、巨大卵巣嚢腫の手術を終えて
病院から退院した日です。
あれから…1年が過ぎたんだな~
1年だけれども、もっと長い時間が過ぎたような感覚もあります。
なんでかな?

もんち母が、庭にある花をよくカットしてきて
飾ってくれます。
今回のは…ハートの形に見えます
ちょこんと💛型のお花を見るだけで、ほっこり…癒やされますね~
単純ですよね(笑)
でも、ちょっとしたことで幸せを感じられるって、嬉しいですね
昨日の夜は…
ドラマ「東京タラレバ娘」の最終回。
アラサー女子の胸に刺さる言葉がたくさん出てくるお話。
もんちは、アラフォーですが…
胸に響く言葉がいっぱいありましたよ~(;´Д`)
「自分の気持ちに蓋をすることは、嘘をつく事と一緒なんじゃないかな」
とか…
ラストの言葉は…
幸せって、人の数だけ答えがある
幸せは自分が決めるものだ
「人生という長い長い物語の主人公は主役は自分なのだから」
本当にそうだな~って響きました。
自分の人生は…主人公が自分であって
それを、他の人を優先にしてしまう事で
優先順位を間違えてしまう事になり…
自己犠牲をして、大変になってしまう事があるのです。

巨大卵巣嚢種を作ってしまい、入院した時には
強制的に自分と向き合う時間が出来ました。
自己犠牲をいっぱいしてきて、ストレスをいっぱい溜め込んで
それでも前に進むことをした生活習慣。
巨大卵巣嚢腫の中には、そんな辛い気持ちが詰まっていたのかも。
それを手術という形で、外に出してもらう事で
そのプロセスを振り返っていきました。
巨大卵巣嚢腫を抱えていたころの自分を客観的に見る事を
たまにしています。
その時を振り返って、いまある自分と環境に…感謝をいっぱい
流していけるように。
退院した時は、まだ傷が痛むので、ゆっくりとしか歩けませんでした。
ちょっと歩くと疲れてしまって、でも無理はしたくなかったので
動いたら、休む!というのを徹底しました。
お友達が家に来てくれたり…
退院を一緒に喜んでくれたり…
家族が温かく迎えてくれたり…
本当にありがたいな~幸せだな~って思いました。
卵巣嚢腫…もんちは2回繰り返してしまいました。
もう、同じことにならないように、愛と光をいっぱい感じで
魂を出して~軽やかに楽しく自分を大切にして
生きていきたいと思います。
今、病気と向き合っていらっしゃる方…
それが、命にかかわっていたり…
関わっていない方もいます…
そして、自分の大切な家族や、ワンちゃん、猫ちゃんが
大変な中にいる方もいらっしゃいます…
みんなが…元気になりますように~
笑顔になりますように~
病気というメッセージを、前向きに受け止めて
自分の足で前に進んでいける強さを…
手にしていけますように。。。。
JHASでホリスティックアロマセラピーを学び
こうした事をたくさん学ばせていただきました…
癒やしは、奥深くて日々…実践という毎日です。
本当にありがとうございます。。。。
このアロマと出会えて…もんちは幸せです~
出会えていなかったら、この学びをしっかりと受け止めてなかったら
巨大卵巣嚢腫になった事を悔やんで
また同じ生活をしてしまったかも…
おぉ…怖いです(-_-;)(-_-;)(-_-;)
さて、今日は…夜、トリートメントを受けます~💛
わくわく~💛楽しみなので、わくわく菌が増殖ちゅうなのです~💛

明日も素敵な1日になりますように~♪♪
ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
あろま☆そえる 主宰 もんちです

浜松市中区にあるリフォーム屋の2階でアロマサロンをオープンしています










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月23日。
1年前の3月23日は、巨大卵巣嚢腫の手術を終えて
病院から退院した日です。
あれから…1年が過ぎたんだな~
1年だけれども、もっと長い時間が過ぎたような感覚もあります。
なんでかな?

もんち母が、庭にある花をよくカットしてきて
飾ってくれます。
今回のは…ハートの形に見えます

ちょこんと💛型のお花を見るだけで、ほっこり…癒やされますね~
単純ですよね(笑)
でも、ちょっとしたことで幸せを感じられるって、嬉しいですね

昨日の夜は…
ドラマ「東京タラレバ娘」の最終回。
アラサー女子の胸に刺さる言葉がたくさん出てくるお話。
もんちは、アラフォーですが…
胸に響く言葉がいっぱいありましたよ~(;´Д`)
「自分の気持ちに蓋をすることは、嘘をつく事と一緒なんじゃないかな」
とか…
ラストの言葉は…
幸せって、人の数だけ答えがある
幸せは自分が決めるものだ
「人生という長い長い物語の主人公は主役は自分なのだから」
本当にそうだな~って響きました。
自分の人生は…主人公が自分であって
それを、他の人を優先にしてしまう事で
優先順位を間違えてしまう事になり…
自己犠牲をして、大変になってしまう事があるのです。

巨大卵巣嚢種を作ってしまい、入院した時には
強制的に自分と向き合う時間が出来ました。
自己犠牲をいっぱいしてきて、ストレスをいっぱい溜め込んで
それでも前に進むことをした生活習慣。
巨大卵巣嚢腫の中には、そんな辛い気持ちが詰まっていたのかも。
それを手術という形で、外に出してもらう事で
そのプロセスを振り返っていきました。
巨大卵巣嚢腫を抱えていたころの自分を客観的に見る事を
たまにしています。
その時を振り返って、いまある自分と環境に…感謝をいっぱい
流していけるように。
退院した時は、まだ傷が痛むので、ゆっくりとしか歩けませんでした。
ちょっと歩くと疲れてしまって、でも無理はしたくなかったので
動いたら、休む!というのを徹底しました。
お友達が家に来てくれたり…
退院を一緒に喜んでくれたり…
家族が温かく迎えてくれたり…
本当にありがたいな~幸せだな~って思いました。
卵巣嚢腫…もんちは2回繰り返してしまいました。
もう、同じことにならないように、愛と光をいっぱい感じで
魂を出して~軽やかに楽しく自分を大切にして
生きていきたいと思います。
今、病気と向き合っていらっしゃる方…
それが、命にかかわっていたり…
関わっていない方もいます…
そして、自分の大切な家族や、ワンちゃん、猫ちゃんが
大変な中にいる方もいらっしゃいます…
みんなが…元気になりますように~
笑顔になりますように~
病気というメッセージを、前向きに受け止めて
自分の足で前に進んでいける強さを…
手にしていけますように。。。。
JHASでホリスティックアロマセラピーを学び
こうした事をたくさん学ばせていただきました…
癒やしは、奥深くて日々…実践という毎日です。
本当にありがとうございます。。。。
このアロマと出会えて…もんちは幸せです~
出会えていなかったら、この学びをしっかりと受け止めてなかったら
巨大卵巣嚢腫になった事を悔やんで
また同じ生活をしてしまったかも…
おぉ…怖いです(-_-;)(-_-;)(-_-;)
さて、今日は…夜、トリートメントを受けます~💛
わくわく~💛楽しみなので、わくわく菌が増殖ちゅうなのです~💛

明日も素敵な1日になりますように~♪♪
ぽちっと応援お願いします


