ありさき152cm

主に観た映画の感想や、感想や、お習字。

バレンタインに・・

2010-02-17 22:05:41 | 遊び
ついに!私の上司が結婚いたしました!!
齢34歳!
お相手は大学時代の同級生!
実は学生時代2人はつきあっており、一度別れた間柄
でもつきあいはずっとあり、
1年半前に彼女の方が大阪にやってきて(千葉で働いておりました)
それから復活愛
今回、めでたくゴールインとなりました



この彼女も同じ職場で働いてるので、毎日2人の事は近くでみておりました。
だから、招待状を貰ったときは2人並にドキドキ
式の日まで緊張感がありました

2人が一生懸命準備してるのを見てたら
「結婚って大変やん・・」
「自分やったらノイローゼなりそう・・」
「マリッジブルーになるな・・」
「ケンカするな・・」
とか、いろいろ思いました。。

でもその反面、めちゃ参考になった!!!
自分の時はこうしよう、ああしようとかすごい勉強になりました
お金の問題とかね。。

おかげで、まだまだ時間のある私は今のうちからゆっくりプランが練れるわけです

あ~来月も結婚式だ~
5月にも1件・・
おめでたいけど、ほんまに27歳でピークが来るのね・・・
貯金って大事やね
ほんま、人って自分ひとりで生きてるわけじゃないって痛感します。。
人付き合いはとても大事!!
友達は大事にしよう

忘年会

2009-12-21 16:52:49 | 遊び
昨日は高校の同級生たちとの忘年会!
っていってもいっつも飲みに行ってるメンバーなんだけど
楽しかった~~
しかもそのうち一人はめちゃ久々に会った女の子
高1のときに仲良くなった
話してると、今度大学院に行くらしい。。。

すごい!

一度就職して経験積んでからまた勉強するなんて・・

ちゃんとやりたい事があって、それに向かって自分を磨き続けて、
ほんとエライです

昨日は今年一番の重大発表もしたし、引越したことも報告したし!
来年が楽しみです

帰りはFitで送ってもらいましたしかもトランク席(笑)!!

自分がちっちゃくてよかったと久々に思いました

ck

2009-12-05 10:36:17 | 遊び
じつはこないだ、梅田で日比ちゃんを目撃した直後、
 
Crystal Kayのライブに行ってきたんです!!

午後から仕事お休みとったよん

いや~すごいっす
めちゃ楽しい
めちゃかわいい

実は今回前から2列目の真ん中らへんで、
クリちゃんに手が届きそうなくらい近かったの
梅田芸術劇場(コマ劇場)でのライブ。
観客数少なめやから、とっても近くて充実したライブ

しかもサプライズもあったりして

ダンスもうまいし、歌もうまいし、ステキすぎる

盛り上げ上手やわ~

あっという間に2時間半のライブが終わっちゃってちょっとさみしいけど、
またライブがあれば行きたい!!

やっぱりお客さんは女性が多かった
会場内はいい香りがたちこめていたよ

ここしばらくはクリちゃんづくしでいこうかと思ってます

直島写真追加

2009-11-06 10:41:12 | 遊び
直島の写真載せてなかった分です。



屋号
本村地区のおうちひとうひとつにこういうかわいいデザインの屋号が
トビラの横にかかってました

いいなー




これは浜辺にあったモニュメントのひとつ。
風が吹いたらこの3枚とも揺れます
倒れそうで倒れない。
見てて癒されるよー





直島のたび

2009-11-05 10:05:56 | 遊び
晴れた晴れた!!
こんな快晴の中での旅は初めてといっていいくらい!!
気持ちよかった~

全国的に11月3日は寒かったけど、晴れならよし!

でも風邪ひいた・・・
前日から喉が痛くて、帰りの車の中は毛布かぶっても寒かった・・

でも直島にいる間は元気いっぱいで直島満喫できたよ

岡山まで車で行って、宇野港からフェリー


宇野からやと、20分くらいで着きます。
直島は香川県やけど、高松から行くより宇野からのほうが近い

祝日でしかも文化の日やから人いっぱいかと思いきや、
案外少なかったな~
外国人も少なかった

直島の宮の浦に着いたら早速赤かぼちゃがお目見え


かぼちゃの中は入れるようになってて、
光がかぼちゃの点々から光がもれてキレイだった

私たちは車を宇野港に置いて、自転車で海を渡ったけど、
自転車組は私たちだけだった

でも、島自体は小さいから、自転車でも20分で端っこまで行ける

いろんなデザイナーや建築家がプロジェクトした本村地区は
それこそ狭い道があるので自転車のが便利

でも地中美術館あたりは山の上なので車のが便利かな
シャトルバスがあるけどね

その家プロジェクとの本村地区にはこんな家があった

「はいしゃ」大竹伸郎

もともと歯医者さんだったらしい。
家の中もおもしろいことになってた。

この地区には全部で6ヶ所の家プロジェクトがあって、
どれも全然違ったアートな作品になっている。

1000円のチケットを買ったら6ヶ所全部見れるんです

次に、ベネッセハウスの方に向かった
そのには赤いかぼちゃをデザインした人の、「黄色いかぼちゃ」があった。

そこで管理してるおっちゃんが、何も言ってないのに
写真を撮ってくれた。(しかも変なポーズさせられた
恥ずかしくて載せれません

そこからシャトルバスで地中美術館まで。
入るのに2000円もした
モネの睡蓮シリーズが見れるし、
建物自体が安藤忠雄のデザイン
その他何人かのアーティストの作品が贅沢な感じに展示されてる。

全部が絵画ではなくて、光のアートや視覚を使ったアートなもの。

私にはアーティスティックすぎて理解できなかった

そこで、またバスに乗ってベネッセハウスの近くの浜辺へ。
その浜辺にもいろんなモニュメントがあって、
夕方だったせいか、誰もいなかったのをいいことに
写真を撮りまくった

寒かったからみんな早く帰ったんやろな~

そしてまた自転車でフェリー乗り場まで帰り、
寒さに震えながらおうちまで帰りました

帰ってから熱計ったら38℃超えてた

文化の日は・・

2009-11-02 09:52:09 | 遊び
アートの島、『直島』に行ってきます!!

今日の夜から旅立ちます!!

祝日やからきっと人多いんやろな~・・

でも初の直島!

めちゃ楽しみ

雨降りませんように・・

ビービーキュー

2009-10-04 10:10:19 | 遊び
昨日天気よかったですね!
なので、仕事仲間や知り合いたちとでBBQ!!

「雨女」で有名な私は金曜までハラハラドキドキでしたが、私以上の
「晴れ男」or「晴れ女」がいてたおかげで、快晴
日焼けしてしまうくらい暑かった

肉は鶴橋にあるとってもおいしい焼肉屋さんが仕入れているお肉屋さんのお肉!!

ハラミ分厚くてうまかった~~
ほんとはそこの焼肉屋さんのタレももらえるハズやったけど、中止になるかも
しらんかったから、結局もらわずに、市販のタレで。

でも「プルコギヤン」って名前のタレがめちゃうまかった!!
「中辛」って書いてたけど、そんなに辛くなくて、韓国風でめちゃウマ



オススメです!
ま、エバラのタレもふつうにおいしかったけどね


そして、今日はツレのおうちでBBQ!!
一応「お月見」っていうことで(多分団子食べないけど・・)
家族総出やからめちゃ緊張する~


長島つづき

2009-09-24 17:00:13 | 遊び
どうも

昨日書いてたサイダーがこちら



ハイボールがすごい甘かったから、サイダー自体が甘いんでしょうね。

お酒に使うサイダーは何の味もしないただのソーダがベストですね
ちょっと甘いのがいい人は、
「三ツ矢サイダー ALL ZERO」がオススメ
私はいつもこれで梅酒を割ってます
ほどよい甘さがいいんだよね

ただ、チョーヤ梅酒はもともとが甘すぎるから、サイダーはダメ!
ただのソーダで割ってください

で、ナガシマのジェットコースター
おもしろすぎでしょ!!!

今まで行った遊園地の中では1位と2位を独占します!

1位:スチールドラゴン(ナガシマ・三重)
2位:ホワイトサイクロン(ナガシマ・三重)
3位:ヴィーナス(スペースワールド・北九州)
4位:ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(USJ・大阪)


小さい頃に乗った、2人乗りの小さいコースターも
小さいくせに逆に怖くておもしろかったんですが、
どこの遊園地かは忘れました
小さいコースターって、安心感が持てなくて落ちそうで
怖いんですよね

スペースワールドには「タイタン」っていう
ものスゴイ高さから落ちるコースターがあるんやけど、
残念ながらこれには乗ってないため、私のランキングには
入れれてません
乗りたかったな~(酔うと思って当時乗らなかったんです

でも、きっとそのタイタンと同レベルくらいの高さなのが
ナガシマのスチールドラゴンやと思う!!

ナガシマにある観覧車のテッペン近くまで昇るから、
落下するときがめちゃスゴイ!!

落ちながら
「あ~、飛び降り自殺するときってこんな感じで落ちるんか~」
って思ってしまいました

で、落ちきったと安心する間もなく、また昇り、また落下

トンネルをうねうねとくぐっていって、まさにドラゴン

何回も乗りたいとこやったけど、なんと2時間半待ち
他にもいろいろ乗りたかったので諦めました

地元っ子なら平日に遊びに来れて、しかもあんまり並ばなくていいのにな~

ホワイトサイクロンは「これでもか」ってくらい乗ってる時間が長い!
思わず「もういい」って言ってしまった
でも木造で横揺れが激しく、めちゃおもしろかった


絶対また遊びにいくぞ!!平日に!!

大阪から2時間半でいけるからね

ちなみに今回は連休のため行きは4時間かかりました

連休

2009-09-23 15:21:33 | 遊び
世間はシルバーウィーク
私は仕事ウィーク

そう、もちろん祝日も空いてる私の仕事場はこの連休も仕事でした。

1日だけある休みの日。
前日から長島スパーランドに向けて旅立ちました

連休が滅多にない。。あっても1日半。。
行ける範囲は近畿圏に限られてしまいます

それでもナガシマは生まれて初めていく場所
卒業旅行の定番だけど、私は行ったことがなかったんです

ナガシマといえば

『スチールドラゴン』
『ホワイトサイクロン』
『ジャンボ海水プール』

ですね

ま、ちょっと寒い時期なんでプールはまた今度ということで、
絶叫マシーンを体験しにいきました



と、その前にまずは四日市で宿泊。

え~。。何も無い。
四日市には何も無い。。。

なので、ご飯は和風居酒屋で

でも親切な定員さん。

「サムロックハイボール」がおススメということで、注文し、
帰りに写真を撮ってもらいました

「大阪から来たんです~」
っていう話してたら、なんと

「サムロックソーダ」をくれました

なんでも三重県で作っているそうで、お土産にと。

やさしいな~


写真と続きはまた今度

おかえり会

2009-09-13 14:44:42 | 遊び
昨日は、夏の間北海道でファームステイしてた友達が大阪に帰ってきたので、おかえりの会をしました
ずっとやりたがってたファームステイ

帰ってきた彼女は

『腕に筋肉がついた~でも筋肉使わないから脂肪にかわっちゃって太くなったわ

なんて言ってましたが、

「それでも細いよ

と言いたくなりました

しかもアクティブな彼女はファームステイの終了後、北海道1人旅を敢行、さらに大阪に帰ってすぐにタイへと旅立ってたのです

その行動力はすごい

ひきこもりな私はめちゃ憧れます


お酒も呑んだし、楽しい夜でした