ありさき152cm

主に観た映画の感想や、感想や、お習字。

いつのまに~

2010-01-14 14:51:36 | Weblog
年明けてた!!

って、気付いてたけど

すっかりこのブログのこと忘れてました(笑)
あかんあかん

すでに2週間が経過しましたが、
みなさん
明けましておめでとうございます

今年もよろしくおねがいします!!

引越ししてもう1ヶ月・・
勤務先からちょっと遠くなってしまったせいか、
お昼休みに家に帰るのがめんどくさくなってしまいました
寒いし。
前は自転車で10分で帰れたのに、今じゃバイクで20分・・
遠いよ・・

なぜここに引越ししたのかが今でも不明・・

あの時(不動産やに通ってた時)はテンションすぎて、
冷静に判断できてなかったんでしょうね

みなさん、「即決」はやめましょう(笑)

2010年の目標は「冷静に、客観的に物事を考える」で決まりですね

いつも冷静なピノ

同級生

2009-11-28 11:01:44 | Weblog
昨日夕方6時ごろ、大阪駅に行くと待ち合わせしてる友人から電話が・・

「同級生の日比君が歌ってる!!!」

そう、弾き語りライブをしていたそう。

前にも一度大阪城で路上ライブをしていたのを目撃していた私は
「そうなんや~。そっち行くわ」といって合流。

以前聴いた時より歌もうまくなってたし、
キーボードも上手く弾いてた。

お客さんもいっぱいいてて、終わってから話かけると
私の事を覚えていてくれた。

もらったチラシにはCDが全国発売されるそうで。

『スゴイやん!!』

ってことで前に作ってるCDを買い、サインもしてもらいました。

昔はやんちゃなことばっかりしてた彼が、
めちゃいい歌を歌ってる!!
しかもええ声~~

がんばってるな~とうらやましく思えた。


日比直博official web site

http://hibinaohiro.com/mobile/




風邪

2009-11-19 16:26:57 | Weblog
最近やたらと風邪をひくようになった
直島の帰りはすぐに治ったけど、
今もまた風邪ひいてるし

まぁ、この時期インフルじゃないだけでも
ありがたいと思わないとあかんのかな?

でもこの抵抗力が弱ってる時期に
インフルにかかりやすいから、
マスクは手放せません

マスクってお肌の保湿になるからいいですね
寝るときもマスクしてます
夜中気がついたら無意識に外してるけど

あーでも鼻がつまってるから、口で息するため
マスクしてても喉が痛い
土曜日カラオケ行くつもりやのに、
それまでに治るかな~

犬に風邪をうつすと治るらしいね。
犬は風邪ひけへんから大丈夫なんだとか。
ほんまかな~??
帰ったらうちのアリサにためしてみるか


スイートポテト

2009-10-30 11:08:09 | Weblog
昨日、何年かぶりに『スイートポテト』を作ってみた。

私が作れる数少ないお菓子のうちのひとつ。

お昼休憩の間にササっと作ったので、裏ごししてない・・

案の定、バサバサでおいしくない・・

改めて、裏ごしは大切だと学んだ。


せめて楽に裏ごしできる器械があればな~



↑こういう粉ふるいで裏ごしするんやけど、
芋になると線維が多くて力も時間もかかる。。

どなたかいい方法知ってたら教えてください!

法事

2009-10-22 18:17:35 | Weblog
今日はおじいちゃんの法事だった~~~!!



すっかり忘れてて、昨日お母さんに聞いた


私たち在日韓国人は法事の仕方が日本とは違ってるんです。
黒い服着なくていいし、お坊さんなんていない。
(家庭によっても地域によってもちがうかも)
かしこまった感じもなく、みんな親戚としゃべりに来てる感じ
そして何より料理がおいしい!!


ご先祖さまにお供えして、あいさつ(韓国式のね)してから
ごはん!


焼肉、チャプチェ(韓国春雨)、もちろんキムチに
卵焼き(平べったい卵焼きの中にかにかまや、椎茸をいれたりします)
韓国の豆腐(そば粉でできたもの)?
豚肉の串焼き、蒸しぶた、牛肉or魚のスープ・・・・

時にはお寿司があったりも!!

法事のあと2,3日は法事の残りが昼ごはんや晩ごはんになったりします
うまいからヨシ!

いつも料理が楽しみだから法事が好き(おじいちゃんごめん・・)

家の近くまで来るとゴマ油のにおいが・・

そう、これらの料理はほとんどがゴマ油を使ってる
だからうまい!

ゴマ油の匂いで「今日は法事か~」なんて思ったり。


韓国人の多く住む地域(大阪だと鶴橋周辺とか)に住んでる人には
わかるかもしれないけど、旧正月や旧盆は韓国人家庭はこぞって
法事の用意をします(8月のお盆の代わりね)!


いたるところのお家からゴマ油の匂い!

消費量ハンパねぇ~


あなたが認知症になったから あなたが認知症にならなかったら

2009-10-21 20:59:41 | Weblog
読みました
意外に一字一字が大きいので、読み切るのに1時間もかかりませんでした

いや~軽く泣きましたね
小説みたいにきれいごとばっかり書いてるんじゃなく、
越智須美子さんの本音が書いてあるので、
すごい身近に感じました

ずっと介護してきた奥さんだからこそ感じる悲しさ、驚き、憎み、愛しさ、楽しさ、しんどさ・・・

今まで認知症のコトは何となく知っていたけど、(『頭の中の消しゴム』程度には)
ここまで大変だなんて思ってなかった。
想像以上に介護は大変そう・・・

しかも、働き盛りで大黒柱だった旦那さんが発症したもんやから、
経済的にもきびしかったようです。
それなのに、国の保障は充実してないようで。

体が元気な分、目も離せない。
本人も日常生活がだんだんできなくなっていくことの不安、忘れてしまうことの不安、
自分で排泄もできなくなってしまうこととプライドとの格闘。。。

発症した本人も、介護者も余裕の無い生活をしている。
その中でもこの夫婦は少しでも楽しく暮らせるよう
ものすごい努力していました。


この夫婦がモデルとなった映画が『明日の記憶』です。
こんど日曜日にTVで放送されるそうなので、
絶対観ます


枚岡秋郷祭

2009-10-16 09:33:11 | Weblog
東大阪の大きなお祭りの一つ、「枚岡秋郷祭」にいってきました!



実は、生まれて初めて行ったんです
高校の時にそのお祭りの存在を知り、同級生が何人かこの太鼓台を担ぐ
というのは聞いていたんですが、今まで行きそびれていました。

今回も、高校の時からの友人が担いでるということで、
仕事終わりに見に行ってきたんです

近鉄枚岡駅降りたらすごい 人 人 人
もみくちゃにならないように神社の方にあるいていったら、
夜店がいっぱい並び、人もごっちゃごちゃ

そしてアナウンス・・
『太鼓台が通りますので道を広く開けてくださ~い

夜9時過ぎに行ったので太鼓台はもう終わりかと思ってましたが、
無事見れました

すごい迫力
人が押しのけられて、ぎゅうぎゅう詰め
重そう・・

そしてその人並みを押しのけてキョロキョロしてましたが
友達見つからず・・・
というか見つけるほうがすごい・・

で、探すのは諦めて、夜店散策
フランクフルト食べて~
たません食べて~
焼きそば食べて~
硝子すくいして~(実際は見てただけ)

めちゃ楽しかった



そんで、今朝は「ズームイン!SUPER」で特集くんでた
「若年性認知症」の越智さん夫婦を見ながら
朝から泣いてしまいました

今度、「明日の記憶」のDVD借りに行こう!と思った
越智さんの奥さんが夫の介護の時の手記を今度本にして
出版するそうなんです。
読んだら絶対泣くやろな~

ルパン

2009-10-14 11:30:04 | Weblog
私はルパンが大好きです。

それを知ったツレが、先日ルパンのフィギュアをくれました



毎日ルパンに見つめられて眠っています


大阪名物ゆうたら~

2009-10-14 11:08:50 | Weblog
たこ昌じゃあありません。
それは、家庭の味。
家でするたこパです。

そう、先日うちでタコパしました。
パーティーといっても2人だけ。

それでもタコパというのです。

目標は一人当たり20個!

味付けは・・
もちろん納豆!チーズ!ウィンナー!長いも!

たこは大きめで!



サイコーにうまかったです

結局最後は一人あたり25個食べちゃいました

そしてその分体重も


あ、、、あかん。。。

2009-10-10 10:20:13 | Weblog
ついつい油断したら更新できずにおる・・

目標は1日1回更新やのに



ここ最近の私の動きは・・

「ダイエット!!」

2年前のちょうど今頃・・・

炭水化物を抜いたダイエットで見事成功
当時は2週間で4kgヤセました

ま、その後は全然減っていかず、諦めた頃に年末年始の「忘年会・新年会」
なるものがやってきたせいで、これも見事にリバウンドしましたが
(でもでも、よけいに増えたりはなかったよ)

なので今回も炭水化物抜きダイエットに再挑戦!!

今度はゆるやかに減らそうと思って、朝だけは「パン」を食べてます
だって、朝食べないと動かれへんから~

昼・夜ともにコメ抜き!!
しかも、お腹空く状態を作ってしまうと、体の吸収率が上がってしまうので、
一日5食くらいに小分けにしてます
主に野菜中心で

そんなこんなで1週間経ちましたが、結果は・・


変わらず

ま、先週末2日連続でBBQだったってこともあるし、
2年前とは違って今回はあんまり運動もしてないから~

なんて、言い訳してます。。

ほんま2年前は過酷だった・・

肉は食べたりしたけど、主に昼は毎日レタスオンリー
たまにシーチキン乗せたり・・

でもさすがに飽きてたわ・・


やっぱご飯は楽しく食べないとね

今回は気長にがんばってみま~す