goo blog サービス終了のお知らせ 

Der König Hat Eselsohren

München(7)

いよいよ最終日。
のんびりしたとは言え、日本に帰りたくない…orz


朝、ネットを見たら、11月・12月のライブの日程が出ていた。
手帳を片手にチェックするに、やはり全滅…orz
12月の最後3日間が全部ミュンヘンだが、よくよく見てみると、毎日会場が違う(笑)
スタッフ大変だ~!

でもここにないってことはOlympiahalleは4月か5月ということか。
そこがうまい具合に行ける日程だといいんだけどなぁ。
Olympiahalleは、ライブに行こう!と決心したときに挙げた3つの目標のうち、どうしても実現できない最後のひとつ。
会場の隅っこでいいから、あそこのライブを見てみたい。

で、実は、今日もライブがある。
どうせ16日まで大学は閉まってるんだから、そこまでの日程にしちゃえば良かった(笑)
って、今日ってどこだっけ?
ネットで改めて見てみると、SaarlandのPüttlingenとかいうところ。

そうか、野外フェスだった。
当初の段階で、8月11-13日と表記されていて、ほかに出るのがLimp BizkitとFantasischen Vierと書かれていて、お、リンプが来るのか!と一瞬浮かれそうになったが、よくよく考えたら同じ日に出るわけない、と思い直したんだった(笑)
案の定、具体的な日程が決まってみたら、Sportfreundeが今日のラスト、リンプは13日のラストだった。

今日の出番は22時と、平日だからか、野外フェスにしては早め。
とはいえ、まぁ、間違いなく昨夜のうちに出発して、もう到着しているだろう。

そして、いまだにIngoから何も連絡なしf(^_^;
ま、そんなもんだろうと思ってたけどね。
ホテルを出る直前に、PeterとRüde宛てに、Ingoに写真を送ってくれるようにとメールを書く。
野外フェスだったら、サウンドチェックは絶対に午前中に終わって、午後からは結構時間が空いたりするはずだ。
ここでメールを見てくれたらラッキー。
も、これでダメならしょうがない。

もしIngoの写真や映像がなくても、いや、それだって、私自身がステージ上から見た景色とは完全には同じではない。
自分自身の姿は見られなくても、自分にしか見られないものを見、自分しか感じられないものが沢山あった。
それで十分だ。

いつもギリギリまで部屋にいて申し訳ないので、今日は心持ち早めにホテルを出る。
もちろんチェックアウトのときに、スーツケースを預けていく。
本当はリュックも預けたいのだが、PCがむき身で入っているので、さすがにそれは怖くてできない。
仕方がないので、今日は重いリュックを背負って、えっちらおっちら。


ん?
右目が変。
これもしや、飛蚊症ってヤツか?
昨日から気になっていたが、コンタクトが汚れてるのかと思ってた。
でもコンタクトを替えても出ているってことは、目そのものの問題だ。
右目の右半分に黒い点が広がっている。

これちょっとヤバいかも。
日本に帰ったら、すぐに医者に行こう。
つっても、お盆だよ…orz


ま、それはともかく、最後の最後、昼食でまたWeißbier。
しかも2杯(笑)
極楽極楽♪

昼食のあとはJudisches Museumに行ってみる。
こないだ行ったStadt Museumの姉妹展で、ユダヤとビールの歴史みたいなのをやっているのだ。
今日こそNS-Dokumentaという考えもなくはなかったが、たぶんあっちは次に来ても変わらないだろう。
もちろん、これから日本でどんなことが起こりうるかを想定するためにも、ナチスの歴史は早急に見ておいた方がいいような気はするが。



荷物を預けて展示を見て回ったが、Stadt Museumほどには面白くなかったf(^_^;

ただ、今日は気温は低いが天気が良いので、博物館の外でぼーっとするにはとてもいい。
日本に帰ったら、今より15度以上も気温が高くて、外でぼーっとなんかしたら熱中症で死ぬよ(笑)




飛行機の出発は21時25分なので、18時くらいに空港に着くことを目標に、17時にホテルで荷物をピックアップという予定を立てていた。
で、最後の最後飲み終わったペットボトルを、昨日それを買ったRossmannに持っていったら、売ってるくせにPfandの回収機がない!!

仕方ないので、隣のLidrに行ったら、大行列Σ( ̄□ ̄;)
しかも手に手に、恐ろしく巨大な袋を持っていて、その中にペットボトルが詰まっている。

こんなん待ってられっか!!

なので、面倒ではあるが、ホテルでスーツケースを受け取り、Hauptbahnhofの中の店に回収機があったなぁ、とそこを目当てに。
こっちは空いてた!!
無事25セントを取り戻す(笑)


空港行きのS-bahnがちょうど行ったばかりのようで、なかなか次が来なかったが、うまい具合に次は乗っている時間が短いS8が来る。
ミュンヘンの市街地と空港を結ぶS-BahnはS1とS8という全く逆方向をぐるっと走る2つの路線があるが、実はS8の方がやや近いのだ。

スーツケースに便利な、自転車エリアに乗り込み、無事座ることができた。
空港にもちょうど18時くらいに到着。

と。
チェックインは登場の3時間前からだとf(^_^;

でも団体客が列を作っている横で、18時25分よりちょっと早くに、ビジネスカウンターでチェックイン。
とはいえ結局今回はアップグレードされなかったんですが…orz

やっぱり、チケット買うのを早まったなぁ。
この次から、6月いっぱいまでは待つ!という方向にしよう。
こんな、行きも帰りもエコノミーなんて、何年ぶり?
少なくともスーパーフライヤーズメンバーになってからは、初めてなのでは?f(^_^;

ルフトハンザのラウンジで、ホントに最後のWeißbier(笑)
ここ、自分でサーバーを使って入れるんで、技がものをいう♪


で、一応メールチェックしてみたけど、結局Ingoからは音沙汰なし。
もういいよ(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事