りんごのブログ

2006年12月より北京で生活しているりんごのブログ☆

秦皇島の旅★5 (交通編)

2013年10月10日 | 旅行

1泊2日の秦皇島の旅





今回観光した場所、3か所。

老龍頭(山海関区) ・ 鴿子窩公園(北戴河) ・ 金沙湾沙雕大世界(南戴河)。

秦皇島中心部~老龍頭まで 約15Km。

秦皇島中心部~鴿子窩公園まで 約15Km。

秦皇島中心部~金沙湾沙雕大世界まで 約50Km。



秦皇島のタクシーは初乗り5元(≒\80)だったと記憶してる。

(北京の初乗りは13元)

金沙湾沙雕大世界以外は 便利なのでタクシーを利用。



秦皇島市街地を走っている時に検問があって止められたのだけど

それは 黒車(※日本で言う「白タク」) の取り締まりをするための検問だった。

黒車の取り締まりにゆるい北京とは大違い!





帰りに利用した高速鉄道。

北戴河駅。





チケット屋さんがまだネットにも掲載されていないという

18:21発の新ダイヤを紹介してくれてたので それを利用。

(駅に着くまで本当にそのダイヤがあるか心配だったケド。。。)



北戴河駅⇔北京 2時間。

片道 大人81.5元(≒\1,300)、子供42.5元(\680)。

 ※膝上OKな子供は料金かかりません





発車5分前に着いたのに

なぜか高速鉄道(和諧号)の扉が閉まっていた

その意図は?? 全員乗り終えたと判断したのかな?

でも うちが最後の乗客でもなかった。。。





乗ったら真っ先に食堂車へ。

夕食は40元くらいのお弁当。

食べてる間 食堂車担当のお姉ちゃんたちが話しかけてきた。

日本人だと分かると スマホで娘たちと一緒に写真を撮り始めちゃったりなんかして。

外国人だから珍しかったのかな? 中国にいるとこういうのってよくあるよね。





夕食後 自分たちの車両へ向かう。

4人家族なので もちろん4席取っていた。

全席指定のはずなのに 4席のうち2席が他人に占領されていた

もちろん移動してもらうように言ったのだけど

図々しくも 「前の席が空いてるからそっちに座ってよ」 という返事が返ってくる。

でたー! 自己チューな中国人!!

でも こういう時 うちの旦那さんは絶対怯まない。

「お前の座ってる席は俺の席だ! どけろ!!」 (By旦那さん)

座ってた人 渋々&態度悪~く移動しました。

いやいや。。。気分害してるのはこっちだから~!! 



もう一人の方は 座席番号を見間違えて座ってた



たった2時間の鉄道の旅なのに 話題に事欠かないのが中国。



↑ こんなことも書いてるケド

今回の秦皇島の旅は 

日本人と分かっても皆さん親切&フレンドリーに接してくれた

バスツアーで一緒だった添乗員&乗客。

タクシーの運転手など。。。



街はキレイだし

北京から高速鉄道で2時間ということを考えれば

北京郊外で休暇を過ごすより良いかも なんて思ったり。

でもタクシー運転手の話だと 夏季(特に週末)はすっごい混雑するみたい。

なので そこは避けたほうがいいかな。

日帰り可能なのもいい!!



今度は往復とも高速鉄道で また遊びに行きたいな

(バス移動はもうこりごり





北京駅に無事到着。



おしまい



↓★クリックしていただけると励みになります★↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ASA)
2013-10-11 15:34:17
秦皇島シリーズ懐かしく読み終えました☆
りんごさん 私達家族も7月に一週間程滞在し
山の頂上まで車で行きましたが、壮観でしたよ!
海岸沿いとは全く違う趣です。ただカーブも狭いので
バスは無理なんでしょうね。
秦皇島は 長く滞在すると 空気の悪い北京に
戻りたくなり困ります。(笑)
紹介された店が、海鮮も、それ以外のメニューも美味しく連日通っていたため、帰りはファスナーが締まらず
大変なことになっていました!
また 行きたい避暑地ですよね☆

★★ASAさんへ (りんご)
2013-10-15 00:10:19
ASAさんは一週間も滞在されたのですか!羨まし~!
7月だったら季節もいいですね☆
山頂にも行けるんですね。次は山頂もコースに入れなきゃ!ですワ。
でも、北京に戻りたくなるものなんですか? なんか意外です。
確かにあそこの食べ物は危険な美味しさでした。。
うちの家族は海鮮好きなので、ホテル泊なのにダーパオまでしましたもん(笑)。
Unknown (ASA)
2013-10-15 12:37:46
りんごさん 
北京に戻りたく”なくなり”の大間違いでした!
偉い違いですよね! スミマセン!

2回目でしたが、一週間だと退屈するかなと
思いましたが、最初の2泊滞在した時より 時間的ゆとりも
あって空気もいいし、北京に戻りたくなかったです!
★★ASAさんへ (りんご)
2013-10-15 22:55:26
納得しました(笑)
間違いだったんですね~。
ASAさんは7日間の間に何があったんだろー?? と思っていたので、謎が解けました(笑)
今度は長期滞在を検討してみま~す♪
参考になりました!ありがとうございます☆

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。